講演・口頭発表等 - 須戸 幹
-
パッシブサンプラーを用いた農薬の時間加重平均濃度評価における河川流速の影響
藤原遥介、須戸幹
第58回日本水環境学会年会 2024年3月 日本水環境学会
-
圃場未整備地区の水田群からの被覆性肥料マイクロカプセルの流出
藤田昂志、須戸幹
第58回日本水環境学会年会 2024年3月 日本水環境学会
-
転作田から流出する2種類の殺菌剤のパッシブサンプラーによる時間加重平均濃度評価
若松邑茄, 須戸幹
第58回日本水環境学会年会 2024年3月 日本水環境学会
-
水田の土壌中に混和されたバイオチャーが農薬の効果と田面水濃度に及ぼす影響
大塚 菜央、須戸 幹
日本水環境学会年会 2024年3月 日本水環境学会
-
一筆水田排水口からの被覆性肥料カプセルの流出
須戸 幹、竹村 幸作、渡邉 悟
第23回環境技術学会年次大会 2023年10月
-
転作田から水路へ流出する農薬成分のパッシブサンプラーを用いた時間加重平均濃度の検証
若松邑茄、須戸幹
第40回農薬環境科学研究会シンポジウム 2023年9月 農薬環境科学研究会
-
残留移動性有機化合物(PMOCs)グアニジン類類縁化合物の琵琶湖淀川水系における実態調査
市原真紀子、浅川大地、山本敦史、須戸幹
第57回日本水環境学会年会 2023年3月 日本水環境学会
-
水田流域からのマイクロプラスチックの流出量評価
渡邉 悟、竹村 幸作、須戸 幹
第57回日本水環境学会年会 2023年3月 日本水環境学会
-
水道水源における新たな監視対象農薬に関する検討
久保明日香、川嵜悦子、中田俊芳、太田晃一、鎌田素之、須戸幹
第50回日本水環境学会年会 2016年3月
-
琵琶湖流入河川における水田施用除草剤の降雨時流出負荷
村山祥、須戸幹
第50回日本水環境学会年会 2016年3月
-
琵琶湖内湖(曽根沼)における農薬の流入と流出
汪詩悠、篠原俊樹、須戸幹
第50回日本水環境学会年会 2016年3月
-
琵琶湖流入河川における水田施用除草剤の降雨時流出負荷
村山祥, 須戸幹
第50回日本水環境学会年会 2016年3月
-
水道水源における新たな監視対象農薬に関する検討
久保明日香, 川嵜悦子, 中田俊芳, 太田晃一, 鎌田素之, 須戸幹
第50回日本水環境学会年会 2016年3月
-
琵琶湖内湖(曽根沼)における農薬の流入と流出
汪詩悠, 篠原俊樹, 須戸幹
第50回日本水環境学会年会 2016年3月
-
水田群および一筆水田で使用された農薬の排水路への直接流出・浸透流出 招待
須戸幹
第16回IETセミナー 2015年10月
-
水田群および一筆水田で使用された農薬の排水路への直接流出・浸透流出 招待
須戸幹
第16回IETセミナー 2015年10月
-
新たな農薬類を対象とした水道水源などの残留実態調査
井上莉沙、中田俊芳、鎌田素之、須戸幹
第15回環境技術学会年次大会 2015年9月
-
新たな農薬類を対象とした水道水源などの残留実態調査
井上莉沙, 中田俊芳, 鎌田素之, 須戸幹
第15回環境技術学会年次大会 2015年9月
-
降雨時における水田施用殺虫剤の流出負荷
南川拓也, 山田茉由子, 須戸幹
第49回日本水環境学会年会講演集,pp.4 2015年3月
-
降雨時における水田施用殺虫剤の流出負荷
南川拓也、山田茉由子、須戸幹
第49回日本水環境学会年会講演集,pp.4 2015年3月
-
新たな農薬類を対象とした水道水源などの残留実態調査
久保明日香、川嵜悦子、中田俊芳、井上莉沙、鎌田素之、須戸幹
第49回日本水環境学会年会講演集,pp.9 2015年3月
-
