2024/04/17 更新

写真a

ミヤギ シゲユキ
宮城 茂幸
MIYAGI Shigeyuki
所属
先端工学研究院
部局
工学部 電子システム工学科
職名
准教授
外部リンク

学歴

  • 京都大学   工学研究科   電子工学専攻

      詳細を見る

    修了課程: 博士課程

    国名: 日本国

  • 徳島大学   工学部   電子工学科

      詳細を見る

    国名: 日本国

学位

  • 博士(工学) ( 1997年3月   京都大学 )

研究キーワード

  • Computer Vision

  • 統計的画像処理,信号処理

経歴

  • 滋賀県立大学   准教授

    2008年4月 - 現在

  • 滋賀県立大学   准教授

    2007年4月 - 2008年3月

  • 滋賀県立大学   助教授

    2002年4月 - 2007年3月

  • 京都大学大学院情報学研究科   助手

    1998年4月 - 2002年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 京都大学大学院工学研究科   助手

    1996年4月 - 1998年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 京都大学工学部   助手

    1995年4月 - 1996年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

所属学協会

  • IEEE

    2008年4月 - 現在

  • 日本色彩学会

    2008年4月 - 現在

  • システム制御情報学会

    2008年4月 - 現在

  • 電子情報通信学会

    2008年4月 - 現在

研究分野

  • 情報通信 / 知覚情報処理

国・地方公共団体等における審議会・委員会等の委員

  • 米原市  内部情報システム再構築等業務プロポーザル選定委員会  委員長   2024年1月9日 ~ 2024年3月5日

  • 滋賀県高島市  高島市内ICTアドバイザー業務委託プロポーザルに係る審査会  委員長   2022年7月13日

  • 滋賀県土木交通部技術管理課  滋賀県土木積算システム再構築・運用保守業務に係る総合評価一般競争入札に関する助言  委員   2021年8月31日

  • 滋賀県高島市  高島市内内部情報系サーバー更新業務委託プロポーザル実施に係る審査会  委員   2021年8月20日

  • 滋賀県高島市  彦根市・高島市基幹業務系クラウドサービス共同利用業務プロポーザル実施に係る審査会  委員   2021年3月19日

  • 滋賀県土木交通部監理課  滋賀県市町競争入札参加資格審査申請受付システム利用および運用等業務に係る総合評価一般競争入札に関する学識経験者の助言  委員   2021年3月5日

  • 滋賀県高島市  高島市教育ICT環境整備にかかるタブレット端末等調達業務にかかるプロポーザル審査委員会  委員長   2020年10月9日

  • 滋賀県教育委員会  県立学校統合型校務支援システム構築・運用保守業務に係る総合評価一般競争入札に関する学識経験者の助言  委員   2020年9月25日

  • 滋賀県総合政策部情報政策課  滋賀県電子申請システム提供業務提案評価委員会  委員   2013年11月11日

  • 滋賀県総合政策部情報政策課  第2回地域情報提供システム構築・運用保守業務提案評価委員会  委員   2013年9月17日

  • 滋賀県企業庁  滋賀県企業庁財務会計システム構築等に係る提案評価委員会  委員   2013年8月9日

  • 滋賀県会計管理局  滋賀県物品・役務電子調達システム構築および運用・保守業務 総合評価一般競争入札に係る評価委員会  委員   2012年6月22日 ~ 2012年6月23日

  • 滋賀県総合政策部情報政策課  滋賀県地域情報化推進会議 運営委員会  委員   2007年4月1日 ~ 2015年3月31日

  • 滋賀県高度情報化推進会議  運営委員会  委員   2002年5月1日 ~ 2007年3月31日

▼全件表示

研究シーズ

  • ICT技術を活用した人間行動の解析とその応用

  • ICT技術を活用した各種産業における課題の可視化と その応用

論文

  • Logistics Route Planning in Agent-Based Simulation and Its Optimization Represented in Higher-Order Markov-Chain Networks 査読

    Ikai R., Miyagi S., Sakai O.

    Springer Proceedings in Complexity   38 - 50   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Proceedings in Complexity  

    Route planning in logistics, in which multiple pickup and delivery positions exist in a road network, is a complicated task with many choices in a path selection and their influences on the following procedures. Solving this task by multi-agent simulations, we examine the route optimization process by monitoring motions in networks based on simple or higher-order Markov chains (MCs). Agent footprints in the networks, which spread over the entire network at the initial phase, converge on small number of edges as the transportation path gets shortened. When we increase the order of MCs in agent mobilities, the MC networks are enlarged and possess a large number of nodes and edges with structural regularity so that one node contains partial trace history, while the optimized route that frequently overlaps edge groups with high transition probabilities is equivalent to a smaller and more noticeable subgraph around a local optimal solution. In other words, this localization of the traces indicates a convergence level in optimization, which can be a measure for route planning in logistics.

