論文 - 古川 洋子
-
児童自立支援施設における生徒を対象とした性の指導と教育についてープレコンセプションケアを見据えた助産師の実践ー
古川洋子
中国児協2023 8 - 14 2025年1月
-
死産児と母子接触を行う母親へのケアにおける助産師の経験 査読
清水美思,古川洋子,板谷裕美,糸島陽子
人間看護学研究 22 ( 1 ) 1 - 11 2024年3月
-
母子健康手帳の記載状況と育児に伴う自己効力感や幸福感との関連 査読
原 洋子,古川洋子,板谷裕美
滋賀母性衛生学会誌 第22.23 ( 第1 ) 53 - 60 2023年9月
-
日本の母子健康手帳からみる母子の健康と虐待予防 招待
古川洋子
中国児協 7 - 9 2023年2月
-
Menstrual Cup Use in Japanese Women: Subjective Evaluations and Changes in Menstrual Symptoms 査読 国際誌
Yumi Itaya, Naoko Kuramoto, Yoko Furukawa
Women,Midwives,and Midwifery 2 ( 2 ) 1 - 14 2022年6月
-
卒後1年目の助産師が参加する集合研修の効果と課題 査読
古川洋子、臼井康惠、野田みさを、猪飼七子、吉岡千晴、岡田幸栄、井上佳子、村上 節、小島 縁
滋賀母性衛生学会誌 20.21 39 - 46 2021年9月
-
高校性に向けてのプレコンセプションケア実践とその評価 査読
古川洋子,板谷裕美、藤平麻理子,濱野裕華
人間看護学研究 ( 19 ) 1 - 9 2021年3月
-
児童自立支援施設の入所児童への性に関する健康教育のあり方
古川洋子
中国児協 2019 22 - 27 2020年12月
-
特別養子縁組に児を託すことを考える生みの母へのケアにおける助産師の経験 査読
堀内遥子,板谷由美,古川洋子
日本助産学会誌 34 ( 2 ) 169 - 182 2020年
-
性教育における妊娠や出産に関する教育のあり方
古川洋子
中国児協 2019年8月
-
乳児の「泣き」への啓発活動を行なう専門職の認識ー啓発資料「赤ちゃんが泣きやまない!!」を用いて
古川洋子,濱野裕華,平岡千夏
人間看護学研究 ( 17 ) 87 - 94 2019年3月
-
助産師が性に関する健康教育をおこなうということー思春期のリプロダクティブヘルス・ライツ支援ー
古川洋子
中国児協2016 2018年8月
-
電話相談内容からみた産後4か月までの育児中の母親の実態ーKJ法による構造化-
渡邊友美子、古川洋子、渡邊香織
母性衛生 59 ( 2 ) 511 - 517 2018年7月
-
磁気共鳴(MR)画像を用いた骨盤底筋体操指導用動画の利用の試み 査読
内藤紀代子、二宮早苗、岡本久代、遠藤善裕、古川洋子 他
看護理工 5 ( 2 ) 127 - 135 2018年
-
児童自立支援施設における入所児童の「性」に関する加害、被害の現状と課題
古川洋子
中国児協2015 35 - 41 2017年4月
-
横断的検査による妊娠期の身体活動量及び不安と分娩との関連 査読
渡邊 香織、本岡 夏子、古川 洋子、渡邊 友美子
女性心身医学 18 ( 2 ) 256 - 263 2013年11月
-
エキスパート助産師研修における実践評価と課題 査読
古川洋子,岡山久代,中野育子,寺田光枝,西井美恵子,高橋里亥,村上節
滋賀母性衛生学会誌 2013 ( 1 ) 46 - 50 2013年9月
-
助産師が学校で行う性教育に関する実態調査 査読
古川洋子、高橋里亥
滋賀母性衛生 1 ( 1 ) 17 - 22 2010年
-
中学生を対象とした「いのちの教育」の実施と評価 査読
岡本美佐江、古川洋子 他
滋賀母性衛生 1 ( 1 ) 28 - 33 2010年
-
小中学生を持つ保護者の性教育に関する意識調査 査読
松田美千子、古川洋子 他
滋賀母性衛生 1 ( 1 ) 23 - 27 2010年