2024/07/17 更新

写真a

オクムラ ススム
奥村 進
OKUMURA Susumu
所属
先端工学研究院
部局
工学部 機械システム工学科
職名
教授
メールアドレス
メールアドレス
外部リンク

学歴

  • 京都大学   工学研究科   精密工学専攻

      詳細を見る

    修了課程: 修士課程

    国名: 日本国

  • 京都大学   工学部   精密工学科

      詳細を見る

    国名: 日本国

学位

  • 博士(工学) ( 1993年9月   京都大学 )

研究キーワード

  • ライフサイクル工学

  • メンテナンス工学

経歴

  • 滋賀県立大学   工学部 機械システム工学科   教授

    2015年4月 - 現在

  • 立命館大学   講師

    2009年9月 - 2014年3月

  • 滋賀県立大学   工学部 電子システム工学科   教授

    2008年4月 - 2015年3月

  • 滋賀県立大学   工学部 機械システム工学科   教授

    2004年8月 - 2008年3月

  • 滋賀県立大学   工学部 機械システム工学科   助教授

    1995年4月 - 2004年7月

  • 京都大学   工学研究科   講師

    1994年10月 - 1995年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • トロント大学   インダストリアルエンジニアリング学科   客員研究員

    1993年9月 - 1994年8月

      詳細を見る

    国名:カナダ

  • 京都大学   工学部   助手

    1988年4月 - 1994年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

所属学協会

  • (一社)精密工学会

  • (一社)日本機械学会

  • (一社)日本設備管理学会

  • (一社)品質工学会

研究分野

  • 環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会

  • 環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 加工学、生産工学

  • 情報通信 / 知能情報学

委員歴

  • 日本学術振興会   特別研究員等審査会専門委員、卓越研究員候補者選考委員会書面審査員及び国際事業委員会書面審査員・書面評価員  

    2022年7月 - 2024年6月   

  • The 23rd International Congress on Condition Monitoring and Diagnostic Engineering Management (COMADEM 2010)   実行委員長  

    2010年6月   

学会等における役職

  • (一社)品質工学会  代議員  その他役職   2016年6月 ~ 現在

  • (一社)日本設備管理学会  会長  会長等   2013年6月 ~ 2018年6月

  • (一社)日本設備管理学会  理事  副会長、理事、支部長等   2012年6月 ~ 現在

研究シーズ

  • 環境配慮型製品設計・メンテナンス・ 品質設計に関する研究

論文

  • Reuse-efficiency model for evaluating circularity of end-of-life products 査読 国際誌

    Susumu Okumura

    Computers & Industrial Engineering   171 ( 108232 )   1 - 13   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Reusing end-of-life products is an effective approach to reduce environmental waste. It is crucial to evaluate the number of products that will be reused quantitatively when the durability of circular products and the collection rate of end-of-life products are improved to enhance the circulation of reusable products. Likewise, it is necessary to evaluate how multiple reuse cycles affect the circularity of reusable products in the product design stage. This study develops a reuse-efficiency model to evaluate the extent of reuse of end-of-life products quantitatively. Circular products are characterized by `relative deterioration' and `absolute deterioration', and the time to each type of deterioration follows an independent probability distribution. The reuse-efficiency model is developed based on the harmonic mean of three reuse-efficiency factors generated by the relative and absolute deteriorations. The effects of the product’s durability, collection rate and recycling rate of end-of-life products, and maximum number of reuse cycles on the reuse efficiency are investigated. Furthermore, the optimal durability of a product, optimal collection rate of endof- life products, and maximum number of reuse cycles are obtained by maximising the reuse efficiency per unit cost, which considers the costs of durability extension and collection of end-of-life products. The insights obtained from this study encourage the redistribution and reuse of products and are expected to establish an improved circular economy.

  • A mathematical model to evaluate reusable products' circularity towards optimising durability, collection rate, and reuse cycles 国際誌

    Susumu Okumura

    Proceedings of the 12th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing (EcoDesign2021)   675 - 680   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    A mathematical model for reuse efficiency is developed to quantitatively evaluate how many end-of-life products with repairs are circulated as reused products. Circular products have relative deterioration and absolute deterioration, in which the time to each deterioration follows an independent probability distribution. The reuse-efficiency model is generated by the harmonic mean of three reuse-efficiency factors generated by the relative and absolute deteriorations and repairs. Contour plots of the reuse efficiency, collection rate, durability, and repairing rate are shown when relative and absolute deteriorations follow independent Weibull distributions. Optimal solutions for product durability, the collection rate of end-of-life products, the repairing rate of the collected products, and the number of reuse cycles are obtained.

  • Production Planning of Remanufactured Products with Inventory by Life-Cycle Simulation 査読 国際誌

    Susumu Okumura, Nobuyoshi Hashimoto, and Taichi Fujita

    Proceedings of the 11th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing (EcoDesign2019)   624 - 631   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Manufacturers can reduce environmental impact and costs by introducing remanufacturing. In remanufacturing, inventory control of remanufactured and newly manufactured products should be considered for production planning. It is indispensable for predicting the demand quantity of products and the collecting quantity of used products to minimize the total cost incurred by remanufacturing and newly manufacturing. The prediction varies depending on the product characteristics and the time elapsed since shipment. In this paper, we study a remanufacturing system minimizing the total cost by a life-cycle simulation method. In the flow of products, there are two types of inventory: one is a remanufactured and newly manufactured product inventory before shipment to the market, and the other is a collected product inventory for used products. Depending on the time elapsed since launch, products pass through an introductory stage, a growth stage, a maturity stage, and a decline stage in a usual manner. We analyze the impact on the total cost of the prediction accuracy of the product demand and the collected used products to each stage. When the ratio of an ordering cost for newly manufactured products to an inventory holding cost for the finished products has a significant value, or as the life-cycle stage is approaching the decline stage, the predicting accuracy of collection of the used products and the product demand has a high impact on the total cost.

