講演・口頭発表等 - 増田 清敬
-
日本の稲作経営におけるエネルギー効率と経営規模
松原伶奈・赤堀弘和・日田アトム・澤内大輔・増田清敬・山本康貴
システム農学会2023年度大会 2023年11月 システム農学会
-
多目的遺伝的アルゴリズムを用いた水田農業経営のバイオエコノミックモデル分析
増田清敬
第71回地域農林経済学会大会 2021年10月 地域農林経済学会
-
作付規模拡大による米生産の環境効率改善効果―LCA+DEA統合手法の適用―
増田清敬
第68回地域農林経済学会大会 2018年10月 地域農林経済学会
-
中学生の体の柔軟性および体の痛みの自覚症状とスポーツ経験の長さ
馬場雅貴・宮本光司・肥田嘉文・増田清敬・寄本明
京都滋賀体育学会第146回大会 2017年3月 京都滋賀体育学会
-
DEAを用いた水稲栽培のエネルギー効率分析
増田清敬
2016年度日本農業経済学会大会 2016年3月 日本農業経済学会
-
10代における体の特徴および痛みの自覚症状とスポーツ経験
芝田育帆・肥田嘉文・増田清敬・寄本明
京都滋賀体育学会第144回大会 2015年3月 京都滋賀体育学会
-
水稲の減農薬栽培導入に関する経営的・環境的評価 招待
増田清敬
第29回報農会シンポジウム 2014年9月 報農会
-
LCAとDEAの統合手法を用いた田作および畑作小麦の環境効率分析
増田清敬
平成26年度日本農業経営学会研究大会 2014年9月 日本農業経営学会
-
10代における体の柔軟性の変化と体の痛みの自覚症状
澤山奈里・肥田嘉文・増田清敬・寄本明・南和広
京都滋賀体育学会第143回大会 2014年3月 京都滋賀体育学会
-
韓国の親環境農業政策による耕畜連携推進の実態分析
増田清敬・宋柱昌・近藤功庸・山本康貴
第127回北海道農業経済学会例会 2014年3月 北海道農業経済学会
-
Economic and ecological sustainability on Japanese rice farms: an application of linear programming model 国際会議
Masuda, K.
Australian Agricultural and Resource Economics Society 58th Annual Conference 2014年2月 Australian Agricultural and Resource Economics Society
-
Potential impact of greenhouse gas emissions caused by a Japan-China-Korea Free Trade Agreement 国際会議
Akahori, H., Masuda, K., Yamamoto, Y.
Australian Agricultural and Resource Economics Society 58th Annual Conference 2014年2月 Australian Agricultural and Resource Economics Society
-
滋賀県の環境こだわり農産物認証制度とその経営経済的評価 招待
増田清敬
第31回農薬環境科学研究会 2013年11月 日本農薬学会
-
有機酪農経営と慣行酪農経営における環境影響比較:余剰窒素量と余剰リン量の推定
吉田裕介・増田清敬・山本康貴
システム農学会2013年度秋季大会 2013年11月 システム農学会
-
プライベートブランド農産物の価格プレミアムにブランドエクイティが及ぼす影響
増田清敬・鳩代昌平
第63回地域農林経済学会大会 2013年10月 地域農林経済学会
-
Agricultural nutrient balances under a Japan-China-Korea Free Trade Agreement: nitrogen and phosphorus
Akahori, H., Masuda, K., Yoshida, Y., Yamamoto, Y.
第63回地域農林経済学会大会 2013年10月 第63回地域農林経済学会大会
-
The potential of photovoltaic power generation in Japan’s abandoned farmland 国際会議
Ito, H., Masuda, K., Asagiri, T., Yamamoto, Y.