琵琶湖北湖における残留農薬成分の動態解析
施君、村山祥、須戸幹
第49回日本水環境学会年会講演集,pp.540 2015年3月
-
琵琶湖北湖における残留農薬成分の動態解析
施君, 村山祥, 須戸幹
第49回日本水環境学会年会講演集,pp.540 2015年3月
-
新たな農薬類を対象とした水道水源などの残留実態調査
久保明日香, 川嵜悦子, 中田俊芳, 井上莉沙, 鎌田素之, 須戸幹
第49回日本水環境学会年会講演集,pp.9 2015年3月
-
水田施用除草剤の一筆水田からの浸透流出特性と農薬の物性との関係
西村美咲、須戸幹
第32回農薬環境科学研究会シンポジウム講演集 2014年11月
-
水田施用除草剤の一筆水田からの浸透流出特性と農薬の物性との関係
西村美咲, 須戸幹
第32回農薬環境科学研究会シンポジウム講演集 2014年11月
-
水田施用殺虫剤・殺菌剤の河川への流出評価手法の開発と流出リスク低減対策
須戸幹
平成26年度河川整備基金助成事業成果発表会概要集 2014年7月
-
水田施用殺虫剤・殺菌剤の河川への流出評価手法の開発と流出リスク低減対策
須戸幹
平成26年度河川整備基金助成事業成果発表会概要集 2014年7月
-
水田施用除草剤の一筆水田からの浸透流出特性
西村美咲、南川拓也、須戸幹
第48回日本水環境学会年会講演集,pp.123 2014年3月
-
流出経路の違いによる水田施用除草剤の環境負荷の評価
南川拓也、北野友紀、那須誠、西村美咲、須戸幹
第48回日本水環境学会年会講演集,pp.347 2014年3月
-
流出経路の違いによる水田施用除草剤の環境負荷の評価
南川拓也, 北野友紀, 那須誠, 西村美咲, 須戸幹
第48回日本水環境学会年会講演集,pp.347 2014年3月
-
水田施用除草剤の一筆水田からの浸透流出特性
西村美咲, 南川拓也, 須戸幹
第48回日本水環境学会年会講演集,pp.123 2014年3月
-
水田に散布される殺菌・殺虫剤の河川への流出特性
那須誠、上野万裕、須戸幹
第31回農薬環境科学研究シンポジウム講演集、pp.59 2013年11月
-
水田に散布される殺菌・殺虫剤の河川への流出特性
那須誠, 上野万裕, 須戸幹
第31回農薬環境科学研究シンポジウム講演集、pp.59 2013年11月
-
水田施用除草剤の水系への流出経路別流出量の評価
西村美咲、大植康功、須戸幹
第47回日本水環境学会年会講演集,pp.329 2013年3月
-
新規水道水質管理目標設定農薬の検査法開発とその適用
川嵜悦子、梶田香奈、久保明日香、北川宏子、中田俊芳、須戸幹、橋山翔平、鎌田素之
第47回日本水環境学会年会講演集,pp.653 2013年3月
-
土壌と植生が異なるライシメーターにおける日用医薬品由来化学物質(PPCPs)の分解要因の検討
東本朋哉、池尻早甫、須戸幹
第47回日本水環境学会年会講演集,pp.373 2013年3月
-
水田に施用される殺虫剤・殺菌剤の河川への流出実態
那須誠、上野万裕、須戸幹
第47回日本水環境学会年会講演集,pp.331 2013年3月
-
水田施用除草剤の水系への流出経路別流出量の評価
西村美咲, 大植康功, 須戸幹
第47回日本水環境学会年会講演集,pp.329 2013年3月
-
土壌と植生が異なるライシメーターにおける日用医薬品由来化学物質(PPCPs)の分解要因の検討
東本朋哉, 池尻早甫, 須戸幹
第47回日本水環境学会年会講演集,pp.373 2013年3月
-
新規水道水質管理目標設定農薬の検査法開発とその適用
川嵜悦子, 梶田香奈, 久保明日香, 北川宏子, 中田俊芳, 須戸幹, 橋山翔平, 鎌田素之