  • Automated microaneurysm detection in retinal fundus images based on the combination of three detectors 査読 国際誌

    Yuji Hatanaka, Tsuyoshi Inoue, Kazunori Ogohara, and Susumu Okumura

    Journal of Medical Imaging and Health Informatics   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Automated blood vessel extraction based on high-order local autocorrelation features on retinal images 査読

    Hatanaka Y., Samo K., Ogohara K., Sunayama W., Muramatsu C., Okumura S., Fujita H.

    Lecture Notes in Computational Vision and Biomechanics   27   803 - 810   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Lecture Notes in Computational Vision and Biomechanics  

    © 2018, Springer International Publishing AG. Automated blood vessels detection on retinal images is an important process in the development of pathologies analysis systems. This paper describes about an automated blood vessel extraction using high-order local autocorrelation (HLAC) on retinal images. Although HLAC features are shift-invariant, HLAC features are weak to turned image. Therefore, a method was improved by the addition of HLAC features to a polar transformed image. We have proposed a method using HLAC, pixel-based-features and three filters. However, we have not investigated about feature selection and machine learning method. Therefore, this paper discusses about effective features and machine learning method. We tested eight methods by extension of HLAC features, addition of 4 kinds of pixel-based features, difference of preprocessing techniques, and 3 kinds of machine learning methods. Machine learning methods are general artificial neural network (ANN), a network using two ANNs, and Boosting algorithm. As a result, our already proposed method was the best. When the method was tested by using “Digital Retinal Images for Vessel Extraction” (DRIVE) database, the area under the curve (AUC) based on receiver operating characteristics (ROC) analysis was reached to 0.960.

    DOI: 10.1007/978-3-319-68195-5_87

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85032350688&origin=inward

  • Automated blood vessel extraction based on high-order local autocorrelation features on retinal images 査読

    Yuji Hatanaka, Kazuki Samo, Kazunori Ogohara, Wataru Sunayama, Chisako Muramatsu, Susumu Okumura, and Hiroshi Fujita,

    VipIMAGE 2017   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:springer  

  • 眼底画像における主幹動静脈の独立抽出法 査読

    畑中裕司,立木宏和,奥村 進,小郷原一智,村松千左子,藤田広志

    医用画像情報学会雑誌   34 ( 3 )   136 - 140   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of a reusable unit's physical life distribution on reuse efficiency in environmentally conscious products 査読 国際誌

    Susumu Okumura, Yuya Sakaguchi, Yuji Hatanaka, and Kazunori Ogohara

    Procedia CIRP   61   161 - 165   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    DOI: 10.1016/j.procir.2016.11.155

  • Effect of a reusable unit's physical life distribution on reuse efficiency in environmentally conscious products 査読 国際誌

    Susumu Okumura, Yuya Sakaguchi, Yuji Hatanaka, and Kazunori Ogohara

    Proceedings of the 24th CIRP Conference on Life Cycle Engineering (LCE2016)   1 - 5   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Automated detection of Martian water ice clouds using Support Vector Machine and simple feature vectors 査読 国際誌

    Kazunori Ogohara, Takafumi Munetomo, Yuji Hatanaka, and Susumu Okumura

    Planetary and Space Science   134   64 - 70   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Simultaneous evaluation of environmental impact and incurred cost on selection of end-of-life products recovery options 査読

    Susumu Okumura, Yuuki Matsumoto, Yuji Hatanaka, and Kazunori Ogohara

    International Journal of Automation Technology   10 ( 5 )   699 - 707   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Artery and vein diameter ratio measurement based on improvement of arteries and veins segmentation on retinal images 査読 国際誌

    Yuji Hatanaka, Hirokazu Tachiki, Kazunori Ogohara, Chisako Muramatsu, Susumu Okumura, and Hiroshi Fujita

    Proceedings of the 38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society   1336 - 1339   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

  • Effects of physical life distribution of a reusable unit in environmentally-conscious products on reuse efficiency 国際誌

    Yuya Sakaguchi, Susumu Okumura, Yuji Hatanaka, and Kazunori Ogohara

    Prceedings of International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing (EcoDesign 2015)   1019 - 1022   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   参加形態:共同(主担当)  

    Remanufacturing is one of the methods which reduce environmental impact generated in production processes of industrial products. It is anticipated that the more reusable units are reused, the greater is the reduction in environmental impact. It is necessary to set a physical lifespan to a reusable unit appropriately in order to decrease environmental impact for remanufacturing in the design phase. Moreover, it should be remembered that obsolescence of reusable units may occur as time goes by, which spoils reuse of reusable units. Therefore, it is essential to consider failure, obsolescence and environmental impact simultaneously when designing industrial products with reusable units that have minimum impact on the environment. In this study, reuse efficiency is considered as an evaluation function, whose element is the number of reuse of reusable units, the number of newly manufactured reusable units and the number of disposal of reusable units in a finite time horizon. Numerical examples based on life-cycle simulation are provided along with sensitivity analysis giving key principles to improve reuse efficiency so as to derive an optimum physical life distribution.

  • Simultaneous evaluation of environmental impact and incurred cost on selection of end-of-life products recovery options 国際誌

    Yuuki Matsumoto, Susumu Okumura, Yuji Hatanaka, and Kazunori Ogohara

    Prceedings of International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing (EcoDesign 2015)   1023 - 1026   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   参加形態:共同(主担当)  

    Conventional production and consumption systems in which industrial products are manufactured and consumed and then finally disposed leads to a significant increase of environmental impact. Gaining environmental preservation in recent years, reuse and recycling of product components are an effective way to conserve natural resources when industrial products are manufactured. In this study, we propose a method to assign each product component to a reasonable end-of-life (EOL) option in the product design phase. We develop a method to determine EOL options considering component combination based on environmental impact and incurred cost, in which circulation of products is modeled by a multi-agent system. Also, we optimize disassembly level for better reuse and recycling. The proposed determination method of EOL options of components in a product is justified by numerical examples.

