職名 |
准教授 |
研究分野・キーワード |
LCA,環境経済学,農業経済学 |
メールアドレス |
|
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科 准教授 2018年06月 ~ 現在
-
滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科 助教 2008年04月 ~ 2018年05月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
小樽商科大学 日本学術振興会特別研究員 2007年04月 ~ 2008年03月
-
農林水産省農林水産政策研究所 客員研究員 2009年06月 ~ 2010年03月
-
北海道未来総合研究所 特任研究員 2012年05月 ~ 2014年05月
-
道銀地域総合研究所 特任研究員 2014年06月 ~ 2015年06月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Eco-efficiency assessment of intensive rice production in Japan: Joint application of life cycle assessment and data envelopment analysis
Masuda, K.
MDPI Sustainability 11 (19) 1 ~ 14 2019年09月
単著
-
Influence of brand equity on the price premium for private labels in fresh produce: A contingent valuation survey
Masuda, K., Kushiro, S.
Wiley Agribusiness 34 (2) 338 ~ 350 2018年04月
共著 共同(主担当)
-
Energy efficiency of intensive rice production in Japan: An application of data envelopment analysis
Masuda, K.
MDPI Sustainability 10 (1) 1 ~ 11 2018年01月
単著
-
Measuring eco-efficiency of wheat production in Japan: A combined application of life cycle assessment and data envelopment analysis
Masuda, K.
Elsevier Journal of Cleaner Production 126 373 ~ 381 2016年07月
単著
-
Optimization model for mitigating global warming at the farm scale: An application to Japanese rice farms
Masuda, K.
MDPI Sustainability 8 (7) 1 ~ 17 2016年06月
単著
-
Comparison of environmental performance between conventional and organic roughage production: Grass and silage maize
Masuda, K., Yamamoto, Y.
Taylor & Francis Agroecology and Sustainable Food Systems 37 (10) 1120 ~ 1143 2013年10月
共著 共同(主担当)
-
Potential climate effect on Japanese rice productivity
Tanaka, K., Managi, S., Kondo, K., Masuda, K., Yamamoto, Y.
World Scientific Climate Change Economics 2 (3) 237 ~ 255 2011年08月
共著 共同(副担当)
-
Valuing the influence of underlying attitudes and the demand for organic milk in Japan
Managi, S., Yamamoto, Y., Iwamoto, H., Masuda, K.
Wiley Agricultural Economics 39 (3) 339 ~ 348 2008年10月
共著 共同(副担当)
-
Agricultural nutrient balances under a Japan-China-Korea Free Trade Agreement: Nitrogen and phosphorus
Akahori, H., Masuda, K., Yoshida, Y., Yamamoto, Y.
地域農林経済学会 Journal of Rural Problems 50 (1) 60 ~ 64 2014年06月
共著 共同(副担当)
-
環境こだわり農業における温室効果ガス排出のLCA評価―水稲栽培を対象として―
増田清敬・富岡昌雄
地域農林経済学会 農林業問題研究 49 (1) 219 ~ 224 2013年06月
共著 共同(主担当)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
21世紀の畜産革命―アニマルウェルフェア・フードシステムの開発―
松木洋一編
養賢堂 233p 2018年05月
単行本(学術書) 分担執筆
-
フィールドワーク心得帖[新版]
滋賀県立大学環境フィールドワーク研究会編
サンライズ出版 109p 2015年03月
教科書 分担執筆
-
フィールドワーク心得帖(下)
滋賀県立大学環境フィールドワーク研究会編
サンライズ出版 61p 2009年11月
教科書 分担執筆
-
農業環境の経済評価―多面的機能・環境勘定・エコロジー―
出村克彦・山本康貴・吉田謙太郎編
北海道大学出版会 486p 2008年03月
単行本(学術書) 分担執筆
会議での講演 【 表示 / 非表示 】
-
多目的遺伝的アルゴリズムを用いた水田農業経営のバイオエコノミックモデル分析
第71回地域農林経済学会大会 2021年10月
-
水稲の減農薬栽培導入に関する経営的・環境的評価
第29回報農会シンポジウム 2014年09月
-
滋賀県の環境こだわり農産物認証制度とその経営経済的評価
第31回農薬環境科学研究会 2013年11月
-
日本の作物栽培における地球温暖化ガスの吸収量と排出量の関係
日本作物学会第230回講演会 2010年09月
-
Economic and ecological sustainability on Japanese rice farms: an application of linear programming model
Australian Agricultural and Resource Economics Society 58th Annual Conference 2014年02月
-
Potential impact of greenhouse gas emissions caused by a Japan-China-Korea Free Trade Agreement
Australian Agricultural and Resource Economics Society 58th Annual Conference 2014年02月
-
The potential of photovoltaic power generation in Japan’s abandoned farmland
2013 Asia Pacific Clean Energy Summit and Expo 2013年09月
-
Assessing the environmental impacts of environmentally friendly rice production in Japan: resource consumption and global warming
Australian Agricultural and Resource Economics Society 57th Annual Conference 2013年02月
-
Does organic forage production in Japan reduce environmental loads?
Australian Agricultural and Resource Economics Society 55th Annual Conference 2011年02月
-
Regional sustainability and bio-fuel production: evaluation from economic and environmental perspectives
11th Biennial Conference of the International Society for Ecological Economics 2010年08月
受賞学術賞 【 表示 / 非表示 】
-
北海道農業経済学会奨励賞
LCAを用いた北海道酪農専業地帯における環境問題発生状況の定量評価 国内学会・会議・シンポジウム等の賞 北海道農業経済学会 単独 2005年11月
競争的資金(科学研究費補助金・振興調整費・JSPS等) 【 表示 / 非表示 】
-
有機農業のバイオエコノミックモデル分析と環境農業直接支払いの政策評価
科学研究費補助金基盤研究(C) 2020年04月 ~ 2023年03月
-
ライフサイクルアセスメントと包絡分析法の統合によるわが国の水稲栽培の環境効率分析
科学研究費補助金基盤研究(C) 2017年04月 ~ 2020年03月
-
ライフサイクルアセスメントと経営計画モデルの統合による農業経営の持続可能性評価
科学研究費補助金若手研究(B) 2012年04月 ~ 2014年03月
-
有機酪農経営の有機飼料生産における環境影響と経営経済の環境会計手法による統合分析
科学研究費補助金若手研究(B) 2009年04月 ~ 2011年03月
-
国際比較を通じたわが国有機酪農における環境会計分析
科学研究費補助金特別研究員奨励費 2007年04月 ~ 2008年03月
学部講義等担当 【 表示 / 非表示 】
-
地域資源管理学 2008年04月 ~ 現在
-
生物資源統計学Ⅱ 2009年04月 ~ 現在
-
生物資源管理学実験・実習ⅩⅠ 2008年04月 ~ 現在
学会等における役職 【 表示 / 非表示 】
-
地域農林経済学会 常任編集委員(第24期) 2022年12月 ~ 2024年10月
-
日本農業経済学会 理事 2020年06月 ~ 2022年03月
-
地域農林経済学会 編集委員(第22期) 2018年11月 ~ 2020年10月
-
地域農林経済学会 常任編集委員(第21期) 2016年10月 ~ 2018年10月
-
地域農林経済学会 編集担当常任理事・会長指名理事/近畿支部理事・常任編集委員(第20期) 2014年10月 ~ 2016年10月