職名 |
准教授 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
滋賀県立大学 人間文化学部 国際コミュニケーション学科 准教授 2022年04月 ~ 現在
-
滋賀県立大学 人間文化学部 国際コミュニケーション学科 講師 2019年04月 ~ 2022年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
英語・日本語・中国語の主観性と英語教育
中谷 博美
日本認知言語学会論文集第22巻 2022年04月
単著
-
非流ちょう性の再評価と英語教育への応用
中谷 博美
日本認知言語学会論文集第21巻 2021年05月
単著
-
語用論的能力の育成と認知文法理論―付加疑問文の指導と学習に関する考察―
中谷 博美
日本認知言語学会論文集 (20) 508 ~ 513 2020年07月
単著
-
中国語・英語・日本語の文末表現における一考察
中谷博美
函館英文学会 函館英文学 (59) 85 ~ 97 2020年03月
単著
-
新学習指導要領における文法指導に関する一考察
小熊猛, 中谷博美
公立大学法人滋賀県立大学人間文化学部 人間文化 (48) 2020年03月
共著 共同(副担当)
-
地域観光資源の発信と英語教育の接点―「"禊”体験を世界へ!!!」活動実践を通して―
中谷博美・葦名理恵
北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部 北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部 研究紀要 (12) 111 ~ 121 2020年03月
共著 共同(主担当)
-
映像コンテンツを活用した授業実践
中谷博美
公立大学法人滋賀県立大学人間文化学部 人間文化 (47) 2019年12月
単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Tag Quesitons and Their Intersubjectivity
Hiromi Nakatani
ひつじ書房 105p 2020年02月
単行本(学術書) 単著