  • Automated detection of microaneurysms using improved density gradient vector concentration on retinal fundus images

    Yuji Hatanaka, Susumu Okumura, Kazunori Ogohara, Tsuyoshi Inoue, Chisako Muramatsu, and Hiroshi Fujita

    Proceedings of the 2015 Joint Conference of the International Workshop on Advanced Image Technology and the International Forum on Medical Imaging in Asia   217 - 217   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:International Forum on Medical Imaging in Asia   参加形態:共同(副担当)  

  • 濃度勾配ベクトル集中度による眼底画像における毛細血管瘤の自動検出 査読

    井上 剛,畑中 裕司,奥村 進,小郷原 一智,村松 千左子,藤田 広志

    画像電子学会誌   44 ( 1 )   58 - 66   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:画像電子学会   参加形態:共同(副担当)  

  • Improved automated optic cup segmentation based on detection of blood vessel bends in retinal fundus images 査読

    Yuji Hatanaka, Yuuki Nagahata, Chisako Muramatsu, Susumu Okumura, Kazunori Ogohara, Akira Sawada, Kyoko Ishida, Tetsuya Yamamoto and Hiroshi Fujita

    Proceedings of the 36th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society   126 - 129   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE   参加形態:共同(副担当)  

  • Automated microaneurysm detection method based on eigenvalue analysis using Hessian matrix in retinal fundus images 査読

    Tsuyoshi Inoue, Yuji Hatanaka, Susumu Okumura, Chisako Muramatsu, and Hiroshi Fujita

    Proceedings of the 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society   5873 - 5876   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE   参加形態:共同(副担当)  

  • 修理を伴うリユースユニットの物理寿命分布が環境インパクトに及ぼす影響 査読

    奥村 進,木村翔太, 畑中裕司

    日本設備管理学会誌   24 ( 3 )   120 - 128   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本設備管理学会   参加形態:共同(主担当)  

    中古部品を利用した環境配慮型製品の製造は,新品部品を利用した製造と比べて原材料やエネルギーが少なくてもよいため,環境インパクト(影響)の低減に効果がある.しかし中古部品は新品部品よりもリユースされる分だけ長時間使用されるため,物理的な故障が発生しにくくしておく必要がある.本研究では,抽象的な製品を対象にし,製品およびリユースユニットの物理寿命分布が環境インパクトに及ぼす影響を,製品の製造から使用,廃棄,リユースに至るまでのフローを扱ったライフサイクルシミュレーションによって考察する.また,環境インパクトが最小になる,リユースユニットの物理故障分布について考察する.

  • Automated microaneurysm detection method based on double-ring filter and feature analysis in retinal fundus images 査読

    Yuji Hatanaka, Tsuyoshi Inoue, Susumu Okumura, Chisako Muramatsu and Hiroshi Fujita

    Proceedings of the 25th IEEE International Symposium on Computer-Based Medical Systems   1 - 4   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE   参加形態:共同(副担当)  

  • Failure Diagnosis by Improved Mahalanobis-Taguchi System 査読

    Susumu Okumura and Nobuyuki Take

    Proceedings of the 23rd International Conference on Condition Monitoring and Diagnostic Engineering Management   591 - 598   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

    The Mahalanobis-Taguchi system (MTS) based on quality engineering is one of the techniques of failure diagnosis using multivariate data and attracts increasing attention in recent years. The MTS does not fully consider the statistical property of a Mahalanobis distance measure, which affects discrimination rate for the analyzed data. In this study, a new method, in which the statistical property of the Mahalanobis distance is incorporated and normal and abnormal space can be separated efficiently, is proposed. Diagnosis examples for clothing data show that the proposed method performs better than the conventional technique.

  • Optimal Physical Life Distribution of a Reusable Unit Based on a Mathematical Model of Environmental Impact 査読

    Susumu Okumura and Satoshi Miyashita

    Proceedings of the 16th CIRP International Conference on Life Cycle Engineering   330 - 336   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

    Reuse of products or product parts is effective to reduce environmental impact. In the design phase of sustainable products involving reusable units, it is important to set an appropriate physical life span for a reusable unit. A reusable unit should be durable for a period equal to at least two functional lives through product circulation with consideration of functional degradation of products and reusable units, and their demand. If a reusable unit has a short functional life or little demand, its having an excessive physical life span will increase environmental impact. In this study, a mathematical model of environmental impact of a reusable unit is developed in a discrete form. Then, optimal physical life distributions are derived based on numerical examples.

  • Mahalanobis-Taguchi System Improving Separation Performance of Normal and Abnormal Space 査読

    Susumu Okumura, Yasushi Ohtsuka and Nobuyuki Take

    Proceedings of the 22nd International Conference on Condition Monitoring and Diagnostic Engineering Management   263 - 270   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The Mahalanobis-Taguchi system (MTS) based on quality engineering is one of the techniques of failure diagnosis using multivariate data and attracts increasing attention in recent years. The MTS does not fully consider the statistical property of a Mahalanobis distance measure, which affects discrimination rate for the analyzed data. In this study, a new method, in which the statistical property of the Mahalanobis distance is incorporated and normal and abnormal space can be separated efficiently, is proposed. Diagnosis examples for clothing data show that the proposed method performs better than the conventional technique.