2013 Asia Pacific Clean Energy Summit and Expo 2013年9月 Clean Technology and Sustainable Industries Organization
-
日中韓FTA締結が二酸化炭素排出量に及ぼす影響試算
赤堀弘和・増田清敬・吉田裕介・山本康貴
環境科学会2013年会 2013年9月 環境科学会
-
ナラ枯れ景観の改善に対する経済評価:京都市大文字山を対象として
高橋卓也・大橋佑貴子・増田清敬
第124回日本森林学会大会 2013年3月 日本森林学会
-
人の身体動作に見られる阻害現象と痛みの自覚症状の特徴との関係についての考察
杉本歩・肥田嘉文・増田清敬・寄本明・南和広
京都滋賀体育学会第142回大会 2013年3月 京都滋賀体育学会
-
Assessing the environmental impacts of environmentally friendly rice production in Japan: resource consumption and global warming 国際会議
Masuda, K., Tomioka, M.
Australian Agricultural and Resource Economics Society 57th Annual Conference 2013年2月 Australian Agricultural and Resource Economics Society
-
環境こだわり農業における温室効果ガス排出のLCA評価―水稲栽培を対象として―
増田清敬・富岡昌雄
第62回地域農林経済学会大会 2012年10月 地域農林経済学会
-
LCAを用いたミティゲーションの地球温暖化評価―農業農村整備事業における農業排水路整備を事例として―
伊藤寛幸・増田清敬・山本康貴
第61回地域農林経済学会大会 2011年10月 地域農林経済学会
-
輸入有機飼料における温室効果ガス排出量の試算
吉田裕介・増田清敬・山本康貴
システム農学会2011年度秋季大会 2011年10月 システム農学会
-
A Japan-China-Korea Free Trade Agreement and its potential impacts
Akahori, H., Masuda, K., Yamamoto, Y.
第61回地域農林経済学会大会 2011年10月 地域農林経済学会
-
ファーム・ゲート・バランス法を用いた窒素収支の定量分析―有機酪農を事例として―
吉田裕介・増田清敬・山本康貴
環境科学会2011年会 2011年9月 環境科学会
-
環境保全に配慮した農業排水路整備における環境便益と維持管理費の経済評価
伊藤寛幸・増田清敬・笹木潤・山本康貴
2011年度日本農業経済学会大会(要旨発表) 2011年6月 日本農業経済学会
-
環境保全型農業排水路における環境便益の現在価値化に関する感度分析
伊藤寛幸・増田清敬・笹木潤・山本康貴
第121回北海道農業経済学会例会 2011年3月 北海道農業経済学会
-
Does organic forage production in Japan reduce environmental loads? 国際会議
Masuda, K., Yamamoto, Y.
Australian Agricultural and Resource Economics Society 55th Annual Conference 2011年2月 Australian Agricultural and Resource Economics Society
-
Potential impacts on environmental burdens from agriculture caused by a Free Trade Agreement between Japan and the EU
Tsuge, I., Masuda, K., Yamamoto, Y.
第60回地域農林経済学会大会 2010年10月 地域農林経済学会
-
環境との調和に配慮した農業農村整備事業における環境便益の定量評価
増田清敬・伊藤寛幸・笹木潤・山本康貴
第60回地域農林経済学会大会 2010年10月 地域農林経済学会
-
立地条件の違いが茶栽培における温室効果ガス排出に及ぼす影響のLCA評価―平坦地および山間地における比較―
増田清敬・富岡昌雄
平成22年度日本農業経営学会研究大会 2010年9月 日本農業経営学会
-
農業農村整備事業におけるミティゲーションの経済評価
伊藤寛幸・増田清敬・笹木潤・山本康貴
環境科学会2010年会 2010年9月 環境科学会
-
地球温暖化による気温上昇が日本の農業生産に及ぼす経済的影響
金起龍・澤内大輔・増田清敬・金子真也・吉田裕介・師耀軒・山本康貴
環境科学会2010年会 2010年9月 環境科学会
-
わが国のバイオ燃料政策による国産バイオエタノール利用が気候変動緩和に及ぼす影響のLCA評価
吉田裕介・増田清敬・澤内大輔
日本計画行政学会第33回全国大会 2010年9月 日本計画行政学会
-
日本の作物栽培における地球温暖化ガスの吸収量と排出量の関係 招待
増田清敬
日本作物学会第230回講演会 2010年9月 日本作物学会
-
Regional sustainability and bio-fuel production: evaluation from economic and environmental perspectives 国際会議
Hayashi, T., Yamamoto, M., Masuda, K., Takahashi, Y.
