Presentations -
-
Development of a high-density liquid culture strain of the white-rot fungus Pleurotus ostreatus
2024.3
-
Development of non-GM-type gene targeting system in Lentinula edodes
2024.3
-
Double-Nicking for Genome Editing in Lentinula edodes
0224.3
-
ヒラタケにおけるPKAcホモログの機能
仲島駿太,平田麻菜,上島拓輝,本田与一,内田貴己,泉津弘佑,住田卓也,入江俊一
第73回日本木材学会大会 2023.3
-
CRISPR/Cas9を用いた相同組換えによるシイタケpyrGの破壊と選択マーカー遺伝子としての利用
神谷彩音,上島拓輝,本田与一,佐藤利次,上辻久敏,西田翔太,稲垣翔太,泉津弘佑,住田卓也,入江俊一
第73回日本木材学会大会 2023.3
-
CRISPR/Cas9発現カセットの一時的導入によるシイタケPyrGの相同組換え
神谷彩音,上島拓輝,本田与一,佐藤利次,上辻久敏,西田翔太,稲垣翔太,泉津弘佑,住田卓也,入江俊一
日本菌学会第66回大会 2022.8
-
Marker-free genome editing in the edible mushroom, Pleurotus ostreatus, using transient expression of genes required for CRISPR/Cas9 and for selection International conference
Daishiro Koshi, Moriyuki Kawauchi, Toshikazu Irie, Takehito Nakazawa, Masahiro Sakamoto, Yoichi Honda
IUMS2022 2022.7
-
食用担子菌Pleurotus ostreatusにおける一過性形質転換とそのゲノム編集への応用
越大志朗,河内 護之,入江俊一,中沢 威人,坂本 正弘,本田 与一
第43回日本分子生物学会年会 2022.3
-
PKAc遺伝子群の破壊がヒラタケ木質分解に与える影響
上島拓輝,村上裕一朗,本田与一,仲島駿太,平田麻菜,内田貴己,泉津弘佑,住田卓也,入江俊一
日本菌学会第65回大会 2021.8
-
CRISPR/Cas9の一過性発現によるノックインを用いたヒラタケ遺伝子破壊
上島拓輝,村上裕一朗,本田与一,平田麻菜,内田貴己,仲島駿太,泉津弘佑,住田卓也,入江俊一
日本農芸化学会関西支部会 2021.6
-
PKAc 遺伝子の破壊がヒラタケ木質分解に与える影響
平田麻菜,村上雄一郎,谷田悠一,本田与一,中沢威人,泉津弘佑,鈴木一実,入江俊一
日本菌学会第64回大会 2020.6
-
ヒラタケを用いたクズ葉のタンパク質資源への変換
井本篤志,杉浦省三,須戸幹,泉津弘佑,鈴木一実,入江俊一
大学院研究交流会2018 2018.9
-
酸素抑制シイタケにおける発現遺伝子変動
宮本治人,上辻久敏,泉津弘佑,鈴木一実,入江俊一
大学院研究交流会2018 2018.9
-
ヒラタケを用いたクズ葉のタンパク質資源への変換
入江俊一,井本篤志,酒井瞳美,杉浦省三,泉津弘佑,鈴木一実
日本きのこ学会第22回大会 2018.9
-
ヒラタケを用いたクズ葉のタンパク質資源への変換
入江俊一,井本篤志,酒井瞳美,杉浦省三,泉津弘佑,鈴木一実
日本きのこ学会第22回大会 2018.9
-
Conversion of Pueraria montana to a fish feed by Pleurotus ostreatus International conference
Imoto, A., Kurebayashi, T., Sugiura, S., Izumitsu, K., Suzuki, K., Irie, T.