  • A Variational Approach to Inspection Programs of Equipment Subject to Random Failure 査読

    Susumu Okumura

    Advances in Life Cycle Engineering for Sustainable Manufacturing Businesses: Proceedings of the 14th CIRP Conference on Life Cycle Engineering   - ( - )   317 - 322   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer  

  • Determination of Inspection Schedules of Equipment by Variational Method 査読

    Susumu Okumura

    Mathematical Problems in Engineering   2006 ( Article ID 95843 )   16 - 16   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Hindawi Publishing  

  • Error Prevention in Robotic Assembly Tasks by Machine Vision and Statistical Pattern Recognition Method 査読

    Susumu Okumura, Nobuyuki Take and Norio Okino

    International Journal of Production Research   43 ( 7 )   1397 - 1410   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Taylor and Francis   参加形態:共同(主担当)  

  • Physical Life Design of Reusable Unit with Consideration of Time Series Behavior of Its Value and Demand

    Susumu Okumura and Yutaka Sakabe

    Proceedings of EcoDesign2005: Fourth International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing   - ( - )   4 - 4   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IEEE Computer Society   参加形態:共同(主担当)  

  • Inspection Schedules For Discontinuously Deteriorating Equipment by Variational Method 査読

    Susumu Okumura

    Proceedings of the 18th International Conference on Condition Monitoring and Diagnostic Engineering Management   - ( - )   611 - 620   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:COMADEM International  

▼全件表示

書籍等出版物

MISC

  • 使用済み製品の循環とサーキュラーエコノミー 招待

    奥村 進

    アグリバイオ   7 ( 7 )   634 - 637   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ライフサイクルエンジニアリングの現状とこれから 招待 査読

    奥村 進

    システム/制御/情報   59 ( 2 )   53 - 58   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Optimisation of Inspection Time Vector and Warning Level in Condition-Based Maintenance Considering Residual Life Loss and Constraint on Preventive Replacement Probability (jointly worked, first author)

    International Journal of Condition Monitoring and Diagnostic Engineering Management   6 ( 2 )   10 - 18   2003年

  • A Maintenance Policy Selection Method for a Critical Single-Unit Item in Each Workstation Composing a Flexible Manufacturing System with Condition-Based Maintenance Optimisation (jointly worked, first author)

    International Journal of Condition Monitoring and Diagnostic Engineering Management   6 ( 2 )   3 - 9   2003年

  • A Maintenance Policy Selection Method for a Critical Single-Unit Item in Each Workstation Composing a Flexible Manufacturing System with Condition-Based Maintenance Optimisation (jointly worked)

    International Journal of Condition Monitoring and Diagnostic Engineering Management   6 ( 2 )   3 - 9   2003年

  • Optimisation of Inspection Time Vector and Warning Level in Condition-Based Maintenance Considering Residual Life Loss and Constraint on Preventive Replacement Probability (jointly worked)

    International Journal of Condition Monitoring and Diagnostic Engineering Management   6 ( 2 )   10 - 18   2003年

  • Inspection Intervals for a condition-based maintained system

    International Journal of Condition Monitoring and Diagnostic Engineering Management   1 ( 1 )   19 - 23   1998年

  • A model of inspection monitoring for a deteriorating System : selection of an economical maintenance policy

    11th International Congress and Exhibition on Condition Monitoring and Diagnostic Engineering Management   1998年

  • Determination of inspection intervals for a condition-based maintained system

    10th international congres and exhibition on condition monitoring and diagnostic engineering management   1   412 - 421   1997年

  • Development of a diagnosing techniques for failures of V-belts by a discriminant function approach (jointly worked)

    Journal Intelligent Manufacturing   7 ( 2 )   85 - 93   1996年

  • Modelling of a deteriorating unit with a symptom state subject to inspeetion monitoring

    Proceedings of 20th international conference on computers&industrial engineering   1   381 - 384   1996年

  • An inspection policy for a deteriorating single-unit system characterized by a delay-time model (jointly worked)

    OKUMURA S, JARDINE A K S, YAMASHINA H

    International Journal of Production Research   34 ( 9 )   2441 - 2460   1996年

     詳細を見る

  • A machine vision system for measuring wear and chipping of drilling tools (jointly worked)

    Journal of Intelligent Manufacturing   7 ( 4 )   245 - 253   1996年

  • 生産におけるソフトウェア技術(共著)

    科学と工業   69 ( 11 )   477 - 482   1995年

  • 複数の特性変数を考慮したもとで製造コスト最小化を目的とする品質設計法(共著)

    山品 元, 奥村 進, 水山 元

    精密工学会誌   59 ( 9 )   1459 - 1464   1993年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人精密工学会  

    This paper is intended as a development of a new quality design method of improving quality of products. Conventional quality design methods are for single characteristic and aim at minimizing quality costs. Optimal levels of design factors cannot be determined if there are no signal factors. They can be outside feasible regions even if there are signal factors. The proposed method minimizing manufacturing costs is applicable to products with multi objective characteristics and with or without signal factors. A generalized loss function and its statistical expectation for multi objective characteristics are introduced. Classified objective functions are presented considering properties of quality design problems. A minimization problem of the objective function is formulated as a nonlinear programming with a response surface methodology and a central composite design. The effectiveness of the proposed quality design method is shown by numerical examples.

    DOI: 10.2493/jjspe.59.1459

    CiNii Books

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00022594853?from=CiNii

  • Detection of Small Cracks in the Chain of a Trolley Conveyer with an Infrared Camera (jointly worked)

    Journal of Intelligent Manufacturing   4 ( 4 )   259 - 267   1993年

  • 複数の目的特性を考慮したパラメータ設計法(共著)

    山品 元, 奥村 進, 近藤 好正

    精密工学会誌   58 ( 3 )   516 - 520   1992年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人精密工学会  

    This paper develops a new parameter design method of improving quality of products with multi objective characteristics. Optimal levels of control or signal factors can not be determined uniquely by trivial extensions of conventional parameter design methods for single characteristic. A loss function is introduced to unify the multiple characteristics via unification of mean and variance of each objective characteristic. A minimization problem of the loss function is formulated as an unconstrained nonlinear programming, and the optimal parameter levels are determined successfully.

