職名 |
講師 |
研究分野・キーワード |
蔬菜園芸学 |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
京都府立大学大学院 農学研究科 生物生産環境学専攻 修士課程 2002年03月
-
岡山大学大学院 自然科学研究科 エネルギー転換科学専攻 博士課程 2006年03月
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科 講師 2019年04月 ~ 現在
-
滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科 助教 2015年04月 ~ 2019年03月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
岡山大学大学院 自然科学研究科 博士研究員 2006年04月 ~ 2007年03月
-
大阪大学大学院 工学研究科 特任研究員 2007年04月 ~ 2012年06月
-
大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科 非常勤研究員 2012年06月 ~ 2013年11月
-
大阪大学大学院 工学研究科 招へい研究員 2012年06月 ~ 現在
論文 【 表示 / 非表示 】
-
琵琶湖南湖の水草を野菜残渣および食品廃棄物と共発酵したメタン発酵消化液の肥料特性-水耕リーフレタスおよびコマツナの生育・品質に及ぼす消化液硝酸化処理の影響-.
畑 直樹, 金本良成, 刘 鑫, 藤原正明, 戸田龍樹, 伴 修平
水資源・環境研究 34 (1) 1 ~ 9 2021年06月
10.6012/jwei.34.1 共著 共同(主担当)
-
培養液濃度が水耕栽培した伊吹在来ヨモギの生育および含有成分に及ぼす影響.
畑 直樹, 川村桃子
生薬学雑誌 75 (1) 41 ~ 46 2021年02月
10.24684/jspharm.75.1_41 共著 共同(主担当)
-
Production of soybean plants for hydroponic cultivation from seedling cuttings in a medium containing Rhizobium inoculum depending on various concentrations of nutrient solution and different nitrogen sources.
Naoki Hata and Haruko Futamura
Journal of Horticultural Research 28 (2) 71 ~ 82 2020年12月
10.2478/johr-2020-0015 共著 共同(主担当)
-
照射時間および施用窒素形態が植物工場環境におけるリーフレタスの内容成分に及ぼす影響.
畑 直樹, 徐 海竜
植物環境工学 32 (4) 191 ~ 200 2020年12月
10.2525/shita.32.191 共著 共同(主担当)
-
日長および施用窒素形態が植物工場環境におけるリーフレタスの生育ならびに培養液pH変化に及ぼす影響.
畑 直樹, 徐 海竜
植物環境工学 32 (3) 143 ~ 152 2020年09月
10.2525/shita.32.143 共著 共同(主担当)
-
Effects of day length and air temperature fluctuation on the occurrence of leaf browning in sesame seedlings cultured in a plant factory under artificial light.
Shuichi Date, Tomomichi Ogawa, Kento Matsuura, Naoki Hata and Satoshi Terabayashi
Environmental Control in Biology 58 (2) 37 ~ 42 2020年04月
10.2525/ecb.58.37 共著 共同(副担当)
-
琵琶湖南湖で過剰繁茂する水草を原料としたメタン発酵消化液の水耕栽培における培養液としての利用可能性.
畑 直樹, 刘 鑫, 田口夏帆, 金本良成, 吉田 弦, 瀬山智博, 戸田龍樹, 伴 修平
水資源・環境研究 32 (2) 65 ~ 74 2019年
10.6012/jwei.32.65 共著 共同(主担当)
-
マイクロバブルのゼータ電位が水耕コマツナの生育に及ぼす影響.
南川久人, 松村 怜, 畑 直樹, 原田英美子, 栗本 遼, 安田孝宏, 宮嵜一樹
実験力学 18 (3) 214 ~ 221 2018年09月
10.11395/jjsem.18.214 共著 共同(副担当)
-
マイクロバブルがホウレンソウの発芽および生育に与える影響.
南川久人, 藤原 海, 栗本 遼, 安田孝宏, 原田英美子, 畑 直樹
実験力学 16 (1) 77 ~ 83 2016年03月
10.11395/jjsem.16.77 共著 共同(副担当)
-
Differences in plant growth and leaf sesamin content of the lignan-rich sesame variety ‘Gomazou’ under continuous light of different wavelengths.
Naoki Hata, Yoshinori Hayashi, Eiichiro Ono, Honoo Satake, Akio Kobayashi, Toshiya Muranaka and Atsushi Okazawa
Plant Biotechnology 30 (1) 1 ~ 8 2013年03月
10.5511/plantbiotechnology.12.1021a 共著 共同(主担当)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
家畜生産学入門「飼料作物」.
畑 直樹
能登印刷株式会社 84p 2020年03月
単行本(学術書) 分担執筆
-
養液栽培実用ハンドブック「おさえておきたい基礎知識と技術-環境制御技術(CO2・温度・湿度の管理)」.
畑 直樹
誠文堂新光社 192p 2018年12月
単行本(学術書) 分担執筆
-
植物工場生産システムと流通技術の最前線「日長および光波長がゴマの生育ならびに葉のセサミン含量に及ぼす影響」.
畑 直樹, 岡澤敦司
株式会社エヌ・ティー・エス 566p 2013年04月
単行本(学術書) 分担執筆
-
植物工場生産システムと流通技術の最前線「葉ゴマの栽培・生産技術について」.
畑 直樹, 伊達修一
株式会社エヌ・ティー・エス 566p 2013年04月
単行本(学術書) 分担執筆
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
リグナンの代謝工学的生産を目指した基盤研究.
佐竹 炎, 畑 直樹, 岡澤敦司
バイオサイエンスとインダストリー 69 (4) 289 ~ 293 2011年07月
共著 共同(副担当)
-
アルクチン・アルクチゲニンの多機能性と高含有植物の利用.
畑 直樹, 小林昭雄, 村中俊哉, 岡澤敦司
農業および園芸 86 (1) 10 ~ 20 2011年01月
共著 共同(主担当)
-
食品中リグナンの摂取と機能-リグナン研究の最新動向-.
畑 直樹, 岡澤敦司, 小林昭雄
農業および園芸 83 (6) 649 ~ 656 2008年06月
共著 共同(主担当)
-
鶏ふん燃焼灰のバイオ強酸水処理に伴う肥料成分の溶出量の変化.
畑 直樹, 村上賢治, 桝田正治, 秋庭英治, 太田靖子
農業および園芸 82 (12) 1295 ~ 1301 2007年12月
共著 共同(主担当)
-
鶏ふんは肥料を残して燃えつくす-余剰副産物「鶏ふん燃焼灰」のリサイクル-.
畑 直樹, 王 先裕, 辻 汐観, 村上賢治, 桝田正治
農業および園芸 81 (6) 654 ~ 663 2006年06月
共著 共同(主担当)
学部講義等担当 【 表示 / 非表示 】
-
環境生物学実験B 2019年04月 ~ 現在
-
環境生物学実験A 2019年04月 ~ 現在
-
人間探求学 2015年04月 ~ 現在
-
植物栄養学 2015年04月 ~ 現在
-
生物資源管理学実験・実習Ⅰ 2015年04月 ~ 現在