講演・口頭発表等 - 竹原 宗範
-
出芽酵母に対する低重合度ポリ(ε-L-リシン)の抗真菌作用機構の解析
日本化学会第105春季年会(2025) 2025年3月 公益社団法人 日本化学会
-
環境水の定期調査における藻類の消長とエストロゲン様活性の評価
早川諒, 肥田嘉文, 竹原宗範
第59回日本水環境学会年会 2025年3月
-
抗真菌活性剤ε-ポリ-L-リジンは酵母においてキチン分解酵素Cts1の糖鎖修飾を阻害する
丸山岬太郎, 池田佳代, 野村亘, 竹原宗範, 井上善晴
第47回日本分子生物学会年会 2024年11月 特定非営利活動法人 日本分子生物学会
-
休眠遺伝子の機能覚醒が導いた未開拓homo poly-ornithineの異種微生物生産
清水遥都, 竹原宗範, 老川典夫, 山中一也
2024年度 (第38回) 日本放線菌学会大会 2024年9月 日本放線菌学会
-
芳香族カルボン酸エステラーゼEstACへのジスルフィド結合導入による耐熱化
東 紗帆, 丸山 稜介, 杉山 勝紀, 竹原 宗範
第76回日本生物工学会大会 2024年9月 公益社団法人 日本生物工学会
-
くし型様構造をもつポリジアミノプロピオン酸の出芽酵母に対する抗真菌活性とその作用機構の評価
田中 航輝, 加藤 芳尚, 谷村 雨音, 竹原 宗範, 井上善晴
第76回日本生物工学会大会 2024年9月 公益社団法人 日本生物工学会
-
環境水の定期調査による藻類のエストロゲン様活性の再評価
片岡純, 肥田嘉文, 竹原宗範
第58回日本水環境学会年会 2024年3月
-
食品添加物ε-ポリ-L-リジンを用いた出芽酵母Pkc1の新奇活性化経路の探索
高橋由依, 池田加代, 野村亘, 竹原宗範, 井上善晴
第46回日本分子生物学会年会 2023年12月 特定非営利活動法人 日本分子生物学会
-
芳香族カルボン酸エステラーゼEstACのエナンチオ選択性の評価と基質結合部位の解析
丸山 稜介, 中井 雄也, 岸 裕亮, 山田 芳香, 杉山 勝紀, 熊谷 吉峻, 竹原 宗範
第75回日本生物工学会大会 2023年9月 公益社団法人 日本生物工学会
-
鎖長の異なるポリ(ε-L-リシン) の出芽酵母に対する抗菌作用
谷村 雨音, 吉田 修,松井 旺大,竹原 宗範
第75回日本生物工学会大会 2023年9月 公益社団法人 日本生物工学会
-
異なる回収方法による藻類のエストロゲン活性の再評価 —野外定期調査による 検討—
片岡純, 肥田嘉文, 竹原宗範
第57回日本水環境学会年会 2023年3月
-
ε-ポリ-L-リジンによる酵母 Mpk1 MAP キナーゼの活性化と抗真菌活性の相関性
栗原 優紀, 福井 健人, 池田 佳代, 野村 亘, 竹原 宗範, 井上 善晴
第74回日本生物工学会大会 2022年10月
-
Streptomyces celluloflavusを宿主とした膜貫通型ホモポリアミノ酸合成酵素発現系の構築
植嶋啓太, 竹原宗範, 濱野吉十, 老川典夫, 山中 一也
2022年度 (第36回) 日本放線菌学会大会 2022年9月
-
アミノ酸を二次元方向に連結するNRPS様酵素の機能解析
桐原一樹, 竹原宗範, 丸山千登勢, 濱野吉十, 老川典夫, 山中 一也
2022年度 (第36回) 日本放線菌学会大会 2022年9月
-
放線菌由来のポリ(γ-L-ジアミノ酪酸)の構造解析と抗菌活性
佐々木 摩帆, 吉田 修, 星山 貴文, 松井 旺大, 山中 一也, 竹原 宗範
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
藻類が過剰繁茂する環境水のエストロゲン活性の再評価
片岡純, 上野智輝, 肥田嘉文, 竹原宗範
第56回日本水環境学会年会 2022年3月
-
芳香族カルボン酸エステラーゼEstACの活性部位を構成するアミノ酸残基の同定と評価
後藤 知, 井上 茂樹, 本田 拓也, 加藤 歩並, 堀口 芽衣, 竹原 宗範
第73回日本生物工学会大会 2021年10月
-
放線菌Streptomyces albulusに見出した櫛形構造を有する新規カチオン性ホモポリアミノ酸生合成機構の解析
桐原一樹, 竹原宗範, 濱野吉十, 老川典夫, 山中 一也
2021年度 (第35回) 日本放線菌学会大会 2021年9月
-
藻類のエストロゲン活性の再評価
上野智輝,太田瑞希,肥田嘉文,竹原宗範
第55回日本水環境学会年会 2021年3月
-
放線菌由来の新規カチオン性ポリペプチド: ポリ(L-ジアミノプロピオン酸)の単離,構造決定と特性評価
加藤芳尚, 稲葉悠, 室尚吾, 吉田修,竹原宗範
日本農芸化学会2020年度大会 2020年3月