    DOI: 10.2493/jjspe.58.516

    CiNii Books

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00014127809?from=CiNii

  • Automatic measurement of drill wear and chipping using two ITV cameras and image processing techniques (jointly worked)

    Journal of advanced automaition technology   3 ( 1 )   1992年

  • Automated Measurement of Drill Wear and Chipping Using Two ITV Cameras and Image Processing Techniques (jointly worked)

    Journal of Advanced Automation Technology   3 ( 1 )   17 - 22   1992年

  • トロリーコンベヤ用チェーンの赤外線カメラによる微小欠陥検知(共著)

    日本設備管理学会誌   4 ( 3 )   9 - 16   1992年

  • ボルト軸力低下量のニューラルネットワークによる同定(共著)

    山品 元, 奥村 進, 池崎 孝裕

    精密工学会誌   57 ( 10 )   1826 - 1831   1991年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人精密工学会  

    This paper identifies axial stress decrease of six bolts attached to a rotational body. For each bolt head a distance from a sensor probe is measured while the rotational body is under rotation. A characteristic parameter representing a bolt head and a flange deformation is calculated for each bolt from the measured distance. Three types of diagnosis problems are dealt with by a multi-layer neural networks approach. A set of characteristic parameters and the number of hidden layer's neurons are changed and their effects on diagnosis performance are investigated. It turns out that the total of six bolt head deformation parameters are useful for the diagnosis, yielding low failed-safe and failed-dangerous probabilities provided that the number of hidden layer's neurons are suitably determined. The neural network gives better diagnosis performance than Bayes' discriminant function approach.

    DOI: 10.2493/jjspe.57.1826

    CiNii Books

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00011733850?from=CiNii

  • Plant Failure Diagnosis by an Automated Fault Tree Construction Consistent with Boundary Conditions (jointly worked)

    Proceedings of International Conference on Probabilistic Safety Assessment and Management   595 - 600   1991年

  • Vベルトのクロススペクトル法と判別関数法による故障診断(共著)

    山品 元, 奥村 進, 川合 勲

    精密工学会誌   57 ( 11 )   1965 - 1970   1991年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人精密工学会  

    This paper presents a failure diagnosis of a V-belt thorough vibration monitoring. The belt vibration is monitored at points on a driven bearing. Seven types of basic causes of belt failures are considered. Power spectra of the vibration data are calculated through a noise reduction called a cross-spectrum method. Six parameters characterizing the vibration data are identified, and seventeen typical combinations of basic causes are diagnosed by a Bayes' discriminant function approach. Two types of incorrect diagnoses are considered : type I leaves a failed belt not repaired, and type II causes overmaintenance. Two types of losses are considered accordingly, and the ratio of them is determined so as to minimize the type I error. It turns out that the Bayes' approach using the six characteristic parameters successfully diagnoses the V-belt failure.

    DOI: 10.2493/jjspe.57.1965

    CiNii Books

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00012203314?from=CiNii

  • ニューラルネットワークによる機械要素の故障診断(共著)

    日本設備管理学会誌   3 ( 1 )   1991年

  • Failure diagnosis of a servovalve by neural networks with new learning algorithm and structure analysis (jointly worked)

    YAMASHINA H, KUMAMOTO H, OKUMURA S, IKESAKI T

    International Journal of production research   28 ( 6 )   1009 - 1021   1990年

     詳細を見る

  • 方向制御弁のニューラルネットワークによる故障診断(共著)

    山品 元, 熊本 博光, 奥村 進, 池崎 孝裕

    精密工学会誌   56 ( 12 )   2291 - 2296   1990年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人精密工学会  

    This paper deals with a failure diagnosis of a pneumatic directional control valve used in automated production systems. The valve vibration is monitored by an accelerometer. Six parameters characterizing the vibration data are extracted, and fed into multi-layer neural networks to solve four types of diagnosis problems. It is shown that the neural network approach is useful for the failure diagnosis, yielding low failed-safe and low failed-dangerous probabilities. Neural network structures are analyzed through Boolean expressions summarizing relationships between two successive neuron layers. These expressions are obtained by noting that, for learning patterns, occurrences of discrete failure events behind continuous network input parameters are known. For each neuron, its function can be clarified by the structure analysis; irrelevant neurons can be identified and removed without degrading the diagnosis performance; the neural network for a diagnosis of foreign material around a spool utilizes a majority voting mechanism, and attains a 50 % reduction of incorrect answers compared with a linear diagnosis. A conjugate gradient followed by a variable metric method is demonstrated as an effective learning algorithm.

    DOI: 10.2493/jjspe.56.2291

    CiNii Books

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00006473235?from=CiNii

  • Automatic detection of wear and chipping of cutting tools by image processing techniques (jointly worked)

    YAMASHINA H, OKUMURA S, KUMAMOTO H

    International Journal of production research   28 ( 4 )   647 - 660   1990年

     詳細を見る

  • 2台のITVカメラと画像処理によるドリル損耗の自動測定(共著)

    山品 元, 奥村 進, 熊本 博光

    精密工学会誌   56 ( 10 )   1841 - 1846   1990年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人精密工学会  

    An automated measurement method of drill wear and chipping is developed for applications to machining centers. Two ITV cameras are used. A global image via the first ITV camera is used to rotate the drill for a major cutting edge to be a central vertical line in each of three detailed images via the second camera. The second camera, in turn, focuses automatically towards a potentially affected small region of the drill, the three detailed images are inputted into a computer, and failed portions are extracted by image processing techniques. One or two dimensional quantities such as wear width, chipping width, and failed portion area are determined successfully together with three dimensional shapes as drill surface contours. Lighting directions are determined in such a way as a diffuse component dominates a specular reflection and the failed portions are more illuminated than normal portions.