11th Biennial Conference of the International Society for Ecological Economics 2010年8月 International Society for Ecological Economics
-
有機農業は環境に優しいか?―有機飼料生産を事例としたLCA分析からの接近―
増田清敬・山本康貴
2010年度日本農業経済学会大会 2010年3月 日本農業経済学会
-
Does the enlarging rice field lots project in Japan reduce environmental loads? 国際会議
Ito, H., Masuda, K., Yamamoto, Y.
Australian Agricultural and Resource Economics Society 54th Annual Conference 2010年2月 Australian Agricultural and Resource Economics Society
-
有機飼料および慣行飼料生産システムにおける環境影響の比較評価
増田清敬・山本康貴
システム農学会2009年度秋季大会 2009年11月 システム農学会
-
草地整備における環境影響の経済評価
増田清敬・伊藤寛幸・山本康貴
第59回地域農林経済学会大会 2009年10月 地域農林経済学会
-
割引率が外部費用の現在価値評価に及ぼす影響の感度分析―水田と畑地の圃場整備事業を事例として―
伊藤寛幸・増田清敬・山本康貴
第118回北海道農業経済学会例会 2009年10月 北海道農業経済学会
-
日本における気候変動による農業生産性への影響
田中健太・馬奈木俊介・近藤功庸・増田清敬・山本康貴
環境経済・政策学会2009年大会 2009年9月 環境経済・政策学会
-
バイオエタノールのガソリン代替による環境と経済への影響評価
林岳・山本充・増田清敬・髙橋義文
環境経済・政策学会2009年大会 2009年9月 環境経済・政策学会
-
草地圃場整備が外部性に及ぼす影響の経済評価
伊藤寛幸・増田清敬・山本康貴
環境科学会2009年会 2009年9月 環境科学会
-
圃場整備が環境負荷に及ぼす影響の外部費用評価―畑地圃場の大区画化を事例としたモデル分析―
増田清敬・伊藤寛幸・桟敷孝浩・山本康貴
2009年度日本農業経済学会大会 2009年3月 日本農業経済学会
-
Are consumers willing to buy locally grown agricultural products?: evidence from a Japanese consumers’ survey 国際会議
Sajiki, T., Sawauchi, D., Masuda, K., Tokoro, S., Iwamoto, H., Nakatani, T., Yamamoto, Y.
Australian Agricultural and Resource Economics Society 53rd Annual Conference 2009年2月 Australian Agricultural and Resource Economics Society
-
土地改良事業が環境負荷に及ぼす影響の経済評価
伊藤寛幸・増田清敬・桟敷孝浩・山本康貴
第58回地域農林経済学会大会 2008年10月 地域農林経済学会
-
An analysis of consumer buying behaviors for locally produced agricultural products 国際会議
Sajiki, T., Sawauchi, D., Masuda, K., Tokoro, S., Iwamoto, H., Nakatani, T., Yamamoto, Y.
2008 International Research Meeting on Resource and Environmental Economics 2008年10月 Tohoku University
-
Effects of a free trade agreement on nitrogen pollution from agriculture: evidence from a Japan-USA FTA 国際会議
Sawauchi, D., Kaida, K., Masuda, K., Nakatani, T., Yamamoto, Y.
2008 International Research Meeting on Resource and Environmental Economics 2008年10月 Tohoku University
-
畑の圃場整備における環境負荷低減の経済効果
伊藤寛幸・増田清敬・桟敷孝浩・山本康貴
第116回北海道農業経済学会例会 2008年9月 北海道農業経済学会
-
マテリアルフロー勘定を導入したハイブリッド型環境勘定の構築
林岳・山本充・増田清敬・髙橋義文
環境経済・政策学会2008年大会 2008年9月 環境経済・政策学会
-
Measuring the potential impacts of nitrogen pollution from agriculture under a Japan-USA free trade agreement 国際会議
Sawauchi, D., Kaida, K., Masuda, K., Nakatani, T., Yamamoto, Y.
