2025/06/18 更新

写真a

ナカタニ ヒロミ
中谷 博美 
NAKATANI Hiromi
所属
人間文化学研究院
部局
人間文化学部 国際コミュニケーション学科
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士(文学) ( 2017年3月   金沢大学 )

  • 修士(文学) ( 2004年3月   金沢大学 )

研究キーワード

  • 認知言語学

経歴

  • 滋賀県立大学   人間文化学部 国際コミュニケーション学科   准教授

    2022年4月 - 現在

  • 滋賀県立大学   人間文化学部 国際コミュニケーション学科   講師

    2019年4月 - 2022年3月

所属学協会

  • 日本認知言語学会

    2015年4月 - 現在

  • 日本語用論学会

    2017年7月 - 現在

研究分野

  • 人文・社会 / 言語学  / 認知言語学

研究シーズ

  • 認知言語学・語用論の知見を英語授業に活用する研究

論文

  • Forms and Functions of Sentence-final Expressions in English, Chinese, and Japanese: Examples from Harry Potter Harry Potter

    44   66 - 71   2025年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 中国語の主観性に関する考察—日英語の表現構造との比較から—

    中谷博美

    人間文化   ( 57 )   43 - 48   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 英語・日本語・中国語の類型と学習者のエッセイに見られる特性 査読

    中谷 博美

    日本認知言語学会論文集第23巻   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 非流ちょう性の再評価と英語教育への応用 査読

    中谷 博美

    日本認知言語学会論文集第21巻   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 語用論的能力の育成と認知文法理論―付加疑問文の指導と学習に関する考察―

    中谷 博美

    日本認知言語学会論文集   ( 20 )   508 - 513   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 中国語・英語・日本語の文末表現における一考察 査読

    中谷博美

    函館英文学   ( 59 )   85 - 97   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:函館英文学会  

  • 新学習指導要領における文法指導に関する一考察

    小熊猛, 中谷博美

    人間文化   ( 48 )   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公立大学法人滋賀県立大学人間文化学部   参加形態:共同(副担当)  

  • 地域観光資源の発信と英語教育の接点―「"禊”体験を世界へ!!!」活動実践を通して―

    中谷博美・葦名理恵

    北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部 研究紀要   ( 12 )   111 - 121   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部   参加形態:共同(主担当)  

  • 映像コンテンツを活用した授業実践

    中谷博美

    人間文化   ( 47 )   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公立大学法人滋賀県立大学人間文化学部  

▼全件表示

書籍等出版物

  • Tag Quesitons and Their Intersubjectivity

    Hiromi Nakatani( 担当: 単著)

    ひつじ書房  2020年2月  ( ISBN:978-4-8234-1023-9

     詳細を見る

    総ページ数:105   記述言語:英語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等

  • Forms and Functions of Sentence-final Expressions in English, Chinese, and Japanese: Examples from Harry PotterHarry Potter 国際会議

    NAKATANI, Hiromi

    DECODE Research Meeting on Thought and Language  2025年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:台湾  

  • Forms and Functions of Sentence-final Expressions in English, Japanese, Chinese, and Korean 国際会議

    NAKATANI, Hiromi

    6th International Conference of the American Pragmatics Association (AMPRA6)   2024年9月  American Pragmatics Association (AMPRA)

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:St Petersburg   国名:アメリカ合衆国  

  • A Comparison of Sentence-Final Expressions in English, Japanese, Chinese, and Korean Based on Translations of English Tag Questions 国際会議

    Hiromi Nakatani

    16th International Cognitive Linguistics Conference  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Düsseldorf  

担当経験のある科目(授業)

  • 英語ⅠB(活性化コース)(国際b)

    機関名:滋賀県立大学

  • 英語ⅠB(活性化コース)(国際a)

    機関名:滋賀県立大学

  • 英語学概論

    機関名:滋賀県立大学

  • 英語科教育法Ⅲ(教職)

    機関名:滋賀県立大学

  • 英語科教育法Ⅱ(教職)

    機関名:滋賀県立大学

  • 英語科教育法Ⅰ(教職)

    機関名:滋賀県立大学

  • 応用言語学特論A

    機関名:滋賀県立大学

▼全件表示