    DOI: 10.2493/jjspe.56.1841

    CiNii Books

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00005298730?from=CiNii

  • オートフォーカス機構を組み込んだ光計測による非接触工具損傷モニタリング装置の開発(共著)

    山品 元, 奥村 進, 細江 三弥, 岡村 健二郎

    精密工学会誌   55 ( 8 )   1403 - 1408   1989年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人精密工学会  

    Noncontact monitoring equipment for detecting tool failures by optical measurement has been developed for applications to machining centers, turning centers, etc. The equipment consists of : (1) An auto-focusing device for an ITV camera to focus on the failed portions of a tool. (2) A foul halogen lamp system for contrasting the failed portions against the normal region. (3) An image processing procedure for extracting failed portions from a composite tool image obtained by lighting the tool from three different axes. (4) An accurate calculating method of quantifying the failures.

    DOI: 10.2493/jjspe.55.1403

    CiNii Books

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00226625056?from=CiNii

▼全件表示

受賞

  • 貢献賞

    2019年6月   (一社)品質工学会  

  • Best Paper Award

    2003年   International Journal of Condition Monitoring and Diagnostic Engineering Management  

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 工業製品の長寿命化・リユース回数,使用済み製品回収率の最適化による循環経済の実現

    2021年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C) (研究代表者)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 環境配慮型製品の時間軸・空間軸・機能軸に関する多元最適化による環境負荷低減

    2017年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C) (研究代表者)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 部品リユース・リサイクルを伴う環境配慮型製品の物理寿命・機能寿命の最適デザイン

    2014年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C) (研究代表者)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 環境保全、多様な選好、長期の時間軸の3要素を統合する市町村森林計画手法の開発

    2012年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C) (研究分担者)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • 部品リユースを伴う環境配慮型製品の環境効率最大化に基づく最適物理寿命設計

    2010年4月 - 2013年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C) (研究代表者)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 環境配慮型製品の物理寿命と機能寿命の最適設計

    2007年4月 - 2010年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C) (研究代表者)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • エコデザインにおける工業製品長寿命化に関する数理モデル

    2004年4月 - 2007年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C) (研究代表者)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 後工程修理可能性評価法の開発

    1992年4月 - 1995年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  試験研究(B) (研究分担者)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • CIMにおける保全管理に関する研究

    1992年4月 - 1993年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  奨励研究(A) (研究代表者)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • サービス部品の需要予測、在庫管理および信頼性設計に関する研究

    1990年4月 - 1993年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  一般研究(B) (研究分担者)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • ビンピッキングのための物体の位置・姿勢認識に関する研究

    1990年4月 - 1991年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  奨励研究(A) (研究代表者)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • メンテナンスの最適化

    企業との共同研究 

  • GISによる土地管理システム

    企業との共同研究 

  • 製造機器の故障診断

    企業との共同研究 

  • 製造パラメータの最適化

    企業との共同研究 

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 工業製品の相対・絶対寿命分布,使用済製品の回収率および工業製品の需要が製品リユース性に及ぼす影響

    田中 彰,奥村 進,橋本宣慶

    日本設備管理学会 2023年度春期研究発表大会  2023年10月  日本設備管理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:西日本総合展示場新館,福岡  

  • マグ溶接におけるトーチの送り速度と角度が溶接音に与える影響

    木山智嗣,橋本宣慶,奥村 進

    日本設備管理学会 2023年度春期研究発表大会  2023年10月  日本設備管理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:西日本総合展示場新館,福岡  

  • 再製造システムにおける各種パラメータがシステム特性に及ぼす影響

    赤岡景伍,奥村 進,橋本宣慶

    精密工学会 2023年度春期大会  2023年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • ディープラーニングによる旋削音を用いた送り速度の識別

    鳥居長将,橋本宣慶,奥村 進

    精密工学会 2023年度春期大会  2023年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 感覚呈示遅れが技能的作業に与える影響

    古川雄大,橋本宣慶,奥村 進

    精密工学会 2022年度春期大会  2022年3月  精密工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学(オンライン開催)  

  • 工業製品の相対耐久性と使用済製品の回収率が製品リユース性に及ばす影響

    松村拓実,奥村 進,橋本宣慶

    精密工学会 2022年度春期大会  2022年3月  精密工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学,オンライン開催  

  • 深層学習を利用した機械加工作業者の動作検知・予測

    鳥居長将,橋本宣慶,奥村進

    日本設備管理学会 2021年度春期研究発表大会  2021年6月  日本設備管理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:青山学院大学,東京(オンライン開催)  

  • 環境配慮型製品におけるリユースユニットの物理寿命分布および機能寿命分布がリユース効率に及ぼす影響

    十萬 颯太,奥村 進,橋本 宣慶

    精密工学会 2021年度春期大会  2021年3月  精密工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • 工業製品循環性評価のためのリユース効率確率モデル

    奥村 進

    エコデザイン・プロダクツ&サービスシンポジウム2020   2020年11月  エコデザイン学会連合

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • ディープラーニングを利⽤した切りくず排出による旋削条件の識別

    藤澤 優成,橋本 宣慶,奥村 進

    精密工学会 2020年度秋季大会  2020年9月  精密工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • 仮想感覚を利用した旋盤作業における熟練技能の解析:仮想視覚の呈示遅れがハンドル操作に及ぼす影響

