上町 達也 (ウエマチ タツヤ)

UEMACHI Tatsuya

写真a

職名

准教授

研究分野・キーワード

園芸学

メールアドレス

メールアドレス

プロフィール

研究課題(研究概要)
植物遺伝資源の中の園芸植物,特に観賞用植物・景観植物を対象とした研究を行っています.現在,主に①植物の観賞価値,観賞期間の向上に関する研究、②日本に自生するアジサイ属植物の系統解析および未利用遺伝資源の探索,③レトロトランスポゾン(動く遺伝子)に関する研究、について集中的に取り組んでいます.

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 京都大学  農学研究科  農学専攻  修士課程  1992年03月

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(農学)  京都大学  2007年03月

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 滋賀県立大学  環境科学部  生物資源管理学科  准教授   2013年04月 ~ 現在

  • 滋賀県立大学  環境科学部  生物資源管理学科  助教   2007年04月 ~ 2013年03月

  • 滋賀県立大学  環境科学部  生物資源管理学科  助手   1996年04月 ~ 2007年03月

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 園芸学会  

研究分野(科研費分類) 【 表示 / 非表示

  • 園芸科学

 

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • アジサイ属日本固有種の未利用遺伝資源を活用した耐候性育種素材の開発

    強光耐性 乾燥耐性 遺伝資源

  • アジサイにおけるレトロトランスポゾンの活性化現象の解明

    レトロトランスポゾン 転写活性 突然変異

  • 高品質国産ニンニクの周年安定供給を実現する収穫後処理技術の開発

    貯蔵 品質 りん茎 障害

  • アジサイ,ヤマアジサイ,エゾアジサイの系統分類

    アジサイ 系統分類

  • アジサイ属植物の花序の構造と小花の形態形成に関する研究

    花序 装飾花 二形花 花弁化

論文 【 表示 / 非表示

  • 収穫後のニンニクりん茎で発生するくぼみ症の組織学的解析

    上町達也,藤岡美智子,前野陽子,大原愛,丸山園加,山崎博子,庭田英子,伊藤篤史,石田信昭,矢野孝喜,長菅香織,稲本勝彦

     園芸学研究  21 (1)   93 ~ 99  2022年01月

    共著  

  • Genome sequence of Hydrangea macrophylla and its application in analysis of the double flower phenotype

    Nashima, K., K. Shirasawa, A. Ghelfi, H. Hirakawa, S. Isobe, T. Suyama, T. Wada, T. Kurokura, T. Uemachi, M. Azuma, M. Akutsu, M. Kodama, Y. Nakazawa and K. Namai

    Oxford University Press  DNA Research  28 (1)   dsaa026 ~  2021年02月

    doi.org/10.1093/dnares/dsaa026  共著  

    [概要]

    Owing to its high ornamental value, the double flower phenotype of hydrangea (Hydrangea macrophylla) is one of its most important traits. In this study, genome sequence information was obtained to explore effective DNA markers and the causative genes for double flower production in hydrangea. Single-molecule real-time sequencing data followed by a Hi-C analysis were employed. Two haplotype-phased sequences were obtained from the heterozygous genome of hydrangea. One assembly consisted of 3,779 scaffolds (2.256 Gb in length and N50 of 1.5 Mb), the other also contained 3,779 scaffolds (2.227 Gb in length, and N50 of 1.4 Mb). A total of 36,930 genes were predicted in the sequences, of which 32,205 and 32,222 were found in each haplotype. A pair of 18 pseudomolecules was constructed along with a high-density single-nucleotide polymorphism (SNP) genetic linkage map. Using the genome sequence data, and two F2 populations, the SNPs linked to double flower loci (djo and dsu) were discovered. DNA markers linked to djo and dsu were developed, and these could distinguish the recessive double flower allele for each locus, respectively. The LEAFY gene is a very likely candidate as the causative gene for dsu, since frameshift was specifically observed in the double flower accession with dsu.

  • Multilocus coalescent species delimitation to evaluate traditionally defined morphotypes in Hydrangea sect. Asperae (Hydrangeaceae).

    De Smet, Y., O. De Clerck, T. Uemachi, C. G. Mendoza, S. Wanke, P. Goetghebeur, M.-S. Samain.

    ELSEVIER  Molecular Phylogenetics and Evolution  114   415 ~ 425  2017年04月

    共著  共同(副担当)

  • Non-decorative floral organs largely contribute to transpiration and vase life of cut hydrangea flowers with lacecap inflorescence.

