2024/04/16 更新

写真a

スナヤマ ワタル
砂山 渡
SUNAYAMA Wataru
所属
先端工学研究院
部局
工学部 電子システム工学科
職名
教授

学位

  • 博士(工学) ( 2000年7月   大阪大学 )

研究キーワード

  • データサイエンス

経歴

  • 滋賀県立大学   工学部 電子システム工学科   教授

    2016年4月 - 現在

所属学協会

  • 人工知能学会

    1996年4月 - 現在

研究分野

  • 情報通信 / 知能情報学

研究シーズ

  • データ分析支援環境の構築による知識創発支援

論文

  • 受け手の精神負荷の推定値を用いた悪口投稿の発信抑制に効果的なアシスタントメッセージの検証 査読

    砂山渡・伊藤誠基・服部峻

    日本知能情報ファジィ学会誌   36 ( 2 )   9 - 9   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • Quantitative Analysis of Retinal Vascular Leakage in Retinal Vasculitis Using Machine Learning 査読

    Keino H., Wakitani T., Sunayama W., Hatanaka Y.

    Applied Sciences (Switzerland)   12 ( 24 )   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Applied Sciences (Switzerland)  

    Retinal vascular leakage is known to be an important biomarker to monitor the disease activity of uveitis. Although fluorescein angiography (FA) is a gold standard for the diagnosis and assessment of the disease activity of uveitis, the evaluation of FA findings, especially retinal vascular leakage, remains subjective and descriptive. In the current study, we developed an automatic segmentation model using a deep learning system, U-Net, and subtraction of the retinal vessel area between early-phase and late-phase FA images for the detection of the retinal vascular leakage area in ultrawide field (UWF) FA images in three patients with Behçet’s Disease and three patients with idiopathic uveitis with retinal vasculitis. This study demonstrated that the automated model for segmentation of the retinal vascular leakage area through the UWF FA images reached 0.434 (precision), 0.529 (recall), and 0.467 (Dice coefficient) without using UWF FA images for training. There was a significant positive correlation between the automated segmented area (pixels) of retinal vascular leakage and the FA vascular leakage score. The mean pixels of automatic segmented vascular leakage in UWF FA images with treatment was significantly reduced compared with before treatment. The automated segmentation of retinal vascular leakage in UWF FA images may be useful for objective and quantitative assessment of disease activity in posterior segment uveitis. Further studies at a larger scale are warranted to improve the performance of this automatic segmentation model to detect retinal vascular leakage.

    DOI: 10.3390/app122412751

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85144893296&origin=inward

  • Automated Quantitative Analysis of Anterior Segment Inflammation Using Swept-Source Anterior Segment Optical Coherence Tomography: A Pilot Study 査読

    Keino H., Aman T., Furuya R., Nakayama M., Okada A.A., Sunayama W., Hatanaka Y.

    Diagnostics   12 ( 11 )   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Diagnostics  

    Background: The aim of this study is to develop an automated evaluation of anterior chamber (AC) cells in uveitis using anterior segment (AS) optical coherence tomography (OCT) images. Methods: We analyzed AS swept-source (SS)-OCT (CASIA 2) images of 31 patients (51 eyes) with uveitis using image analysis software (Python). An automated algorithm was developed to detect cellular spots corresponding to hyper-reflective spots in the AC, and the correlation with Standardization of Uveitis Nomenclature (SUN) grading AC cells score was evaluated. The approximated AC grading value was calculated based on the logarithmic approximation curve between the number of cellular spots and the SUN grading score. Results: Among 51 eyes, cellular spots were automatically segmented in 48 eyes, whereas three eyes (all SUN grading AC cells score: 4+) with severe fibrin formation in the AC were removed by the automated algorithm. The AC cellular spots increased with an increasing SUN grading score (p < 0.001). The 48 eyes were split into training data (26 eyes) and test data (22 eyes). There was a significant correlation between the SUN grading score and the number of cellular spots in 26 eyes (rho: 0.843, p < 0.001). There was a significant correlation between the SUN grading score and the approximated grading value of 22 eyes based on the logarithmic approximation curve (rho: 0.774, p < 0.001). Leave-one-out cross-validation analysis demonstrated a significant correlation between the SUN grading score and the approximated grading value of 48 eyes (rho: 0.748, p < 0.001). Conclusions: This automated anterior AC cell analysis using AS SS-OCT showed a significant correlation with clinical SUN grading scores and provided SUN AC grading values as a continuous variable. Our findings suggest that automated grading of AC cells could improve the accuracy of a quantitative assessment of AC inflammation using AS-OCT images and allow the objective and rapid evaluation of anterior segment inflammation in uveitis. Further investigations on a large scale are required to validate this quantitative measurement of anterior segment inflammation in uveitic eyes.