    DOI: 10.1007/978-3-030-81854-8_4

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85113302052&origin=inward

  • In-vacuum active colour sensor and wireless communication across a vacuum-air interface 査読

    Sakai O., Kitagawa T., Sakurai K., Itami G., Miyagi S., Noborio K., Taguchi K.

    Scientific Reports   11 ( 1 )   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Scientific Reports  

    © 2021, The Author(s). In situ sensing with wireless digital-data transfer is a potential processing scheme that works very closely to the location of an event monitored by a sensor and converts the sensor’s raw output into digitized and informative small-volume bits, as suggested by recent proposals for edge computing and the Internet of Things (IoT). Colour perception may be a target of in situ sensor data acquisition; however, in contrast to from other sensing devices, colour sensors that detect visible light signals are usually located away from light-emitting sources, collecting light transmitting through the space and attenuating it in some manner. For example, in a vacuum chamber whose gas pressure is much less than the ambient atmosphere in which the sensors usually work, there are many veiled light sources, such as discharge plasma, for various industrial purposes including nanoscale manufacturing. In this study, we designed an in-vacuum colour sensor that can work with analogue-to-digital conversion and transfer data by wireless communication; this sensor is active in a low-pressure plasma chamber, detecting light signals and transferring them to a personal computer located outside the vacuum chamber. In addition to detecting lights with controlled spectra from outside successfully, we achieved complete operation of our in-vacuum active sensor for plasma emissions generated at 100 Pa. Comparing the signals with data from simultaneous monitoring by a monochromator, we established that the recorded signals arose from the plasma, confirming successful direct detection of low-pressure plasma emissions without any filtering effects between the sensor and the target object.

    DOI: 10.1038/s41598-020-80501-z

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85099396381&origin=inward

  • Order Estimation of Markov-Chain Processes in Complex Mobility Network Embedded in Vehicle Traces 査読

    Yamamoto K., Miyagi S., Sakai O.

    Studies in Computational Intelligence   944   231 - 242   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Studies in Computational Intelligence  

    © 2021, The Author(s), under exclusive license to Springer Nature Switzerland AG. Vehicle mobility in urban traffic systems is complex, partly because it reflects mobility of a human who drives a vehicle, and partly because it depends on many roles which the vehicle plays. Previous studies on human mobility revealed that it includes Lévy-flights-like motions and memoryless deterministic walks as well as random walks, but the mobility of vehicles may be more biased due to their functions. Focusing our research target on a sightseeing vehicle with sufficiently limited functions, we show a method to measure regularity of visitation patterns, quantified by order(s) of Markov chains in their mobility. Graphs of higher-order Markov chains, which are representatives of mobility in a network style, possess statistical properties; in our observation dataset, they include degree distributions similar to scale-free networks. The detection of mobility in real social experiments, which is also assumed on these graphs, yields the order of Markov chains inside it with its comparison with the results of agent-based simulations. Centrality indices of the mobility networks well coincide with prediction of these analytical and numerical results.

    DOI: 10.1007/978-3-030-65351-4_19

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85101814485&origin=inward

  • Statistics of Growing Chemical Network Originating from One Molecule Species and Activated by Low-Temperature Plasma 査読

    Mizui Y., Miyagi S., Sakai O.

    Studies in Computational Intelligence   944   398 - 409   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Studies in Computational Intelligence  

    © 2021, The Author(s), under exclusive license to Springer Nature Switzerland AG. Chemistry in plasma is complicated because it has so many reactions in parallel and in series. A complex network is suitable for the visualization and the analysis of its complexity. A numerical calculation based on hundreds of rate equations is a typical tool for plasma chemistry, but such a computational process does not clarify the undergoing physical and chemical properties that stabilize many industrial plasma processes for a number of applications. In this study, we focus on low-temperature plasma in which high-energy electrons are activators for chemical reactions, and investigate the origin of the stability by examining the statistical properties of networks for silane (SiH4 ) plasma. There is only one seed species in the initial space, SiH4, which is surrounded by high-energy electrons. SiH4 is decomposed into several fragments composed of Si and/or H atoms with possible charges, and such radical and ion species are decomposed or synthesized into other species, leading to the formation of temporal reaction networks in chemistry. With the effects of rate constants that determine chemical reaction rates, we create temporal networks and observe preferential attachments that induce a new reaction in a transient state. The centrality indices for participant species and degree distributions reveal what is occurring in this complex system, and during the sequential process we observe an exponential-tail degree distribution, which is a significant source of reaction stability.