    Yoshikuni Kitamura, Tatsuya Uemachi, Yukari Kato

    園芸学会  The Horticulture Journal    2017年04月

    単著  

  • くぼみ症の発生を助長するニンニクの収穫後処理条件

    山崎博子,庭田英子,伊藤篤史,上町達也,石田信昭,矢野孝喜,長管香織,稲本勝彦

    園芸学会  園芸学研究  13 (2)   169 ~ 176  2014年04月

    共著  共同(副担当)

  • Phylogenetic relationship of Hydrangea macrophylla (Thunb.) Ser. and H. serrata (Thunb.) Ser. evaluated using RAPD markers and plastid DNA sequences

    Uemachi, T, Y. Mizuhara, K. Deguchi, Y. Shinjo, E. Kajino and H. Ohba

    園芸学会  Journal of the Japanese society for horticultural science  83 (2)   163 ~ 171  2014年04月

    共著  共同(主担当)

  • Correlation of phytoplasma concentration in Hydrangea macrophylla with green-flowering stability.

    Kesumawati, E., Kimata, T., Uemachi, T., Hosokawa, M. and Yazawa, S.

    elsevier  Scientia Horticulturae  108 (1)   74 ~ 78  2006年04月

    共著  共同(副担当)

  • Comparison of inflorescence composition and development in the lacecap and its sport, hortensia Hydrangea macrophylla (Thunb.) Ser.

    Uemachi, T., Kurokawa, M. and Nishio, T.

    園芸学会  J. Japan. Soc. Hort. Sci.  75 (2)   154 ~ 160  2006年04月

    共著  共同(主担当)

  • アジサイ及びヤマアジサイの額咲き型品種における花序の構造と装飾花の着生との関係

    上町達也・西尾敏彦

    園芸学会  園芸学研究  4 (4)   435 ~ 438  2005年04月

    共著  共同(主担当)

著書 【 表示 / 非表示

  • 花の園芸事典

    今西英雄、腰岡政二、柴田道夫、土井元章

    朝倉書店  444p  2014年09月

    事典・辞書  分担執筆

会議での講演 【 表示 / 非表示

  • Sepallata機能欠損対立遺伝子を保有したアジサイ(Hydrangea macrophylla)は手まり咲き性を示す

    園芸学会令和5年度春季大会  2023年03月

  • アジサイの花房型に特異的な発現を示すSEP相同遺伝子の特定

    園芸学会令和5年度春季大会  2023年03月

  • 突然変異誘発に寄与する自然起源物質の性質についての考察

    第57回日本水環境学会年会  2023年03月

  • 異なる環境条件の比較による野草の生長と変異原性の記述

    第57回日本水環境学会年会  2023年03月

  • 日本産アジサイ属アジサイ節における異所的種分化過程の解明:いつ、どこで起きたか?

    日本植物分類学会第22回大会  2023年03月

  • 実験的観察による野草の生長と変異原性との関連性についての検討

    第56回日本水環境学会年会  2022年03月

  • 外観上の生長が見られない部位を含む野草の変異原性の観察的記述

    第55回日本水環境学会年会  2021年03月

  • ヤマアジサイ(広義)および近縁種ガクアジサイにおける遺伝的分化と分布変遷

    日本植物分類学会第20回大会  2021年03月

  • 野菜の生長と突然変異誘発のタイミング的一致についての検証

    第54回日本水環境学会年会  2020年03月

  • RNA-seq解析によるアジサイの装飾花と非装飾花での発現遺伝子の比較

    園芸学会令和2年度春季大会  2020年03月

全件表示 >>

受賞学術賞 【 表示 / 非表示

  • 園芸学会年間優秀論文賞

     Uemachi, T, Y. Mizuhara, K. Deguchi, Y. Shinjo, E. Kajino and H. Ohba. 2014. Phylogenetic relationship of Hydrangea macrophylla (Thunb.) Ser. and H. serrata (Thunb.) Ser. evaluated using RAPD markers and plastid DNA sequences. J. Japan. Soc. Hort. Sci. 83  国内学会・会議・シンポジウム等の賞  園芸学会  単独  2015年03月

 
 

学部講義等担当 【 表示 / 非表示

  • 植物生産学   2008年04月 ~ 現在

  • 栽培植物各論A   2006年04月 ~ 現在