    DOI: 10.3390/diagnostics12112703

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85141782021&origin=inward

  • Interpretation Support by Extracting Time Series Classification Patterns using HMM from Text-based Deep Learning 査読 国際誌

    Masayuki Ando, Yoshinobu Kawahara, Wataru Sunayama, and Yuji Hatanaka

    International Journal on Advances in Intelligent Systems   15 ( 1&2 )   24 - 34   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 深層学習ネットワークへのHMM適用によるテキストベースの分類パターン解釈支援 査読

    安藤雅行・河原吉伸・砂山渡・畑中裕司

    日本知能情報ファジィ学会誌   34 ( 1 )   501 - 510   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • A Generation Method for the Discussion Process Model during Research Progress Using Transitions of Dialog Acts 査読 国際誌

    Yoko Nishihara, Seiya Tsuji, Wataru Sunayama, Ryosuke Yamanishi, and Shiho Imashiro

    International Journal on Advances in Systems and Measurements   14 ( 1&2 )   17 - 26   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • TETDMを用いたテキストマイニング初心者のツール選択と操作を助ける操作履歴の提示 査読

    砂山渡・中江剛士・西原陽子・畑中裕司

    日本知能情報ファジィ学会誌   32 ( 5 )   841 - 850   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • テキストベースの深層学習における分類パターンの解釈支援 査読

    安藤雅行・河原吉伸・砂山渡・畑中裕司

    日本知能情報ファジィ学会誌   31 ( 4 )   779 - 787   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • Automated blood vessel extraction based on high-order local autocorrelation features on retinal images 査読

    Hatanaka Y., Samo K., Ogohara K., Sunayama W., Muramatsu C., Okumura S., Fujita H.

    Lecture Notes in Computational Vision and Biomechanics   27   803 - 810   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Lecture Notes in Computational Vision and Biomechanics  

    © 2018, Springer International Publishing AG. Automated blood vessels detection on retinal images is an important process in the development of pathologies analysis systems. This paper describes about an automated blood vessel extraction using high-order local autocorrelation (HLAC) on retinal images. Although HLAC features are shift-invariant, HLAC features are weak to turned image. Therefore, a method was improved by the addition of HLAC features to a polar transformed image. We have proposed a method using HLAC, pixel-based-features and three filters. However, we have not investigated about feature selection and machine learning method. Therefore, this paper discusses about effective features and machine learning method. We tested eight methods by extension of HLAC features, addition of 4 kinds of pixel-based features, difference of preprocessing techniques, and 3 kinds of machine learning methods. Machine learning methods are general artificial neural network (ANN), a network using two ANNs, and Boosting algorithm. As a result, our already proposed method was the best. When the method was tested by using “Digital Retinal Images for Vessel Extraction” (DRIVE) database, the area under the curve (AUC) based on receiver operating characteristics (ROC) analysis was reached to 0.960.

    DOI: 10.1007/978-3-319-68195-5_87

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85032350688&origin=inward

  • 高電圧系インタフェース地絡要因の特徴抽出による多段階判定法 査読

    西村和則・丸井雄策・砂山渡

    電気学会論文誌D   138 ( 3 )   206 - 211   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 類推による説明スキルの獲得支援システム 査読

    砂山渡,石田純太,川本佳代,西原陽子

    情報処理学会論文誌   59 ( 10 )   1922 - 1931   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • Data Mining Framework for Treating both Numerical and Text Data 査読 国際誌

    Wataru Sunayama, Tomoya Matsumoto, Yuji Hatanaka, and Kazunori Ogohara

    International Journal of Service and Knowledge Management   2 ( 1 )   1 - 18   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 畳み込みニューラルネットワークを用いた眼底画像における毛細血管瘤の自動検出 査読

    宮下充浩・畑中裕司・小郷原一智・村松千左子・砂山 渡・藤田広志

    Medical Imaging Technology   36 ( 4 )   189 - 195   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • Topic Recommendation Method related to a Present Topic for Continuing a Conversation 査読

    Wataru Sunayama, Yuki Shibata, and Yoko Nishihara

    Information Engineering Express   3 ( 1 )   19 - 28   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • ストーリー提供機能とライフ機能を用いた学習意欲の向上と維持の枠組み 査読