第47回日本水環境学会年会講演集,pp.653 2013年3月
-
水田に施用される殺虫剤・殺菌剤の河川への流出実態
那須誠, 上野万裕, 須戸幹
第47回日本水環境学会年会講演集,pp.331 2013年3月
-
琵琶湖北湖における水田施用農薬の水平・鉛直分布と挙動
中西秀徳、須戸幹
第77回日本陸水学会講演要旨集、pp.54 2012年9月
-
琵琶湖北湖における水田施用農薬の水平・鉛直分布と挙動
中西秀徳, 須戸幹
第77回日本陸水学会講演要旨集、pp.54 2012年9月
-
一筆水田からの除草剤流出特性と要因の解析
生田早、須戸幹、那須誠
第21回環境化学討論会プログラム集 2012年7月
-
新規水道水質管理目標設定農薬の検査法開発と環境中存在実態
川嵜悦子、梶田香奈、北川宏子、中田俊芳、橋山翔平、鎌田素之、須戸幹
第21回環境化学討論会プログラム集 2012年7月
-
新規水道水質管理目標設定農薬の検査法開発と環境中存在実態
川嵜悦子, 梶田香奈, 北川宏子, 中田俊芳, 橋山翔平, 鎌田素之, 須戸幹
第21回環境化学討論会プログラム集 2012年7月
-
一筆水田からの除草剤流出特性と要因の解析
生田早, 須戸幹, 那須誠
第21回環境化学討論会プログラム集 2012年7月
-
一筆水田における除草剤成分の短期流出特性とその要因
那須誠,生田早,須戸幹
第46回日本水環境学会年会講演集,pp.217 2012年3月
-
ネオニコチノイド系農薬の水道水質検査法の開発とその適用
川嵜悦子、梶田香奈、中田俊芳、須戸幹、橋山翔平、鎌田素之
第46回日本水環境学会年会講演集,pp.501 2012年3月
-
水田の汚濁負荷原単位算定における問題点
大久保卓也、佐藤祐一、須戸幹
第46回日本水環境学会年会講演集,pp.419 2012年3月
-
琵琶湖流域の水田土壌に対する水田施用除草剤の吸着性
三嶋 赳彦,須戸 幹
第46回日本水環境学会年会講演集,pp.501 2012年3月
-
土壌と植生が異なるライシメーターにおける日用医薬品由来化学物質(PPCPs)の分解速度の検討
東本 朋哉, 筧 諒真, 須戸 幹
第46回日本水環境学会年会講演集,pp.423 2012年3月
-
ネオニコチノイド系農薬の水道水質検査法の開発とその適用
川嵜悦子, 梶田香奈, 中田俊芳, 須戸幹, 橋山翔平, 鎌田素之
第46回日本水環境学会年会講演集,pp.501 2012年3月
-
琵琶湖流域の水田土壌に対する水田施用除草剤の吸着性
三嶋 赳彦, 須戸 幹
第46回日本水環境学会年会講演集,pp.501 2012年3月
-
水田の汚濁負荷原単位算定における問題点
大久保卓也, 佐藤祐一, 須戸幹
第46回日本水環境学会年会講演集,pp.419 2012年3月
-
一筆水田における除草剤成分の短期流出特性とその要因
那須誠, 生田早, 須戸幹
第46回日本水環境学会年会講演集,pp.217 2012年3月
-
土壌と植生が異なるライシメーターにおける日用医薬品由来化学物質(PPCPs)の分解速度の検討
東本 朋哉, 筧 諒真, 須戸 幹
第46回日本水環境学会年会講演集,pp.423 2012年3月
-
水田流域河川から琵琶湖に流入する含リンアミノ酸系除草剤の物質収支
吉田知弘,須戸幹
第29回農薬環境科学研究会学生セッション講演要旨集、pp.3 2011年10月
-
琵琶湖流域の水田土壌に対する水田施用除草剤の吸着性
三嶋 赳彦,須戸 幹
第30回農薬環境科学研究、pp.64 2011年10月
-