The 11th International Mycological Congress 2018.7
-
Pleurtotus ostreatusによるクズの魚類用飼料への変換
榑林俊樹、井本篤志、杉浦省三、泉津弘祐、鈴木一実、入江俊一
日本菌学会第62回大会 2018.5
-
Pleurtotus ostreatusによるクズの魚類用飼料への変換
榑林俊樹、井本篤志、杉浦省三、泉津弘祐、鈴木一実、入江俊一
日本菌学会第62回大会 2018.5
-
白色腐朽菌ヒラタケにおけるGH10・GH11の機能喪失がsリグニン分解に及ぼす影響について
湯村直樹、中沢威人、大沼広宜、泉津弘佑、入江俊一、福田泰久、白坂憲章、坂本正弘、本田与一
第62回リグニン討論会 2017.10
-
ヒラタケ処理を用いた配合飼料原料としてのクズ性能の向上
井本篤志、榑林俊樹、杉浦省三、泉津弘佑、鈴木一実、入江俊一
環境微生物系学会合同大会2017 2017.8
-
Phanerochaete chrysosporiumにおけるaldo-keto還元酵素AKR1
井本篤志、栗山和也、左近静香、阪本鷹行、泉津弘佑、鈴木一実、入江俊一
日本農芸化学会2017年度大会 2017.3
-
トウモロコシごま葉枯病菌の付着器侵入に関連するテトラスパニン遺伝子Pls1の機能解析
奥谷芙季, 田中千尋, 入江俊一, 鈴木一実, 泉津弘佑
第16回糸状菌分子生物学コンファレンス 2016.11
-
トウモロコシごま葉枯病菌の物理的疎水面認識および付着器形成を制御するOpy2の解析
吉田紘樹, 後藤駿介, 田中千尋, 入江俊一, 鈴木一実, 泉津弘佑
第16回糸状菌分子生物学コンファレンス 2016.11
-
全ゲノム解析による抗真菌性化合物 Tolnifanide 耐性遺伝子の同定
重吉沙衣, 入江俊一, 鈴木一実, 宮川恒, 田中千尋, 泉津弘佑
第16回糸状菌分子生物学コンファレンス 2016.11
-
Phanerochaete chrysosporiumにおけるCaM相互作用性アルドケト還元酵素
左近静香、阪本鷹行、泉津弘佑、鈴木一実、入江俊一
日本菌学会第60回大会 2016.9
-
ウリ類炭疽病菌においてホメオボックス転写因子CoHox2は分生胞子形成および剛毛形成に関与する
小幡善也, 横山綾, 泉津弘佑, 入江俊一, 鈴木一実
平成28年度植物感染生理談話会 2016.8
-
ウリ類炭疽病菌におけるホメオボックス転写因子と病原性との関連
横山綾, 泉津弘佑, 入江俊一, 鈴木一実
平成28年度植物感染生理談話会 2016.8
-
ヒラタケにおける新規選択マーカー遺伝子の開発
安藤慈、松永有佳理、泉津弘佑、鈴木一実
第66回 日本木材学会大会 2016.3
-
Overexpression of PKAc genes enhanced lignin degradation in the white-rot fungus Pleurotus ostreatus International conference
Irie, T., C. Toyokawa, M. Shobu, R. Tsukamoto, S. Okamura, Y. Honda, H. Kamitsuji, K. Izumitsu and K. Suzuki
International Symposium on Wood Science and Technology 2015.3
-
Effects of CaM on Manganese Peroxidase Expression in Pleurotus ostreatus International conference
Irie, T, T. Suetomi, T. Sakamoto, Y. Tokunaga, Y. Honda, H. Kamitsuji, I. Kameshita, K. Izumitsu and K. Suzuki
The 10th International Mycological Congress 2014.4
-
PKAc過剰発現はヒラタケのリグニン分解速度を増加させる
豊川知華、菖蒲心咲,本田与一,上辻久敏,泉津弘佑,鈴木一実,入江俊一
日本きのこ学会25周年記念大会 2014.4
-
ウリ類炭疽病菌におけるホメオボックス転写因子の機能解析
横山 綾・泉津弘佑・谷口拓矢・多々良康香・小玉紗代・入江俊一・鈴木一実
植物感染生理談話会 2014.4
-
ウリ類炭素病菌における病原性関連遺伝子の機能解析
鈴木一実,横山綾,多々良康香,谷口拓矢,小松香織,加藤春奈,丹羽日朗,入江俊一、泉津弘佑
植物感染生理談話会 2014.4
-
ウリ類炭疽病菌のlow affinity cAMP phosphodiesterase遺伝子は病原性発現に重要である