    DOI: 10.1007/978-3-030-65351-4_32

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85101815755&origin=inward

  • Classifying Dysphagic Swallowing Sounds with Support Vector Machines 査読 国際誌

    Shigeyuki Miyagi, Syo Sugiyama, Keiko Kozawa, Sueyoshi Moritani,Shin-ichi Sakamoto, Osamu Sakai

    Healthcare   8 ( 2 )   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

    DOI: 10.3390/healthcare8020103

  • 簡易型嚥下評価システムの構築に向けてー嚥下音と頸部深度画像を併用した嚥下評価手法の開発ー

    宮城茂幸,小澤恵子,森谷季吉,坂本眞一,酒井道

    アグリバイオ   4 ( 2 )   61 - 66   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:北隆館   参加形態:共同(主担当)  

  • Mobilities in network topology and simulation reproducibility of sightseeing vehicle detected by low-power wide-area positioning system 査読

    Yamamoto K., Yoshida J., Miyagi S., Minami S., Minami D., Sakai O.

    Electronics (Switzerland)   9 ( 1 )   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Electronics (Switzerland)  

    © 2020 by the authors. Licensee MDPI, Basel, Switzerland. Vehicle mobilities for passengers in a city’s downtown area or in the countryside are significant points to characterize their functions and outputs. We focus on commercial sightseeing vehicles in a Japanese city where many tourists enjoy sightseeing. Such mobilities and their visualizations make tourist activities smoother and richer. We design and install a low-power, wide-area positioning system on a rickshaw, which is a human-pulled, two-or three-wheeled cart, and monitor its mobility in Hikone City. All the spatial locations, which are recorded in a time sequence on a cloud server, are currently available as open data on the internet. We analyze such sequential data using graph topology, which reflects the information of corresponding geographical maps, and reproduce it in cyberspace using an agent-based model with similar probabilities to the accumulated rickshaw records from one spatial node to another. Although the numerical results of the agent traced in a simulated city are partially consistent with the rickshaw’s record, we identify some significant differences. We conclude that the rickshaw’s mobility observed at the actual sightseeing sites is partially in the random motion; some cases are strongly biased by memory routes. Such non-randomness in the rickshaw’s mobility indicates the existence of specific features in tourism sources that are identified for each sightseeing activity and affected by local sightseeing resources.

    DOI: 10.3390/electronics9010116

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85078313908&origin=inward

  • Detection of bending motion at waist of kitchen workers by using a single commercial accelerometer 査読 国際誌

    Ryosuke Tsuji, Katsumi Furuta, Osamu Sakai, Shigeyuki Miyagi

    Proceedings of 2019 IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)   1196 - 1197   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   参加形態:共同(副担当)  

    Investigating the motion of kitchen workers is one of the important elements for reducing the time for serving food to customers in fast food restaurants. We show that a single 3-axis accelerometer attached to kitchen workers is useful for detecting their back bending motion at the waist and estimating time or time period by using only a simple technique. The introduced technique was applied to the practical data acquired from a real situation in a fast food restaurant. The precision of the detected back bending motion reached approximately 70%.

  • Detection of Swallowing Times Using a Commercial RGB-D Camera 査読 国際誌

    Jun Yoshida, Keiko Kozawa, Sueyoshi Moritani, Shin-ichi Sakamoto, Osamu Sakai, Shigeyuki Miyagi

    Proceeding of 2019 IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics   1178 - 1179   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   参加形態:共同(副担当)  

    For assisting early detection and treatment for dysphagic patients, an assessment system for swallowing disorders is necessary. Detecting the swallowing time is one of the key components for developing such an assessment system. Hence,we propose a swallowing detection algorithm using a commercial depth camera. The proposed method considers movements in the front of the neck, before and during swallowing, to determine the swallowing time. We then experimentally demonstrate the performance of the algorithm. The results show that the proposed algorithm achieves a recall and precision of 0.958 and 0.813, respectively. Thus, this algorithm can assist in the early detection of dysphagia.