水田施用農薬の河川からの琵琶湖への流入と琵琶湖内部での動態
中西秀徳、須戸幹
第30回農薬環境科学研究、pp.63 2011年10月
-
ミミズにおける畑地施用除草剤の取込および排出速度の検討
後藤裕子、須戸幹
第29回農薬環境科学研究会学生セッション講演要旨集、pp.2 2011年10月
-
ミミズにおける畑地施用除草剤の取込および排出速度の検討
後藤裕子, 須戸幹
第29回農薬環境科学研究会学生セッション講演要旨集、pp.2 2011年10月
-
琵琶湖流域の水田土壌に対する水田施用除草剤の吸着性
三嶋 赳彦, 須戸 幹
第30回農薬環境科学研究、pp.64 2011年10月
-
水田流域河川から琵琶湖に流入する含リンアミノ酸系除草剤の物質収支
吉田知弘, 須戸幹
第29回農薬環境科学研究会学生セッション講演要旨集、pp.3 2011年10月
-
水田施用農薬の河川からの琵琶湖への流入と琵琶湖内部での動態
中西秀徳, 須戸幹
第30回農薬環境科学研究、pp.63 2011年10月
-
琵琶湖流域河川における水田施用農薬の残留の現状とリスク低減対策の提案
須戸幹
第18回河川整備基金助成事業成果発表会発表用資料集、pp。4-8 2011年10月
-
琵琶湖流域河川における水田施用農薬の残留の現状とリスク低減対策の提案
須戸幹
第18回河川整備基金助成事業成果発表会発表用資料集、pp。4-8 2011年10月
-
フトミミズにおける除草剤の蓄積性
後藤裕子、須戸幹
第20回環境化学討論会、P-142 2011年7月
-
フトミミズにおける除草剤の蓄積性
後藤裕子, 須戸幹
第20回環境化学討論会、P-142 2011年7月
-
水田施用農薬の琵琶湖への流入量の評価と物質収支
中西秀徳、須戸幹
第45回日本水環境学会年会講演集,pp.135 2011年3月
-
流域下水処理場から琵琶湖へ流入する日用医薬品由来化学物質(PPCPs)の負荷量評価
真嶋祐輝、須戸幹
第45回日本水環境学会年会講演集,pp.531 2011年3月
-
含リンアミノ酸系除草剤の水田流域河川河川から琵琶湖への流入負荷
吉田知弘,須戸幹
第45回日本水環境学会年会講演集,pp.22 2011年3月
-
流域下水処理場から琵琶湖へ流入する日用医薬品由来化学物質(PPCPs)の負荷量評価
真嶋祐輝, 須戸幹
第45回日本水環境学会年会講演集,pp.531 2011年3月
-
水田施用農薬の琵琶湖への流入量の評価と物質収支
中西秀徳, 須戸幹
第45回日本水環境学会年会講演集,pp.135 2011年3月
-
含リンアミノ酸系除草剤の水田流域河川河川から琵琶湖への流入負荷
吉田知弘, 須戸幹
第45回日本水環境学会年会講演集,pp.22 2011年3月
-
琵琶湖と農業と農薬-環境こだわり農業は琵琶湖への農薬流出を減らせるか-
須戸幹
第13回日本水環境学会シンポジウム講演集,pp.163-164 2010年9月
-
琵琶湖と農業と農薬-環境こだわり農業は琵琶湖への農薬流出を減らせるか-
須戸幹
第13回日本水環境学会シンポジウム講演集,pp.163-164 2010年9月
-
琵琶湖内湖における農薬濃度の特徴
敷本美祥,緒方達民,須戸幹,西野麻知子
日本水環境学会第38回年会(札幌)講演要旨集,pp.291 2010年3月
-
流出高が異なる水田群における除草剤流出特性の比較
三木俊和,須戸幹
日本水環境学会第38回年会(札幌)講演要旨集,pp.17 2010年3月
-
琵琶湖内湖における農薬濃度の特徴
敷本美祥, 緒方達民, 須戸幹, 西野麻知子
日本水環境学会第38回年会(札幌)講演要旨集,pp.291 2010年3月