谷口拓矢,加藤春奈,泉津弘佑,入江俊一,久保康之*,鈴木一実
平成26年度日本植物病理学会大会 2014.4
-
ウリ類炭疽病菌におけるホメオボックス転写因子CoHox1の機能解析
横山 綾・泉津弘佑・谷口拓矢・多々良康香・小玉紗代・入江俊一・鈴木一実
平成26年度日本植物病理学会大会 2014.4
-
ヒラタケにおけるPKA触媒サブユニット遺伝子の過剰発現
入江俊一,塚本梨恵,岡村沙樹,本田与一,泉津弘佑,鈴木一実
日本菌学会第58回大会 2014.4
-
カルモデュリン遺伝子組換えヒラタケにおけるマンガンペルオキシダーゼアイソザイム遺伝子の発現様式
末冨高志,阪本鷹行,徳永祥孝,本田与一,亀下勇、泉津弘佑,鈴木一実,入江俊一
第64回 日本木材学会大会 2014.3
-
ミトコンドリア局在型のEnoyl-CoA hydrataseはウリ類炭疽病菌の病原性発現に必須である
泉津弘佑,多々良康香,小松香織,横山綾,谷口拓矢,丸山麻美,入江俊一,鈴木一実
第13回糸状菌分子生物学コンファレンス 2013.11
-
ヒラタケのリグニン分解酵素発現調節機構におけるカルモデュリンの役割
末冨高志,阪本鷹行,徳永祥孝,本田与一,泉津弘佑,鈴木一実,入江俊一
第13回糸状菌分子生物学コンファレンス 2013.11
-
ウリ類炭疽病菌におけるlow affinity cAMP phosphodiesterase の役割
谷口拓矢、泉津弘佑、多々良康香、小玉沙代、横山 綾、入江俊一、久保康之、鈴木一実
平成25年度日本植物病理学会大会 2013.3
-
Gタンパク質αサブユニット遺伝子点突然変異がヒラタケのラッカーゼ生産に与える効果
阪本 鷹行、矢尾 祐樹、本田与一、鈴木 一実、入江俊一
日本農芸化学会2013年度大会 2013.3
-
ヒラタケのリグニン分解酵素活性発現におけるサイクリックAMPシグナル伝達関連遺伝子の機能
矢尾祐樹、阪本鷹行、岡村沙樹、本田与一、鈴木 一実、入江俊一
第63回日本木材学会大会2012年度大会 2013.2
-
ミトコンドリアにおける脂肪酸のβ酸化はウリ類炭疸病菌の病原性発現に重要である
多々良康香,泉津弘佑,谷口拓矢,横山 綾,丸山麻美,入江俊一,鈴木一実
平成25年度日本植物病理学会大会 2013.2
-
ヒラタケのリグニン分解酵素活性発現におけるカルモデュリン遺伝の機能
徳永祥孝、阪本鷹行、本田与一、亀下 勇、鈴木 一実、入江俊一
第63回日本木材学会大会2012年度大会 2013.2
-
Phanerochaete chrysosporium自然突然変異株由来のカルボキシン耐性遺伝子
熊野翔太、田村美理、小篠貴臣、泉津弘佑、阪本鷹行、北浦博法、鈴木一実、入江俊一
日本農芸化学会2012年度大会 2012.3
-
リグニン分解酵素発現におけるカルモデュリンの働き
阪本 鷹行、矢尾 祐樹、本田与一、亀下 勇、鈴木 一実、入江俊一
日本農芸化学会2012年度大会 2012.3
-
Research on signaling pathways in ligninolytic enzyme expression International conference
Irie, T., T. Sakamoto, K. Suzuki
World Congress of Microbes-2011 2011.4
-
リグニン分解酵素発現におけるcAMPシグナルの作用
矢尾祐樹, 阪本鷹行, 橋ヶ谷 渉, 肥田嘉文, 鈴木一実, 本田与一、渡辺隆司, 入江俊一
日本農芸化学会2011年度大会 2011.4
-
Effects of cAMP on ligninolytic enzymes production in Phanerochaete chrysosporium International conference
Yao Y., T. Sakamoto, Y. Honda, T. Watanabe, W. Hashigaya, Y. Hida, K. Suzuki, T. Irie
IUMS2011: The Unlimited World of Microbes 2011.4
-
Screening of calmodulin-binding proteins expressed during ligninolytic enzyme production International conference
Sakamoto, T., Y. Honda, I. Kameshita, T. Watanabe, K. Suzuki, T. Irie
IUMS2011: The Unlimited World of Microbes 2011.4
-
リグニン分解酵素の発現を調節するカルモデュリン相互作用タンパクの検索
阪本鷹行、本田与一、渡辺隆司、大山尚毅、鈴木一実、入江俊一