  • Network property and learning model of weblike equation system in a scientific category 査読 国際誌

    Tetsuya Kojima, Jun Ishida, Shigeyuki Miyagi, Osamu Sakai

    Abstract book of the 7th International Conference on Complex Networks and Their Applications   33   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   参加形態:共同(副担当)  

  • 簡易型嚥下評価システムの構築に向けてー嚥下音と頸部深度画像を併用した嚥下評価手法の開発ー 査読

    宮城茂幸,小澤恵子,森谷季吉,坂本眞一,酒井道

    地域ケアリング   20 ( 11 )   73 - 77   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • Graphical Classification in Multi-Centrality-Index Diagrams for Complex Chemical Networks 査読 国際誌

    Yasutaka Mizui, Tetsuya Kojima, Shigeyuki Miyagi and Osamu Sakai

    Symmetry   9 ( 309 )   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • Graphical classification in multi-centrality-index diagrams for complex chemical networks 査読

    Mizui Y., Kojima T., Miyagi S., Sakai O.

    Symmetry   9 ( 12 )   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Symmetry  

    © 2017 by the authors. Various sizes of chemical reaction network exist, from small graphs of linear networks with several inorganic species to huge complex networks composed of protein reactions or metabolic systems. Huge complex networks of organic substrates have been well studied using statistical properties such as degree distributions. However, when the size is relatively small, statistical data suffers from significant errors coming from irregular effects by species, and a macroscopic analysis is frequently unsuccessful. In this study, we demonstrate a graphical classification method for chemical networks that contain tens of species. Betweenness and closeness centrality indices of a graph can create a two-dimensional diagram with information of node distribution for a complex chemical network. This diagram successfully reveals systematic sharing of roles among species as a semi-statistical property in chemical reactions, and distinguishes it from the ones in random networks, which has no functional node distributions. This analytical approach is applicable for rapid and approximate understanding of complex chemical network systems such as plasma-enhanced reactions as well as visualization and classification of other graphs.

    DOI: 10.3390/sym9120309

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85040062897&origin=inward

  • Complex reaction network in silane plasma chemistry 査読

    Mizui Y., Nobuto K., Miyagi S., Sakai O.

    Springer Proceedings in Complexity   Part F2   135 - 140   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Proceedings in Complexity  

    © Springer International Publishing AG 2017. Chemical reactions become significantly complex when plasma is introduced in a reaction space. We study silane plasma chemistry, and centrality indices derived from the reaction network indicate several points of information about species in reactions as well as macroscopic topology in the entire network graph. Stable species, unstable species and electrons play different roles as triggers or products of reactions, and this analytical method provides several points that cannot be revealed by rate-equation calculations, which have been popular in chemical analysis.

    DOI: 10.1007/978-3-319-54241-6_11

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85040090442&origin=inward

  • Improved Solid Voxelization Method for a Practical Point Cloud Obtained Using Consumer RGB-D Cameras 査読 国際誌

    Shigeyuki Miyagi, Keisuke Saitoh and Osamu Sakai

    Advances in Computer Science and Engineering   16 ( 3-4 )   87 - 101   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

    In the present paper, we propose an improved solid voxelization method based on Garcia and Ottersten’s method, which is known as CPU-based solid voxelization. When their method is applied to point cloud data sets obtained from consumer-level 3D cameras, such as Kinect and RealSense, parts of the surface completion may fail. This was found to be caused by certain adjacent voxel pairs generated in their surface voxelization step. In order to avoid such flawed voxel pairs, we propose an improved algorithm that uses an automatic rejection mechanism of flawed pairs and multiple shell completion. We apply the proposed algorithm to practical point cloud data sets and demonstrate the effectiveness of the algorithm in comparison with the original algorithm proposed by Garcia and Ottersten.

    DOI: 10.17654/CS016340087

  • Two-dimensional (2D) Laguerre lattice filter in modeling image signals 査読

    Shigeyuki Miyagi

    Far East Journal of Electronics and Communications   7 ( 1 )   25 - 40   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Pushpa Publishing House  

  • Two dimensional Laguerre model and spectral estimation of image signals 査読

    Shigeyuki Miyagi

    Far East Journal of Electronics and Communications   6 ( 1 )   1 - 11   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Pushpa Publishing House  

  • Extension of Blind Source Separation Method Based on Image Signal Ratio 査読

    Shigeyuki Miyagi, Yoshiharu Taniguchi

    Far East Journal of Applied Mathematics   44 ( 2 )   149 - 157   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Pushpa Publishing House   参加形態:共同(主担当)  

  • 信号比を用いたブラインド画像分離法の拡張

    但吉正英,宮城茂幸,谷口義治

    滋賀県立大学国際教育センター研究紀要   - ( 12 )   147 - 158   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:滋賀県立大学国際教育センター   参加形態:共同(副担当)  

  • 確率パターンマッチングによる顔検出器の性能評価

    宮城茂幸, 富永昌治

    滋賀県立大学国際教育センター研究紀要   - ( 11 )   161 - 168   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:滋賀県立大学国際教育センター   参加形態:共同(主担当)  