-
流出高が異なる水田群における除草剤流出特性の比較
三木俊和, 須戸幹
日本水環境学会第38回年会(札幌)講演要旨集,pp.17 2010年3月
-
含リンアミノ酸系除草剤の分析方法と琵琶湖流域河川からの流入負荷
吉田知弘,須戸幹
第44回日本水環境学会年会講演集,pp.542 2010年3月
-
琵琶湖流域河川からの日用品等由来化学物質(PPCPs)の流入負荷
山根理沙,堀内理絵子,須戸幹
第44回日本水環境学会年会講演集,pp.545 2010年3月
-
種々の環境条件における水田施用除草剤の土壌吸着特性
真下絢朱,小川久美子,須戸幹
第44回日本水環境学会年会講演集,pp.427 2010年3月
-
圃場における水田施用除草剤の土壌・田面水間の分配
堀内理絵子,佐川知佳,磯野佐知,須戸幹
第44回日本水環境学会年会講演集,pp.142 2010年3月
-
琵琶湖集水域内河川流域レベルの除草剤流出率予測簡易モデルの適用
川嵜悦子,須戸幹,大久保卓也,佐藤祐一
第44回日本水環境学会年会講演集,pp.585 2010年3月
-
種々の環境条件における水田施用除草剤の土壌吸着特性
真下絢朱, 小川久美子, 須戸幹
第44回日本水環境学会年会講演集,pp.427 2010年3月
-
琵琶湖流域河川からの日用品等由来化学物質(PPCPs)の流入負荷
山根理沙, 堀内理絵子, 須戸幹
第44回日本水環境学会年会講演集,pp.545 2010年3月
-
琵琶湖集水域内河川流域レベルの除草剤流出率予測簡易モデルの適用
川嵜悦子, 須戸幹, 大久保卓也, 佐藤祐一
第44回日本水環境学会年会講演集,pp.585 2010年3月
-
圃場における水田施用除草剤の土壌・田面水間の分配
堀内理絵子, 佐川知佳, 磯野佐知, 須戸幹
第44回日本水環境学会年会講演集,pp.142 2010年3月
-
含リンアミノ酸系除草剤の分析方法と琵琶湖流域河川からの流入負荷
吉田知弘, 須戸幹
第44回日本水環境学会年会講演集,pp.542 2010年3月
-
降雨時等の非定常流入負荷に対する琵琶湖水質の応答
大久保卓也, 辻村茂男, 須戸幹
第43回日本水環境学会年会講演集,pp.318 2009年3月
-
琵琶湖流域の都市流域河川と下水道放流水域に残留するPPCPsの環境動態
堀内理絵子,五藤寛子,須戸幹
第43回日本水環境学会年会講演集,pp.492 2009年3月
-
琵琶湖流入河川(白鳥川)における水田施用除草剤の流出率
小川久美子,森岡由樹,磯野佐知,須戸幹,川嵜悦子
第43回日本水環境学会年会講演集,pp.401 2009年3月
-
降雨時等の非定常流入負荷に対する琵琶湖水質の応答
大久保卓也,辻村茂男,須戸幹
第43回日本水環境学会年会講演集,pp.318 2009年3月
-
琵琶湖集水域内のグライ土壌水田群における除草剤流出率の検討
峰奈津子,川嵜悦子,廣瀬恢,須戸幹
第43回日本水環境学会年会講演集,pp.400 2009年3月
-
琵琶湖集水域内のグライ土壌水田群における除草剤流出率の検討
峰奈津子, 川嵜悦子, 廣瀬恢, 須戸幹
第43回日本水環境学会年会講演集,pp.400 2009年3月
-
琵琶湖流入河川(白鳥川)における水田施用除草剤の流出率
小川久美子, 森岡由樹, 磯野佐知, 須戸幹, 川嵜悦子
第43回日本水環境学会年会講演集,pp.401 2009年3月
-
琵琶湖流域の都市流域河川と下水道放流水域に残留するPPCPsの環境動態
堀内理絵子, 五藤寛子, 須戸幹
第43回日本水環境学会年会講演集,pp.492 2009年3月