講演・口頭発表等 - 秋山 毅
-
フラーレン-ジアミン付加体薄膜のその場形成と電子輸送材料への応用
秋山 毅,西川 隼冬,泉本 大輔,番家 翔人,奥 健夫
日本化学会第96春季年会2016 2016年3月
-
プラズモニック・ナノ粒子-ポリチオフェン電解複合膜の作製と光電気化学特性
熊川優, 秋山毅,鈴木厚志,奥健夫
日本化学会第96春季年会2016 2016年3月
-
フラーレン-ジアミン付加体薄膜のその場形成と電子輸送材料への応用
秋山 毅,西川 隼冬,泉本 大輔,番家 翔人,奥 健夫
日本化学会第96春季年会2016 2016年3月
-
Development of Fullerene-Diamine Adducts for Photovoltaic Applications 招待 国際会議
Tsuyoshi AKIYAMA,* Yuji ONO, Shoto BANYA, Daisuke IZUMOTO, Yu KUMAGAWA, Atsushi Suzuki, Takeo OKU
Pure and Applied Chemistry International Conference 2016 2016年2月
-
フラーレン-ジアミン付加体をn型半導体として用いた有機薄膜太陽電池の作製と評価
泉本 大輔,奥 健夫,秋山 毅
第34回 固体・表面光化学討論会 2015年12月
-
光機能性部位を組み込んだポリチオフェン電解重合膜の作製と光電変換特性
熊川 優,鈴木 厚志,奥 健夫,秋山 毅
第34回 固体・表面光化学討論会 2015年12月
-
金ナノ粒子-酸化チタン超薄膜複合体の作製と光触媒応用の試み
秋山 毅,樋上 幹哉,滝下 貴雄,東田 卓
日本ゾル-ゲル学会 第13回討論会 2015年11月
-
フラーレンジアミン付加体と酸化チタン複合膜の作製と有機薄膜太陽電池への応用
泉本大輔,奥健夫,秋山毅
第9回有機π電子系シンポジウム 2015年11月
-
階層型ポリチオフェン電解重合膜の作製と光電気化学特性
熊川優,鈴木厚志,奥健夫,秋山毅
第9回有機π電子系シンポジウム 2015年11月
-
フラーレン-アミン間の付加反応を用いた有機電子材料の開発 国際会議
秋山 毅
第9回有機π電子系シンポジウム 2015年11月
-
フラーレン-ジアミン付加体を用いた有機薄膜太陽電池の作製と評価
泉本 大輔,秋山 毅,奥 健夫
第1回材料WEEK「材料シンポジウム」ワークショップ 2015年10月
-
光電変換への応用を目指した電子輸送材料-金ナノ粒子複合膜の作製と評価
坂田洋基,松本泰輔,鈴木厚志,奥健夫,秋山毅
第1回材料WEEK若手学生研究発表会 2015年10月
-
異種モノマーの電解共重合による複合膜の作製と評価
小堀亮,熊川優,鈴木厚志,奥健夫,秋山毅
第1回材料WEEK若手学生研究発表会 2015年10月
-
ポリシラン系薄膜を用いたペロブスカイト系太陽電池 の作製と評価
山本雄暉,奥健夫,鈴木厚志,秋山毅,山田昌宏,福西佐季子,高野一史,阪本浩規
第1回材料WEEK若手学生研究発表会 2015年10月
-
球状シリコン太陽電池の微細構造解析及び物性評価
張 彬,奥 健夫,秋山 毅,金森 洋一,室園 幹夫
第1回材料WEEK若手学生研究発表会 2015年10月
-
Perovskite 系太陽電池の作製と特性評価
大石 雄也,奥 健夫,鈴木 厚志,秋山 毅
第1回材料WEEK若手学生研究発表会 2015年10月
-
塗布製膜できる有機電子材料を指向したフラーレン-ジアミン付加体の開発
西川 隼冬,斎藤 丞,泉本 大輔,鈴木 厚志,奥 健夫,秋山 毅
第1回材料WEEK若手学生研究発表会 2015年10月
-
ペロブスカイト系太陽電池におけるNb ドープTiO2電子輸送層の効果
斎藤 丞,奥 健夫,鈴木 厚志,秋山 毅
第1回材料WEEK「材料シンポジウム」ワークショップ 2015年10月
-
光電変換を指向したポリチオフェン電解重合膜の作製と評価
熊川 優,後藤 耕治,鈴木 厚志,奥 健夫,秋山 毅
第1回材料WEEK「材料シンポジウム」ワークショップ 2015年10月
-
フラーレン‐ジアミン相互付加体への長鎖アシル基の導入と光電変換への応用
高橋 和史,東田 卓,泉本 大輔,熊川 優,奥 健夫,秋山 毅
第1回材料WEEK「材料シンポジウム」ワークショップ 2015年10月