  • 顔検出のための肌色情報と確率テーブルマッチングのウェーブレット統合

    宮城茂幸, 富永昌治

    滋賀県立大学国際教育センター研究紀要   - ( 10 )   177 - 186   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:滋賀県立大学国際教育センター   参加形態:共同(主担当)  

  • Mean-square performance of the filtered-reference/filtered-error LMS algorithm 査読

    Shigeyuki Miyagi and Hideaki Sakai

    IEEE Trans. on Circuits and Systems I:Regular Papers   52 ( 11 )   2454 - 2463   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IEEE   参加形態:共同(主担当)  

  • Face detection in colour images by wavelet transform 査読

    Shigeyuki Miyagi and Shoji Tominaga

    The proceedings of AIC Colour 05   - ( ー )   1039 - 1042   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AIC   参加形態:共同(主担当)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 新編色彩科学ハンドブック第3版

    大田登(編)他( 担当: 分担執筆)

    東京大学出版会  2011年4月  ( ISBN:978-4-13-061131-2

     詳細を見る

    総ページ数:5   記述言語:日本語   著書種別:学術書

MISC

  • 深度情報を用いた平板状物体表面の破損率推定および傷形状の検討 招待

    井口 雅士, 酒井 道, 宮城 茂幸

    画像ラボ   32 ( 3 )   6 - 11   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   参加形態:共同(副担当)  

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • センサー情報を用いた行動解析

    2011年4月 - 現在

    その他の研究制度  加速度センサー, スマートフォン, 人間行動解析

      詳細を見る

    現在普及しているスマートフォンには,加速度センサーや角速度センサー,地磁気センサーといった様々なセンサーが搭載されています.これらのセンサー情報を収集・統合することによりスマートフォンを所持している人の行動や置かれている状況が判定できると考えられます.これを応用して異常事態の検出や日常生活での健康管理に役立てていけるシステムの開発を目指しています.

  • 距離画像を用いた行動分析

    2011年4月 - 現在

    その他の研究制度  TOFカメラ, 距離画像, デプス画像, 行動解析

      詳細を見る

    撮像デバイスの発達により従来のRGBカメラだけでなく,カメラから撮影対象までの距離が測定できるカメラが容易に利用できるようになりました.測定された距離から対象物体の形状が把握でき,その形状がどのように変化するかも捉えることができます.これを利用することにより,画像による人間行動の分析が容易になります.現在歩行者の検出と注視方向の推定を行うアルゴリズムを開発しています.

  • Kinectによる物体の体積推定

    2011年4月 - 現在

    その他の研究制度 

      詳細を見る

    Kinectは距離画像を出力できる安価なデバイスとして普及しています.これを用いて物体の体積をできるだけ正確に測定できる手法を検討しています.一つの応用としては浮腫部分の体積測定が考えられます.従来看護師により巻尺で測定した結果から体積換算を行っていましたが,Kinect一つで自分で浮腫部分の体積測定が可能になり,在宅での治療や手当の効果を継続的に確認していくことができます.

  • 信号比によるブラインド信号分離

    2006年4月 - 2010年7月

    その他の研究制度  ブラインド信号分離,独立性分分析,ICA

  • 確率パターンマッチングによる顔画像検出

    2004年4月 - 2008年3月

    その他の研究制度  顔画像検出,パターンマッチング,確率テーブル

講演・口頭発表等

  • ミーティング参加者の行動特徴と主観的な満足度評価との相関分析

    鵜子匠,酒井道,宮城茂幸

    令和5年電気関係学会関西連合大会  2023年11月  電気学会、電子情報通信学会、映像情報メディア学会各関西支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス   国名:日本国  

  • Power‑Law Distribution of the Visibility Graphs from Acceleration Time Series Generated by Calf Activities 国際会議

    Shuichiro Ito, Osamu Sakai, Shigeyuki Miyagi

    The 4th International Conference on Activity and Behavior Computing  2022年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    Observing the calf’s behavior and automatically recognizing its activity are essential tasks for breeding healthy cows or cattle. An effective method for calf activity recognition is to classify the time-series data acquired by wearable accelerometers using machine learning algorithms. However, to train such a machine learning system, a large number of labeled data sets and learning times are required. In this study, we propose a method for analyzing the statistical properties of a time series obtained from the accelerometer on calves by applying a visibility graph. In our proposed method, labeled data sets and learning procedures are not required. The time series is mapped onto the corresponding complex networks using the visibility algorithm, and the degree distributions are examined. In the experiments, we confirmed that the degree distributions of the subject calves followed the power law with a power-law index of 3.5 for almost all the distributions. In addition, we compared the variation in the power-law indices every 24 h in each calf, along with its physical condition records. Consequently, we found that the power-law index slightly decreased when a subject calf developed a fever. This suggests that a deviation of the degree distribution observed may be useful in determining the health conditions of calves.