6th Asian Society of Agricultural Economists International Conference, 2008年8月 Asian Society of Agricultural Economists
-
Estimating CO2 efficiency of bio-ethanol production 国際会議
Hayashi, T., Masuda, K., Yamamoto, M.
2008 International Input-Output Meeting 2008年7月 International Input-Output Association
-
Environmental impact of agricultural trade liberalization: evidence from the simulation of a Japan-New Zealand FTA 国際会議
Sawauchi, D., Masuda, K., Nakatani, T., Yamamoto, Y.
International Conference on Sustainable Agriculture for Food, Energy and Industry 2008 2008年7月 International Council for Sustainable Agriculture
-
Measuring economic and CO2 impacts of bio-ethanol production in Hokkaido, Japan 国際会議
Hayashi, T., Masuda, K., Yamamoto, M.
International Conference on Sustainable Agriculture for Food, Energy and Industry 2008 2008年7月 International Council for Sustainable Agriculture
-
バイオエタノール生産の環境負荷はどの程度減らせるか?―小麦由来バイオエタノール生産への環境負荷低減方策の導入評価―
増田清敬・林岳・山本充
2008年度日本農業経済学会大会 2008年3月 日本農業経済学会
-
各種技術の導入によるバイオエタノール生産の温室効果ガス削減効果の評価
増田清敬・林岳・山本充
第3回日本LCA学会研究発表会 2008年2月 日本LCA学会
-
An Australia-Japan free trade agreement and nitrogen pollution from agriculture 国際会議
Sawauchi, D., Masuda, K., Yamamoto, Y.
Australian Agricultural and Resource Economics Society 52nd Annual Conference 2008年2月 Australian Agricultural and Resource Economics Society
-
Measuring the potential impact of a Japan-Korea free trade agreement 国際会議
Yamamoto, Y., Sawauchi, D., Masuda, K.
8th International Symposium of Hokkaido University and Yeungnam University 2007年12月 Hokkaido University
-
農業農村整備事業がもたらす環境負荷低減効果の経済評価―水田圃場の大区画化を事例として―
伊藤寛幸・増田清敬・山本充・山本康貴
第57回地域農林経済学会大会 2007年10月 地域農林経済学会
-
バイオエタノール生産における環境負荷削減効果と地域経済効果の計測
林岳・増田清敬・山本充
環境経済・政策学会2007年大会 2007年10月 環境経済・政策学会
-
北海道水田地帯における中山間地域等直接支払制度の交付金支出分析―空知支庁の集落協定を事例として―
増田清敬・田中有理・山本康貴
第114回北海道農業経済学会例会 2007年9月 北海道農業経済学会
-
土地改良事業による水田圃場作業の効率化に関する外部費用評価―被害算定型環境影響評価手法(LIME)からの接近―
増田清敬・伊藤寛幸・桟敷孝浩・山本充・山本康貴
第114回北海道農業経済学会例会 2007年9月 北海道農業経済学会
-
国産バイオエタノールのライフサイクル評価―北海道産規格外小麦を事例として―
増田清敬
平成19年度日本農業経営学会研究大会 2007年9月 日本農業経営学会
-
Does agricultural trade liberalization under FTA reduce pollution from agriculture?: the case of the Japan-Korea FTA 国際会議
Yamamoto, Y., Sawauchi, D., Masuda, K.