    砂山渡・髙橋麻祐・川本佳代

    日本知能情報ファジィ学会誌   29 ( 3 )   501 - 509   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • テキストマイニングのための統合環境TETDMの利用意欲向上のためのゲームモードの開発 査読

    砂山渡・竹岡駿・西村和則

    日本知能情報ファジィ学会誌   29 ( 2 )   558 - 566   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 統合環境TETDMを用いた社会実践 査読

    砂山渡,高間康史,徳永秀和,串間宗夫,西村和則,松下光範,北村侑也

    人工知能学会論文誌   32 ( 1_NFC-A )   1 - 12   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 低圧配電線路に用いる絶縁監視装置の新しい検出方式 査読

    西村和則・丸井雄策・西村諭則・砂山渡

    電気学会論文誌D   136 ( 11 )   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 需要家構内低圧配電線路の事故原因判定法 査読

    西村和則・丸井雄策・砂山渡

    電気学会論文誌D   136 ( 8 )   567 - 573   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 直感的な意味付けとその繰り返しにより問題の考え方の理解と定着を促す学習システム 査読

    砂山渡・長田佳倫・川本佳代

    日本知能情報ファジィ学会誌   27 ( 5 )   723 - 733   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • TETDMを用いた電子カルテ分析支援ツールの開発と実カルテ分析での検証 査読

    高間康史・串間宗夫・砂山渡

    人工知能学会論文誌   30 ( 1 )   372 - 382   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • TETDMを用いたテキストマイニングのスキル獲得を支援するためのチュートリアルシステムの開発 査読

    西原陽子・中垣内李菜・川本佳代・砂山渡

    日本知能情報ファジィ学会誌   27 ( 5 )   771 - 783   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • Comments' Extraction by user ID, keywords, and Anchor Texts from the Thread of a Bulletin Board System 査読 国際誌

    Yoko Nishihara, Wataru Sunayama and Kazunori Nishimura

    The Review of Socionetwork Strategies   8 ( 1 )   35 - 49   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • Trend mining in social networks: from trend identification to visualization 査読 国際誌

    Puteri N. E. Nohuddin, Wataru Sunayama, Rob Christley, Frans Coenen and Christian Setzkorn

    Expert Systems   31 ( 5 )   457 - 468   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • オンライン対戦型クイズシステムによる学習支援環境 査読

    砂山渡・渥美峻・西村和則・川本佳代

    日本知能情報ファジィ学会誌   26 ( 2 )   637 - 646   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 統合環境TETDMを用いたマイニングツールの開発と利用の実践 査読

    砂山渡・高間康史・西原陽子・梶並知記・串間宗夫・徳永秀和

    人工知能学会論文誌   29 ( 1 )   100 - 112   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • データマイニングによる高圧受電設備保全技術高度化の提案 査読

    西村和則・前畑安志・砂山渡

    電気学会論文誌D   133 ( 12 )   1165 - 1170   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • Sales Strategy Mining Support with Visualization of Moving History 査読 国際誌

    Haruhi Satonaka and Wataru Sunayama

    The Review of Socionetwork Strategies   7 ( 1 )   15 - 29   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • テキストデータマイニングのための統合環境TETDMの開発 査読

    砂山渡・高間康史・西原陽子・徳永秀和・串間宗夫・阿部秀尚・梶並知記

    人工知能学会論文誌   28 ( 1 )   1 - 12   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 情報収集のためのテキストデータ集合の再帰的クラスタリング 査読

    砂山渡・濱岡秀平・奥田澄

    日本知能情報ファジィ学会誌   24 ( 3 )   697 - 706   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 単語特性辞書を用いた電子掲示板の雰囲気の同定 査読

    濱岡秀平・砂山渡

    日本知能情報ファジィ学会誌   24 ( 3 )   707 - 716   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 入力履歴の再現による英文法感覚を掴むための学習支援システム 査読

    砂山渡・宮原和也・川本佳代

    日本知能情報ファジィ学会誌   24 ( 6 )   1128 - 1136   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • テキストの主題に基づく一貫性評価と結論抽出への応用 査読

    砂山渡・谷川信弘

    日本知能情報ファジィ学会誌   23 ( 5 )   727 - 738   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • Total Environment for Text Data Mining 査読