第61回 日本木材学会大会 2011.3
-
A calmodulin inhibitor, W-7 repressed expression of ligninolytic enzyme genes International conference
SAKAMOTO, T., M. MINAMI, Y. HONDA, T. WATANABE, K. SUZUKI, T. IRIE
IMC9 The Biology of Fungi 2010.8
-
A study on signaling pathway of ligninolytic enzyme expression International conference
Irie, T., T. Sakamoto, K. Suzuki
IMC9 The Biology of Fungi, Edinburgh 2010.8
-
Phanerochaete chrysosporiumリグニン分解酵素発現におけるカルモデュリン阻害剤の影響
阪本鷹行, 南 正彦, 上田暁生, 鈴木一実, 入江俊一
日本菌学会第53回大会 2009.4
-
カルモデュリン阻害条件におけるPhanerochaete chrysosporiumリグニン分解酵素アイソザイム群の発現様式
阪本鷹行, 北浦博法, 南 正彦, 上田暁生, 鈴木一実, 入江俊一
第9回糸状菌分子生物学コンファレンス 2009.4
-
Phanerochaete chrysosporiumのリグニン分解酵素発現におけるカルモデュリン阻害剤の影響
阪本鷹行, 北浦博法, 南 正彦, 上田暁生, 鈴木一実, 入江俊一
第54回リグニン討論会 2009.4
-
Transcriptional analysis of the extracellular peroxidase in Pleurotus ostreatus International conference
Honda Yoichi, Kusaka Akiho, Minami Masahiko, Irie Toshikazu, Tsukihara Takehisa, Watanabe Takahito, Watanabe Takashi
The 5th Meeting of East Asia for Collaboration on Edible Fungi, Kyushu University Research and Interanational Exchange Plaza 2008.4
-
Molecular breeding and transcriptional analysis of the extracellular peroxidases secreted by Pleurotus ostreatus International conference
Honda Yoichi, Tsukihara Takehisa, Kusaka Akiho, Minami Masahiko, Irie Toshikazu, Watanabe Takahito, Watanabe Takashi
Genetics and Cellular Biology of Basidiomycetes VII 2008.4
-
担子菌ヒラタケにおけるMn(II)添加によるmnp遺伝子群発現制御機構の解明
草加明歩,本田与一,月原多佳久,南正彦,入江俊一,渡邊崇人,渡辺隆司
日本きのこ学会第12回大会 2008.4
-
LongSAGE法によるPhanerochaete chrysosporiumリグニン分解酵素発現に関与する遺伝子の検索
南 正彦,鈴木一実,清水顕史,大山尚毅,阪本鷹行,入江俊一
第8回糸状菌分子生物学コンファレンス 2008.4
-
LongSAGE法を用いたPhanerochaete chrysosporium のリグニン分解酵素発現に関与する遺伝子群の検索
南 正彦、本郷朋博、清水顕史、森 真理、鈴木一実、入江俊一
日本きのこ学会第11回大会 2007.4
-
Phanerochaete chrysosporium eIF5A遺伝子の転写様式
南 正彦、榮長裕晴、林 知宏、長谷川博、鈴木一実、入江俊一
日本農芸化学会2007年度大会 2007.4
-
Phanerochaete chrysosporiumリグニン分解酵素発現に関与する遺伝子の検索
南 正彦、本郷朋博、清水顕史、森 真理、鈴木一実、入江俊一
日本農芸化学会2007年度大会 2007.4
-
Phanerochaete chrysosporiumリグニン分解酵素発現におけるアトロピン非抑制遺伝子の検索
南 正彦、清水顕史、鈴木一実、森 真理、本郷朋博、大山尚毅,草加明歩,阪本鷹行,入江俊一
第57回日本木材学会大会 2007.4
-