  • 遠赤外線カメラを用いた円筒型金属表面温度推定のための基礎検討

    加藤 翔, 宮城茂幸, 酒井 道

    2022年電子情報通信学会総合大会  2022年3月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • 簡易嚥下機能評価システム実現の可能性を探る ― 嚥下音と頸部深度画像処理の有効性検討 招待

    宮城茂幸, 森谷季吉, 坂本 眞一, 酒井 道

    LIFE 2020-2021  2021年9月  ライフサポート学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:オンライン開催  

  • 音響特徴量と深層学習に基づく小型DC モータの故障状態分類に関する基礎検討

    荒堀 風太, 坂本 眞一, 酒井 道, 宮城 茂幸

    日本音響学会2021年秋季研究発表会  2021年9月  日本音響学会

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • プラズマメタマテリアル層によるマイクロ波の吸収・散乱・迂回制御

    井波 柱偉, Bambina Alexandre, 宮城 茂幸, 酒井道

    第68回応用物理学会春季学術講演会  2021年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 容量結合型プラズマ装置内色彩センサによるその場測定と無線通信

    櫻井 慶士, 北川 貴之, 宮城 茂幸, 登尾 一幸, 田口 貢士, 酒井 道

    第68回応用物理学会春季学術講演会  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 被験者の頭部運動を考慮した頸部シルエットからの嚥下時刻推定

    浦西雄大, 酒井 道, 宮城茂幸

    第19回情報科学技術フォーラム  2020年9月  情報処理学会

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 深度情報を用いた平板状物体表面の破損率および傷形状の推定

    井口 雅士, 宮城 茂幸, 酒井 道:

    第222回コンピュータビジョンとイメージメディア研究発表会  2020年5月  情報処理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • DCモーターの故障予測に向けた基礎検討

    坂本 眞一, 山家 弘斗, 宮城 茂幸

    第67回応用物理学会春季学術講演会  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 深度画像から生成された頸部シルエットの画素数計測を用いた嚥下時刻推定

    浦西雄大, 小澤恵子, 酒井道, 宮城茂幸

    第18 回情報科学技術フォーラム  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 加速度センサを用いた厨房作業者の腰曲げ運動の検出

    辻涼介, 古田勝己, 宮城茂幸

    電子情報通信学会総合大会  2019年3月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 深度画像の隣接フレーム間差分による嚥下時刻推定

    吉田淳, 小澤恵子, 森谷季吉, 坂本眞一, 酒井道, 宮城茂幸

    ViEW2018 ビジョン技術の実利用ワークショップ  2018年12月  精密工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • RGB-D カメラにより取得された マーカ座標間の相対位置変化を用いた健常者の嚥下検出

    吉田淳, 朝本崇康, 小澤恵子, 森谷季吉, 坂本眞一, 酒井道, 宮城茂幸

    情報処理学会研究報告  2018年5月  情報処理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 投票により決定された局所深度勾配情報を用いた喉頭挙上運動の追跡

    朝本崇康, 吉田 淳, 小澤惠子, 森谷季吉, 坂本眞一, 酒井道, 宮城茂幸

    2018年電子情報通信学会総合大会  2018年3月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 在宅における嚥下障害早期発見に向けて –頸部聴診音による評価指標の確立の検討(中間報告)--

    藤戸遥, 土田侑奈, 小澤恵子, 宮城茂幸, 森谷季吉

    第2回滋賀県多職種連携学会研究大会  2018年2月  滋賀県多職種連携学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 在宅における嚥下障害早期発見に向けて –頸部聴診音による評価指標の確立の検討--

    小澤恵子, 宮城茂幸, 森谷季吉

    第23回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会  2017年9月  日本摂食嚥下リハビリテーション学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 非一様な点群にも適用可能なボクセル化手法を用いたRGBD カメラによる物体の体積推定 国際会議

    齊藤圭佑, 酒井 道, 宮城茂幸

    2016年電子情報通信学会総合大会  2016年3月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学 伊都キャンパス  

    これまで筆者らはコンシューマ向けのデプスカメラを 用いた非接触の物体体積推定手法を提案してきた[2].体 積推定に必要な深度画像のボクセル化手法としてGarcia らが提案した手法[1] を用いている.この手法では特別 なハード無しにCPU ベースの処理で点群データを内部 までボクセル化することができるが,内部ボクセルの充 填時に正しく処理されない場合があることがわかった. そこでこれを改善して利用してきた[2].さらに,コン シューマ向けRGB-D カメラから得られる点群は比較的 粗く,また密度も一定ではないため,表面のボクセルの 補間において正しく処理できない場合があることがわ かった.そこで,本稿では[2] に加えて,表面ボクセル の補間方法を改良し,非一様な点群に対しても適用でき るボクセル化手法を提案する.提案手法を対向する2 台 のRGB-D カメラから得られる点群データに適用し物体 の体積推定を行う.