    小山剛志,橋本宣慶,奥村 進

    精密工学会 2020年度春季大会  2020年3月  精密工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,東京電気通信大学  

  • リマニュファクチャリングにおけるリユース効率の確率モデル:回収率・長寿命化・リユース回数の最適化に向けて

    奥村 進

    精密工学会 2020年度春季大会  2020年3月  精密工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,東京電気通信大学  

  • 仮想感覚を利用した旋盤加工における熟練技能の解析-仮想視覚の遅れが旋盤作業に与える影響-

    小山剛志,橋本宣慶,奥村 進

    電気学会 電子・情報・システム部門(C部門) 知覚情報研究会  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 視覚情報に基づく熟練技能者の加工状況判断の評価

    藤澤 優成,橋本 宣慶,奥村 進

    日本設備管理学会 2019年度 春期研究発表大会  2019年6月  日本設備管理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,早稲田大学  

  • 製品を構成する部品の属性データが最適なEOLオプションに及ぼす影響の定量的評価

    十萬 颯太,奥村 進,橋本 宣慶

    日本設備管理学会 2019年度 春期研究発表大会  2019年6月  日本設備管理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,早稲田大学  

  • 仮想感覚を利用した旋盤作業における熟練技能の解析-視覚を対象にした評価システムの構築-

    小山 剛志,橋本 宣慶,奥村 進

    精密工学会 2019年度春季大会  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,東京電機大  

  • リユース部品の物理・機能寿命分布がハイブリッド再製造システムの運用に及ぼす影響

    林 耕平,奥村 進,橋本 宣慶

    精密工学会 2019年度春季大会  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,東京電機大  

  • 環境配慮型製品におけるリユースユニットの物理寿命設計

    中村 優里,奥村 進,橋本 宣慶

    精密工学会 2019年度春季大会  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,東京電機大  

  • 環境配慮型製品におけるリユースユニットの物理寿命設計-リユース判断基準の影響-

    中村 優里,奥村 進,橋本 宣慶

    日本設備管理学会 平成30年度 春期研究発表大会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,早稲田大学  

  • リユース部品の物理・機能寿命分布がハイブリッド再製造システムの運用に及ぼす影響

    林 耕平,奥村 進,橋本 宣慶

    日本設備管理学会 平成30年度 春期研究発表大会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,早稲田大学  

  • HAST試験を実施したLED電球の劣化数理モデルの構築

    唐 寛,奥村 進,橋本 宣慶

    2018年電子情報通信学会総合大会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京,東京電機大学  

  • 部品リユースを伴う循環型製品の生産計画に関する研究

    藤田 大智,奥村 進,橋本 宣慶

    精密工学会 2018年度春季大会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,中央大学  

  • 循環型製品の構成部品に関する属性データが最適EOLオプションに及ぼす影響

    西澤 朋宏,奥村 進,橋本 宣慶

    精密工学会 2018年度春季大会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,中央大学  

  • 環境配慮型製品におけるリユースユニットの物理寿命設計

    中村 優里,奥村 進,橋本 宣慶

    日本設備管理学会 平成29年度 秋季研究発表大会  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪,ダイキン工業TIC  

  • リユース部品の物理・機能寿命分布がハイブリッド再製造システムの運用に及ぼす影響

    林 耕平,奥村 進,橋本 宣慶

    日本設備管理学会 平成29年度 秋季研究発表大会  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ダイキン工業TIC  

  • HAST試験を実施したLED電球の劣化数理モデルの構築

    唐 寛,奥村 進,橋本 宣慶

    日本設備管理学会 平成29年度 春季研究発表大会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,早稲田大学  

  • 循環型製品の構成部品に関する属性データが最適EOLオプションに及ぼす影響

    西澤 朋宏,奥村 進,橋本 宣慶

    日本設備管理学会 平成29年度 春季研究発表大会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,早稲田大学  

  • 部品リユースを伴う循環型製品のロット生産システムにおける生産計画法

    藤田 大智,奥村 進,橋本 宣慶

    日本設備管理学会 平成29年度 春季研究発表大会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,早稲田大学  

  • 非造影眼底画像における毛細血管瘤の自動検出 国際会議

    畑中裕司,宮下充浩,小郷原一智,村松千左子,砂山渡,奥村 進,藤田広志

    医用画像情報学会 平成28年度春季(第177回)大会  2017年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学  

  • Automated detection of Martian water ice clouds: the Valles Marineris 国際会議

    Kazunori Ogohara, Takafumi Munetomo, Yuji Hatanaka, and Susumu Okumura

    48th Division for Planetary Sciences (DPS) and 11th European Planetary Science Congress (EPSC) meeting (DPS48/EPSC11)  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Pasadena, California, USA  

  • 部品リユースを伴う環境配慮型製品における物理寿命・機能寿命分布の設定によるリユース効率の向上

    坂口 裕哉, 奥村 進, 畑中 裕司, 小郷原 一智

    "2016年度精密工学会秋期大会学術講演会  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨城大学  

  • 眼底画像における経時変化解のための位置合わせアルゴリズム

    田島幹也,畑中裕司,川崎 良,斎藤公子,小郷原一智,村松千左子,奥村 進,藤田広志

    第35回日本医用画像工学会大会  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学  

  • 部品リユースを伴う環境配慮型製品における物理寿命・機能寿命分布の設定によるリユース効率の向上

    坂口 裕哉, 奥村 進, 畑中 裕司, 小郷原 一智

    日本設備管理学会 平成28年度 春季研究発表大会  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,早稲田大学  

  • 環境配慮型製品を構成するユニットのエンドオブライフオプションに着目したモジュール化に関する一考察

    松本裕暉,奥村 進,畑中裕司,小郷原一智

    2016年度精密工学会春季大会学術講演会  2016年3月  精密工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 環境配慮型製品を構成するユニットのエンドオブライフオプションのマルチエージェントによる決定