    砂山渡・高間康史・Danushka Bollegala・西原陽子・徳永秀和・串間宗夫・松下光範

    人工知能学会論文誌   26 ( 4 )   483 - 493   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • Text Visualization using Light and Shadow based on Topic Relevance 査読 国際誌

    Yoko Nishihara and Wataru Sunayama

    International Journal of Intelligent Information Processing   2 ( 2 )   1 - 8   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • Consensus Development Support System for Opinion Convergence by Visualizing Input History 査読 国際誌

    Wataru Sunayama, Yuuki Tomiyama, Yukihiro Tamura, and Yoko Nishihara

    International Journal of Organizational and Collective Intelligence   2 ( 4 )   62 - 76   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • Personal Experience Acquisition Support from Blogs using Event-Depicting Pictures 査読 国際誌

    Yoko Nishihara and Wataru Sunayama

    International Journal of Information Processing and Management   2 ( 3 )   10 - 19   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • RFIDタグを用いた意見交換の収束支援システム 査読

    砂山渡・清水允文

    人工知能学会論文誌   26 ( 5 )   527 - 535   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • レポートの課題との関連度と意見文抽出による情報量評価支援 査読

    砂山渡・川口俊明・田村幸寛

    電子情報通信学会論文誌   J93-D ( 10 )   2032 - 2041   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 専門分野の素人に選択される研究発表タイトルの推定 査読

    西原陽子・砂山渡

    情報処理学会論文誌   51 ( 8 )   1478 - 1486   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 観点の違いによるキーワード間の関係の変化を捉えるための可視化手法 査読

    西原陽子・田中大智・砂山渡

    可視化情報学会論文集   29 ( 6 )   9 - 16   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 光と影を用いたテキストのテーマ関連度の可視化 査読

    西原陽子・佐藤圭太・砂山渡

    人工知能学会論文誌   24 ( 6 )   480 - 488   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 地図型アニメーションインタフェースにおけるキーワードの価値変化の検出 査読

    砂山渡・錦戸拓也・西原陽子

    日本知能情報ファジィ学会誌   21 ( 3 )   304 - 315   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • Estimation of Friendship and Hierarchy from Conversation Records 査読 国際誌

    Yoko Nishihara and Wataru Sunayama

    Information Sciences   179 ( 11 )   1592 - 1598   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • Webページ間の相対的な具体抽象関係の視覚化による情報収集支援 査読

    砂山渡・鮫島聡志・西原陽子

    電子情報通信学会論文誌   J92-D ( 3 )   271 - 280   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 内容の独自性の視覚化によるレポートの独自性評価支援システム 査読

    砂山渡・川口俊明

    人工知能学会論文誌   23 ( 6 )   392 - 401   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 発話テキストからの人間の仲の良さと上下関係の推定 査読

    西原陽子・砂山渡・谷内田正彦

    電子情報通信学会論文誌   J91-D ( 1 )   78 - 88   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 出来事の画像表現によるブログからの体験談獲得支援 査読

    西原陽子・佐藤圭太・砂山渡

    日本知能情報ファジィ学会誌   20 ( 5 )   757 - 767   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • Creative Activity Support by Discovering Effective Combinations 査読 国際誌

    Yoko Nishihara, Wataru Sunayama and Masahiko Yachida

    Systems and Computers in Japan   38 ( 12 )   99 - 111   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 嗜好の違いの解釈を支援するアニメーションインタフェース 査読

    西原陽子・辻由紀子・田中大智・砂山渡

    日本知能情報ファジィ学会誌   19 ( 1 )   3 - 12   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • サブトピックを考慮した重要文抽出による報知的要約生成 査読

    相良直樹・砂山渡・谷内田正彦

    電子情報通信学会論文誌   J90-D ( 2 )   427 - 440   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 説得プロセス分析の枠組みと債権回収会話ログへの適用 査読

    砂山渡・矢田勝俊

    人工知能学会論文誌   22 ( 2 )   239 - 247   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • Discussion Visualization on a Bulletin Board System 査読 国際誌

    Wataru Sunayama

    Data Science Journal   6   S51 - S60   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 積極的思考支援のためのキーワード選好インタフェース 査読

    西原陽子・赤井れい子・砂山渡・橘啓八郎

    日本知能情報ファジィ学会誌   18 ( 5 )   766 - 776   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • サブトピックモデルに基づく文章の流れの評価指標の提案 査読

    砂山渡・橘啓八郎

    日本知能情報ファジィ学会誌   18 ( 2 )   280 - 289   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • Webページの難易度と学習順序に基づく情報理解支援システム 査読