  • 3次元位置取得のための3D較正板によるデプスカメラキャリブレーションの改良 国際会議

    合原航輝, 酒井 道, 宮城茂幸

    2016年電子情報通信学会総合大会  2016年3月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学 伊都キャンパス  

    Kinectはデプス画像が取得できるため, 物体の3D復元,シーン解析,物体検出, あるいは動作解析といった様々な分野で応用されている. 一方でKinectから取得されるデプス画像にはノイズが多く, また開発ツール(SDK)から推定された3次元位置も不正確である. したがって応用に際し,カメラキャリブレーションが必要である. 以前のSDKからは視差データを取得することができたが, 最近のSDKからは視差データは得られず,デプス値のみ得られる. そこで著者らは3次元的な較正板を用いて, デプスカメラのキャリブレーションを行う手法を提案してきた. 今回さらに改良を行い,より正確な位置推定が可能になったので, これについて報告する.

  • RGBD カメラを用いた物体の体積推定手法の構築

    齊藤 圭佑, 酒井 道, 宮城 茂幸

    FIT2015 第14回情報科学技術フォーラム  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学 城北キャンパス  

  • テニス画像におけるボール跳躍位置推定の一手法

    戸田旭則, 宮城茂幸, 酒井道

    電子情報通信学会総合大会2015   2015年3月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館大学びわこ草津キャンパス  

  • Kinectから取得される座標データの補正と物体の体積推定の試み

    齊藤 圭佑, 宮城 茂幸

    CVIM2014年5月研究会  2014年5月  情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:近畿大学 東大阪キャンパス  

    Kinect からは RGB 画像の各画素に対応した座標データ (X, Y , Z) を取得することができるが,こ れらのデータは必ずしも正確でない.そこで, Kinect に対し平行に置かれた平板上の既知のドットパター ンを用い座標 (X, Y , Z) の補正を行った. Z 座標については,平行平板の設置位置を変えることにより, (X, Y ) 座標については,ドット間の距離を調べることにより誤差の評価を行った.その結果, Z 方向につ いては測定距離に応じて指数関数的に測定誤差が,また, (X, Y ) 方向については X-Y 平面内で一定の割 合で誤差が発生することがわかった.これらの誤差を打ち消すように補正を行った. 1 つの応用例として, 補正後の座標データを用い,単純なカービング法を用いて物体の 3 次元形状を再構成し,その体積推定を 行い,推定精度を評価した.

  • 統計的形状モデリングによる頭上方向から撮影された距離画像中の歩行者検出およびその向き推定

    竹村和将, 宮城茂幸

    電子情報通信学会2014年総合大会  2014年3月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟大学  

    本稿では,頭上方向から撮影された距離画像中の人検 出およびその向き推定手法を提案する. TOF (Time of Flight) カメラにより測定される深度画像は検出対象の 形状を表している.そこで,頭頂部から肩位置にかけて の形状をモデル化することにより,歩行者の形状を利用 した検出を行う.また,検出された歩行者の向きも同時 に推定する手法を提案する.

  • 重力加速度の影響を除去した加速度データによる行動識別について

    伊吹真俊, 宮城茂幸

    電子情報通信学会2014年総合大会  2014年3月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟大学  

    近年,加速度センサやジャイロセンサなどの各種セン サを用いた人間の行動理解を目的とする研究が活発に 行われている.個人の行動識別が可能になれば,様々な コンテキストアウェアコンピューティングの提供が可能 になる.本研究では,スマートフォンの加速度センサに よって得られたデータから静止,歩行,走行,スキップ, 階段上り,階段下りの 6 種類の行動識別を行う. スマートフォンに搭載されている 3 軸加速度センサで 得られるデータは端末の向きによって変化するため,同 じ加速度が発生しているときも端末の格納姿勢によって 異なるデータとして観測され,行動識別の精度に影響す ると考えられる.そこで,測定された加速度の z 軸が重 力加速度の方向に一致させるよう補正を行ない,これま での補正をしなかった場合との行動識別率を比較し,補 正の効果について検証する.なお,重力加速度の方向推 定には文献 [1, 2] による手法を用いた.