    松本 裕暉, 奥村 進,畑中 裕司, 小郷原 一智

    日本設備管理学会 平成27年度 秋季研究発表大会  2015年11月  日本設備管理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:石川,ITビジネスプラザ武蔵  

  • 環境配慮型製品におけるリユースユニットの物理寿命分布がリユース効率に及ぼす影響

    坂口 裕哉, 奥村 進,畑中 裕司, 小郷原 一智

    日本設備管理学会 平成27年度 春季研究発表大会  2015年6月  日本設備管理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京,早稲田大学  

  • 循環型製品におけるリユース・リサイクル・廃棄部品の構成コストに及ぼす影響

    松宮優貴,奥村 進,畑中裕司,小郷原一智

    2015年度精密工学会春期大会学術講演会  2015年3月  精密工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • HAST試験を実施したLED電球の劣化モデルの構築

    上野 悟, 奥村 進,畑中 裕司, 小郷原 一智

    2015年電子情報通信学会 総合大会  2015年3月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 楽譜情報を用いたNMFによるピアノ楽曲のノート強度推定

    大前青也, 奥村 進,畑中 裕司, 小郷原 一智

    2015年電子情報通信学会 総合大会  2015年3月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Automated detection of microaneurysms using improved density gradient vector concentration on retinal fundus images 国際会議

    Yuji Hatanaka, Tsuyoshi Inoue, Susumu Okumura, Kazunori Ogohara, Chisako Muramatsu, and Hiroshi Fujita

    2015 International Forum on Medical Imaging in Asia Tainan  2015年1月  International Forum on Medical Imaging

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 循環型製品におけるリユース・リサイクル・廃棄部品の構成比がライフサイクルコストに及ぼす影響

    松宮優貴,奥村 進,畑中裕司,小郷原一智

    平成26年度 日本設備管理学会秋季研究発表大会  2014年11月  日本設備管理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 金星雲追跡システムのための誤ベクトル修正手法の検討

    中屋友希,小郷原一智,奥村進,畑中裕司

    日本リモートセンシング学会 第57回(平成26年度秋季)  2014年11月  日本リモートセンシング学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 眼底画像における主幹動静脈の分類法

    立木宏和,畑中裕司,奥村進,小郷原一智,村松千左子,藤田広志

    医用画像情報学会(MII)平成26年度秋季(第170回)大会  2014年10月  医用画像情報学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Improved automated optic cup segmentation based on detection of blood vessel bends in retinal fundus images 国際会議

    Yuji Hatanaka, Yuuki Nagahata, Chisako Muramatsu, Susumu Okumura, Kazunori Ogohara, Akira Sawada, Kyoko Ishida, Tetsuya Yamamoto and Hiroshi Fujita

    36th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society  2014年8月  IEEE Engineering in Medicine and Biology Society

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 環境配慮型製品におけるリユース部品のフローに関するマルチエージェントシミュレーション

    松本裕暉,奥村 進,畑中裕司,小郷原一智

    平成26年度 日本設備管理学会春季研究発表大会  2014年5月  日本設備管理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 循環型製品におけるリユース部品およびリサイクル部品の構成比がライフサイクルコストに及ぼす影響

    松宮優貴,奥村 進,畑中裕司,小郷原一智

    平成26年度 日本設備管理学会春季研究発表大会  2014年5月  日本設備管理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 調波構造モデルおよび制約付き非負値行列因子分解による音楽音響信号の解析

    大前青也,奥村進,畑中裕司,小郷原一智

    第58回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'14)  2014年5月  システム制御情報学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • リスクの性質:科学的側面と社会的側面の統合

    奥村 進

    学振リスクベース設備管理第180委員会 平成25年度 第2回 被害・影響度評価分科会  2013年10月  学振リスクベース設備管理第180委員会 被害・影響度評価分科会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 正常空間と異常空間の分離性能を向上させたMTシステム

    奥村 進

    日本機械学会平成22年度第1回診断・メンテナンス技術に関する研究会  2010年5月  日本機械学会 診断・メンテナンス技術に関する研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 変分法を用いた検査時刻の決定 招待

    奥村 進

    日本学術振興会 リスクベース設備管理第180 委員会 第8回研究会  2008年6月  日本学術振興会 リスクベース設備管理第180 委員会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • Automated microaneurysm detection method based on majority-voting of three detections in retinal fundus images 国際会議

    Yuji Hatanaka, Tsuyoshi Inoue, Susumu Okumura, Kazunori Ogohara, Chisako Muramatsu, and Hiroshi Fujita

    Computer Assisted Radiology and Surgery 28th International Congress and Exhibition  1014年6月  Computer Assisted Radiology and Surgery

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • 生産工学(単独で担当中)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • ロバスト設計論(単独で担当中)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • 人工知能(単独で担当中)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • コンピュータとインターネット(単独で担当中)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部全学共通科目 

  • 情報処理基礎(単独で担当中)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • プログラミング基礎(単独で担当中)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 研究方法論(分担で担当中)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • サスティナブルデザイン特論(分担で担当中)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:その他 

  • 機械システム工学概論(分担で担当中)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 生産システム工学(担当終了)

    機関名:立命館大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 科学技術英語(担当終了)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 電子システム工学セミナー(担当終了)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • コンピュータハードウェア(担当終了)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • アルゴリズムとデータ構造(担当終了)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 環境マネジメント総論(担当終了)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部全学共通科目 

  • 生産工学Ⅱ(担当終了)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 機械システム工学実験Ⅱ(担当終了)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 機械システム工学セミナー(担当終了)

    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

▼全件表示