    西原陽子・砂山渡・谷内田正彦

    電子情報通信学会論文誌   J89-D ( 9 )   1963 - 1975   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • Image Labeling using Key Sentences of HTML 査読 国際誌

    Naoki Sagara, Wataru Sunayama and Masahiko Yachida

    Electronics and Communications in Japan   89 ( 7 )   31 - 41   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • HTML Text Segmentation for Web Page Summarization by Using a Key Sentences Extraction Method 査読 国際誌

    Wataru Sunayama, Akihiro Iyama and Masahiko Yachida

    Systems and Computers in Japan   37 ( 7 )   26 - 36   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • Panoramic View System for Extracting Key Sentences Based on Viewpoints and an Application to a Search Engine 査読 国際誌

    Wataru Sunayama and Masahiko Yachida

    Journal of Network and Computer Applications   28 ( 2 )   115 - 127   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 重要文抽出によるWebページ要約のためのHTMLテキスト分割 査読

    砂山渡・井山晃洋・谷内田正彦

    電子情報通信学会論文誌   J87-D-I ( 12 )   1089 - 1097   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • HTMLテキストの重要文を用いた画像ラベリング手法 査読

    相良直樹・砂山渡・谷内田正彦

    電子情報通信学会論文誌   J87-D-I ( 2 )   145 - 153   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 視線行動の可視化による着眼スキル伝達支援 査読

    藤本武司・砂山渡・山口智浩・谷内田正彦

    人工知能学会論文誌   19 ( 3 )   174 - 183   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 有効な組み合わせの発見による創造活動支援 査読

    西原陽子・砂山渡・谷内田正彦

    電子情報通信学会論文誌   J87-D-I ( 10 )   939 - 949   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 多角的な話題の収集を目的とした話題の独自性に基づくWebページの分類システム 査読

    井山晃洋・砂山渡・谷内田正彦

    人工知能学会論文誌   19 ( 6 )   561 - 570   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 画像検索のためのWebテキストを用いた画像クラスタリング 査読

    砂山渡・永田晶子・谷内田正彦

    人工知能学会論文誌   19 ( 6 )   580 - 588   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • A Panoramic View System for Extracting Key Sentences with Discovering Keywords Featuring a Document 査読 国際誌

    Wataru Sunayama and Masahiko Yachida

    Systems and Computers in Japan   34 ( 11 )   81 - 90   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 未来の流行を予測するWebからの注目キーワードの発見 査読

    砂山渡・谷内田正彦

    日本知能情報ファジィ学会誌   15 ( 3 )   309 - 317   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 観点に基づいて重要文を抽出する展望台システムとそのサーチエンジンへの実装 査読

    砂山渡・谷内田正彦

    人工知能学会論文誌   17 ( 1 )   14 - 22   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • Support System for User Interests Expression on Searching Web Page 査読 国際誌

    Wataru Sunayama, Yuji Nomura, Yukio Ohsawa and Masahiko Yachida

    Systems and Computers in Japan   32 ( 13 )   14 - 22   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 文章の特徴を表すキーワードを発見して重要文を抽出する展望台システム 査読

    砂山渡・谷内田正彦

    電子情報通信学会論文誌   J84-D-I ( 2 )   146 - 154   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • ユーザの興味の構造を用いて関連検索キーを提示する検索支援インターフェイス 査読

    砂山渡・大澤幸生・谷内田正彦

    人工知能学会誌   15 ( 6 )   1117 - 1124   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • Webページ検索におけるユーザの興味表現支援システム 査読

    砂山渡・野村勇治・大澤幸生・谷内田正彦

    電子情報通信学会論文誌   J82-D-I ( 12 )   1394 - 1402   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 事象ごとの生起確率から未知事象発見を支援する手法とそのアンケート調査への適用 査読

    砂山渡・大澤幸生・谷内田正彦

    人工知能学会誌   14 ( 2 )   349 - 358   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • フリーソフトTETDMで学ぶ実践データ分析-データサイエンティスト育成テキスト-

    砂山渡( 担当: 単著)

    コロナ社  2020年3月  ( ISBN:978-4-339-02904-8

     詳細を見る

    総ページ数:188   記述言語:日本語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等

  • 敵対的生成ネットワークを用いて生成した硬性白斑画像についての検討

    藤田真穂,畑中裕司,砂山渡,村松千左子,藤田広志

    第39回日本医用画像工学会大会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)