リグニン分解酵素発現におけるPhanerochaete chrysosporiumの網羅的遺伝子発現プロファイリング
南 正彦,呉羽織衣,森 真理,上辻久敏,鈴木一実,入江俊一
第56回日本木材学会秋田大会 2006.4
-
SAGE法を用いた白色腐朽菌Phanerochaete chrysosporium RP78の遺伝子発現プロファイリング
南 正彦、呉羽織衣、森真理、入江俊一
日本農芸化学会2006年度大会 2006.4
-
シイタケにおける組換えマンガンペルオキシダーゼ遺伝子の発現
濱本雄一、入江俊一、吉野史彦、齋藤久美子、佐藤利次
日本農芸化学会2006年度大会 2006.4
-
Serial analysis of gene expression of Phanerochaete chrysosporium International conference
Masahiko Minami, Orie Kureha, Mari Mori and Toshikazu Irie
International Congress of Biochemistry and molecular Biology 2006.4
-
白色腐朽菌Phanerochaete chrysosporiumにおけるeIF5AおよびDHS転写物量の経時変化
南 正彦、林達成、伊吹隆、長谷川博、入江俊一
日本菌学会50周年記念大会 2006.4
-
イネのセシウム抵抗性突然変異おける翻訳開始因子遺伝子eIF5Aの発現に及ぼすセシウムの効果
長谷川博、藤山佳代、奥ゆか里、渡辺準子、土田雅士、入江俊一
日本育種学会第107, 108回後援会 2005.4
-
Lentinan is degraded during preservation International conference
17th North American Mushroom Conference in conjunction with the XVIth International Congress on the Science and Cultivation of Edible and Medicinal Fungi 2004.4
-
シイタケ(Lentinula edodes)exo-β-1,3-グルカナーゼ遺伝子(exg1, exg2)の単離と解析
坂本裕一、入江俊一、湊健一郎、川上佐知子、水野雅史、佐藤利次
第27回日本分子生物学会年会 2004.4
-
シイタケexo-β-1,3-グルカナーゼ遺伝子exg1の単離
坂本裕一、入江俊一、佐藤利次
日本菌学会第48回大会 2004.4
-
カモジグサがまの穂病菌とアオカモジグサがまの穂病菌の相互接種
寺本地平、柳田直樹、但見明俊、入江俊一
日本植物病理学会関西部会講演 2004.4
-
シイタケ(Lentinula edodes)exo-β-1,3-グルカナーゼ遺伝子(exg1, exg2)の単離.
坂本裕一、入江俊一、湊健一郎、川上佐知子、水野雅史、佐藤利次
第4回糸状菌分子生物学コンファレンス 2004.4
-
イネのセシウム抵抗性突然変異体におけるeIF-5A(翻訳開始因子)遺伝子の3'-UTRの解析
小西良司、奥ゆか里、入江俊一、奥本裕、長谷川博
日本育種学会第103回講演会 2003.4
-
カルボキシン耐性遺伝子によるシイタケ(Lentinula edodes) sdi1の相同組換え
齋藤久美子,渡辺久敬,入江俊一,佐藤利次
日本農芸化学会2003年度大会 2003.4
-
SAGE (Serial Analysis of Gene Expression) revealed the cAMP-inducible genes involved in appressorium formation of Magnaporthe grisea International conference
3rd International Rice Blast Conference 2002.4
-
イネのセシウム抵抗性突然変異株の翻訳開始因子(eIF-5A)遺伝子
小西良司、入江俊一、長谷川博
近畿作物・育種研究会第154回例会 2002.4
-
カモジグサがまの穂病とその類縁菌について
柳田直樹、桑原和也、入江俊一、但見明俊
日本植物病理学会関西部会 2002.4
-
カルボキシン耐性遺伝子によるシイタケ(Lentinula edodes) sdi1の相同組換え
齋藤久美子,渡辺久敬,入江俊一,佐藤利次
第2回 糸状菌分子生物学コンファレンス 2002.4
-
シイタケ子実体菌褶部の褐変現象の解析
佐藤利次,河田真樹,渡辺久敬,入江俊一,平野達也,齋藤久美子,神田勝弘,江井 仁
第1回 糸状菌分子生物学コンファレンス 2001.4
-
カルボキシン耐性マーカーを用いたシイタケ(Lentinula edodes)の形質転換.