2007 American Agricultural Economics Association, Western Agricultural Economics Association and Canadian Agricultural Economics Society Joint Annual Meeting 2007年7月 American Agricultural Economics Association, Western Agricultural Economics Association and Canadian Agricultural Economics Society
-
自由貿易協定締結が環境に及ぼす影響予測―日本・ニュージーランド間自由貿易協定締結を事例とした余剰窒素分析―
澤内大輔・増田清敬・山本康貴・出村克彦
2007年度日本農業経済学会大会 2007年3月 日本農業経済学会
-
グリーン・ツーリズムにおける農家キャンプへの取り組みと課題―北海道のSキャンプを事例として―
中山紗央里・増田清敬・澤内大輔・山本康貴・出村克彦
第113回北海道農業経済学会例会 2007年3月 北海道農業経済学会
-
インショップ併設スーパー来店者を対象とした地場農産物の消費者評価分析
山本康貴・桟敷孝浩・澤内大輔・増田清敬・所説夫・岩本博幸
第113回北海道農業経済学会例会 2007年3月 北海道農業経済学会
-
日本・オーストラリア・ニュージーランド間自由貿易協定締結が経済および環境に及ぼす影響―応用一般均衡分析と余剰窒素分析からの接近―
澤内大輔・増田清敬・山本康貴・出村克彦
第56回地域農林経済学会大会 2006年10月 地域農林経済学会
-
中山間地域等直接支払制度の共同取組活動における交付金利用の実態分析―北海道草地酪農地帯を対象として―
増田清敬・田中有理・山本康貴・出村克彦
第112回北海道農業経済学会例会 2006年10月 北海道農業経済学会
-
地域環境行政による有機性資源循環システム構築計画の環境影響評価
増田清敬
平成17年度日本計画行政学会北海道支部研究会 2005年11月 日本計画行政学会北海道支部
-
LCAを用いた北海道酪農専業地帯における環境問題発生状況の定量評価
増田清敬
第110回北海道農業経済学会例会 2005年11月 北海道農業経済学会
-
LCAを用いた地域資源循環システムの環境影響評価
増田清敬・和田臨・山本康貴・出村克彦
2005年度日本農業経済学会大会 2005年7月 日本農業経済学会
-
LCAを用いた北海道酪農の環境影響評価―酪農専業地帯における環境収容力超過状況の定量分析―
増田清敬・山本康貴・出村克彦
2005年度日本農業経済学会大会 2005年7月 日本農業経済学会
-
LCAを用いた生乳生産システムにおける環境汚染の影響評価
増田清敬・山本康貴・出村克彦
システム農学会2005年度春季大会 2005年5月 システム農学会
-
北海道酪農の環境問題とLCAによる環境影響評価 国際会議
増田清敬・小池直・和田臨・宋柱昌・出村克彦
International Symposium on “Application of Garlic, Plant, and Environments” 2004年10月 Yeungnam University
-
Life cycle assessment of low-input dairy farming in Japan 国際会議
Masuda, K., Takahashi, Y., Yamamoto, Y., Demura, K.
8th Biennial Scientific Conference of the International Society for Ecological Economics 2004年7月 International Society for Ecological Economics
-
Ecological footprint analysis in south-west China: a case of kalst village in Qibainong 国際会議
Takahashi, Y., Masuda, K., Demura, K., Yamamoto, Y.
8th Biennial Scientific Conference of the International Society for Ecological Economics 2004年7月 International Society for Ecological Economics
-
LCAを用いた低投入型酪農の環境汚染削減効果に関する分析
増田清敬・髙橋義文・山本康貴・出村克彦
システム農学会2004年度春季大会 2004年5月 システム農学会
-
自然生態系と農業生産活動のEmergy Flow分析
髙橋義文・増田清敬・山本康貴・出村克彦
システム農学会2004年度春季大会 2004年5月 システム農学会
-
Farm Gate Balance Approachによる酪農経営の水質汚染問題に関する定量分析―北海道・オコッペフィードサービスを事例として―
増田清敬・宿野部猛
第107回北海道農業経済学会例会 2004年3月 北海道農業経済学会
-
農業由来の有機性資源および廃棄物の定量的評価における廃棄物勘定の適用
林岳・山本充・増田清敬
日本地域学会第40回(2003年)年次大会 2003年11月 日本地域学会
-
廃棄物勘定による農業の有機性資源循環システムの把握
林岳・山本充・増田清敬
2003年度日本農業経済学会大会 2003年4月 日本農業経済学会
-
LCAを用いた酪農環境問題の定量分析―北海道・オコッペフィードサービスを事例として―
増田清敬・宿野部猛・出村克彦・山本康貴
2003年度日本農業経済学会大会 2003年4月 日本農業経済学会
-
北海道酪農におけるLCA手法の適用―オコッペフィードサービスを事例として―
増田清敬・宿野部猛
第105回北海道農業経済学会例会 2003年3月 北海道農業経済学会