書籍等出版物 - 伴 修平
-
流域ガバナンス -地域の「しあわせ」と流域の「健全性」-
池谷透・伴修平( 担当: 共著)
京都大学出版会 2020年12月 ( ISBN:978-4-8140-0303-7 )
-
流域ガバナンス -地域の「しあわせ」と流域の「健全性」-
伴修平・小野寺真一・齋藤光代( 担当: 共著)
京都大学出版会 2020年12月 ( ISBN:978-4-8140-0303-7 )
-
フィールドワーク心得帖(新版)
伴 修平( 担当: 分担執筆)
サンライズ出版 2015年4月
-
海洋橈脚類Psuedocalanus newmani Frost的繁殖、成長、代謝及其実験生態学研究
李洪武・金虹・伴修平( 担当: 共著)
中国科学技術大学出版社 2015年4月
-
琵琶湖と環境
伴 修平( 担当: 分担執筆)
サンライズ出版 2015年4月
-
温暖化の湖沼学
永田俊 他( 担当: 分担執筆)
京都大学出版会 2012年2月 ( ISBN:978-4-87698-590-6 )
-
フィールワーク心得帖(上)
滋賀県立大学フィールドワーク研究会( 担当: 共著)
サンライズ出版 2009年11月 ( ISBN:978-4-88325-403-3 )
-
フィールドワーク心得帖(下)
滋賀県立大学フィールドワーク研究会( 担当: 共著)
サンライズ出版 2009年11月 ( ISBN:978-4-88325-404-0 )
-
流域環境の構造と機能ー犬上川流域の環境構造の変遷. p. 159-182. 滋賀県立大学環境フィールドワーク研究会編, 琵琶湖発環境フィールドワークのすすめ
伏見硯二・伴 修平・香川雄一( 担当: 共著)
昭和堂 2007年4月 ( ISBN:978-4-8122-0717-8 )
-
果報は眠って待て?!カイアシ類の休眠戦略. p. 162-174. 長澤和也編, カイアシ類学入門ー水中の小さな巨人たちの世界
伴 修平( 担当: 共著)
東海大学出版会 2007年4月 ( ISBN:4-486-01673-4 )
-
湖沼にすむプランクトンを調べる.自然観察フィールドガイド-みなみ北海道の森・川・海
自然史研究ネットワーク2000「みなみ北海道」編集( 担当: 共著)
北海道新聞社 1997年6月
-
大沼に住むプランクトン みなみ北海道の自然誌
伴 修平 自然史研究ネットワーク2000「みなみ北海道」編集( 担当: 単著)
幻洋社 1994年1月