入江俊一、佐藤利次、齋藤久美子、江井仁、本田与一、渡辺隆司、桑原正章
第1回 糸状菌分子生物学コンファレンス 2001.4
-
カルボキシン耐性マーカーを用いたシイタケ(Lentinula edodes)の形質転換
入江俊一、佐藤利次、齋藤久美子、江井仁、本田与一、渡辺隆司、桑原正章
第5回 日本応用きのこ学会大会 2001.4
-
担子菌Pleurotus ostreatus (ヒラタケ) のカルボキシン耐性マーカーを用いた形質転換系の開発
本田与一、入江俊一、渡辺隆司、桑原正章
日本菌学会第43回大会 1999.4
-
担子菌Pleurotus ostreatus (ヒラタケ) における形質転換系の開発
松山拓郎、入江俊一、本田与一、渡辺隆司、桑原正章
日本農芸化学会1999年度大会 1999.4
-
ヒラタケのマンガンペルオキシダーゼmnp3遺伝子のクローン化と組換え担子菌の作製
入江俊一、本田与一、渡辺隆司、桑原正章
第49回 日本木材学会大会 1999.4
-
担子菌Pleurotus ostreatus (ヒラタケ) のカルボキシン耐性マーカーを用いた形質転換系の開発
入江俊一、本田与一、平野達也、八重樫香、佐藤利次、江井仁、渡辺隆司、桑原正章
日本菌学会第43回大会 1999.4
-
ヒラタケにおける組換え遺伝子発現系の構築
入江俊一、本田与一、渡辺隆司、桑原正章
第3回 日本応用きのこ学会 1999.4
-
色腐朽菌ヒラタケにおける組換えマンガンペルオキシダーゼ発現系の開発
入江俊一、本田与一、渡辺隆司、桑原正章
第44回 リグニン討論会 1999.4
-
一本鎖キャリアーDNAを用いたヒラタケの高効率形質転換系の開発
入江俊一、本田与一、渡辺隆司、桑原正章
第22回 日本分子生物学会年会 1999.4
-
ヒラタケ由来マンガンペルオキシダーゼアイソザイムcDNAの解析
入江俊一、本田与一、河孝哲、渡辺隆司、桑原正章
第48回 日本木材学会大会 1998.4
-
ヒラタケのフルトラニル耐性突然変異体の解析
本田与一、入江俊一、松山拓郎、渡辺隆司、桑原正章
第19回 日本分子生物学会 1996.4
-
担子菌Pleurotus ostreatus (ヒラタケ) におけるコハク酸デヒドロゲナーゼIpサブユニット遺伝子の解析
入江俊一、本田与一、阿閉三奈、中谷誠、渡辺隆司、桑原正章
第46回 日本木材学会大会 1996.4
-
ヒラタケ(Pleurotus ostreatus)のコハク酸デヒドロゲナーゼIpサブユニット遺伝子cDNAの解析
入江俊一、松山拓郎、本田与一、渡辺隆司、桑原正章
日本農芸化学会関西支部会 1996.4
-
ヒラタケのフルトラニル耐性突然変異体の解析
本田与一、阿閉三奈、中谷誠、入江俊一、渡辺隆司、桑原正章
日本菌学会第40回大会 1996.4