  • HASC Challenge 1 報告 ーフラクタル特徴量による識別率の向 上ー 国際会議

    伊吹真俊,宮城茂幸

    HASC Challenge 2013 シンポジウム  2013年10月  Human Activity Sensing Consortium

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪イノベーションハブ グランフロント大阪 タワーC7階  

  • 統計的形状モデリングによる頭上から撮影された距離画像中の歩行者検出 国際会議

    竹村和将, 宮城茂幸

    第12回情報科学技術フォーラム  2013年9月  情報処理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳥取大学  

  • 3軸加速度センサを用いた歩行状態識別に有効な特徴量に関する一検討 国際会議

    伊吹真俊, 宮城茂幸

    第12回情報科学技術フォーラム  2013年9月  情報処理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳥取大学  

  • 頭上からの距離画像に基づいたスパース特徴量による歩行者検出

    宮城 茂幸

    電子情報通信学会総合大会  2013年3月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜大学  

  • 熱交換を考慮した音波伝搬シミュレーションに向けた基礎検討

    宮城 茂幸

    電子情報通信学会総合大会  2013年3月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜大学  

  • はじめてのHASC Challenge 1 -スキップの識別に有効な特徴量はあるのか?

    宮城 茂幸

    HASC Challenge 2012シンポジウム  2012年12月  Human Activity Sensing Consortium

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工科大学  

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • プログラミング基礎

    2011年4月 - 現在 機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部全学共通科目 

  • 電子情報特論

    2011年4月 - 2012年3月 機関名:滋賀県立大学

  • 電子システム工学実験Ⅳ

    2010年4月 - 現在 機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 情報リテラシー(情報倫理を含む)(電子)

    2010年4月 - 現在 機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部全学共通科目 

  • 情報科学概論

    2009年4月 - 現在 機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部全学共通科目 

  • 人間探求学

    2009年4月 - 現在 機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部全学共通科目 

  • 電子システム工学実験Ⅱ

    2009年4月 - 現在 機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • ディジタル信号処理

    2009年4月 - 現在 機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 情報処理演習Ⅱ

    2009年4月 - 2010年3月 機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部全学共通科目 

  • 情報処理演習Ⅱ

    2009年4月 - 2010年3月 機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部全学共通科目 

  • 電子情報特論

    2009年4月 - 2010年3月 機関名:滋賀県立大学

  • 情報処理演習Ⅰ

    2008年4月 - 2010年3月 機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部全学共通科目 

  • 情報処理演習Ⅱ

    2008年4月 - 2009年3月 機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部全学共通科目 

  • 情報処理演習Ⅱ

    2008年4月 - 2009年3月 機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部全学共通科目 

  • 情報処理

    機関名:滋賀県立総合保健専門学校

▼全件表示

社会貢献活動

  • 滋賀県企業庁財務会計システム構築等に係る提案評価検討会オブザーバ

    役割:助言・指導

    滋賀県企業庁  2024年4月

  • 「対人支援管理システム構築・運用保守業務」の総合評価一般競争入札にかかる助言

    役割:助言・指導

    滋賀県健康医療福祉部健康福祉政策課  2024年2月 - 2024年3月

  • 「アグリビジネス創出フェア」への展示

    役割:情報提供

    農林水産省  アグリビジネス創出フェア2022  2022年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 企業

    種別:フェスティバル

  • 採点支援システム調達仕様書への助言

    役割:助言・指導

    滋賀県教育委員会  2022年7月

     詳細を見る

    対象: 行政機関

  • 「メディカル ジャパン 2022大阪」関西広域連合バーチャルブース研究成果企業化促進セミナー

    役割:講師

    メディカル ジャパン 2022大阪  2022年2月 - 2022年3月

     詳細を見る

    対象: 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「滋賀県モータボート競走事業公営企業会計システム構築・運用保守業務委託」にかかる対面評価

    役割:助言・指導

    滋賀県総務部事業課  2016年4月

     詳細を見る

    対象: 行政機関

  • 「滋賀県税務総合システム再構築業務」にかかる総合評価一般競争入札に関する学識経験者の助言

    2014年1月

  • 「滋賀県電子申請システム提供業務」に係る総合評価一般競争入札に関する学識経験者の助言

    2013年8月

  • しが新産業創造ネットワーク 座談会

    2013年7月

     詳細を見る

    講演「センサー搭載機器の活用とその応用事例」

    個別相談会

  • 「地域情報提供システム構築・運用保守業務」に係る総合評価一般競争入札に関する学識経験者の助言

    2013年7月

▼全件表示