職名 |
准教授 |
研究分野・キーワード |
農業土木 |
メールアドレス |
|
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
東京農工大学 農学研究科 農業環境工学 修士課程 2004年03月
-
東京農工大学 連合農学研究科 生物生産学専攻 博士課程 2007年03月
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科 准教授 2019年04月 ~ 現在
-
滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科 助教 2010年12月 ~ 2019年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
M県F地区における深み工による魚類保全効果の検討
皆川明子,鈴木啓介,川邊渓一朗,江藤美緒
水土の知 90 (8) 23 ~ 26 2022年08月
共著 共同(主担当)
-
農業排水路に施工された魚溜工および桝の退避場としての効果
皆川明子,山本達也,西田一也
農業農村工学会 農業農村工学会論文集 90 (1) I_201 ~ I_207 2022年08月
共著 共同(主担当)
-
水田への魚類の遡上を促す遡上板の開発
皆川明子, 若宮慎二, 竹下邦明, 佐川志朗, 河口洋一, 村瀬潤, 都築隆禎, 深澤洋二, 江崎保男
応用生態工学会 応用生態工学 23 (1) 79 ~ 84 2020年09月
共著 共同(主担当)
-
排水路の魚溜工における施工後3年間の土砂堆積状況
皆川明子, 中林真由, 藪田暢也, 饗庭 俊, 大久保卓也
農業農村工学会論文集 88 (1) I_77 ~ I_84 2020年02月
共著 共同(主担当)
-
Ecohydraulic assessment of water abstraction for hydroelectric power generation in the Anegawa river, Japan
Maeda, S., Ishizaki, S., Minagawa, A., Kobayashi, H., Yoshida, K. and Kuroda, H.
Journal of Rainwater Catchment Systems 25 (1) 7 ~ 14 2019年07月
共著 共同(副担当)
-
農業用水取水の影響を受ける河川区間の魚類生息場評価
前田滋哉・小林佳奈・皆川明子・小林 久・吉田貢士・黒田久雄
応用水文 31 31 ~ 40 2019年03月
共著 共同(副担当)
-
Effect of upstream discharge regulation on fish habitat in the Ane River, Japan
Ishizaki, S., Maeda, S., Minagawa, A., Noda, K., Kobayashi, H., Yoshida, K., Kuroda, H.
Proceedings of the 37th IHAR World Congress 2017年08月
共著 共同(副担当)
-
三重県の水田水域におけるトウカイコガタスジシマドジョウの繁殖期と水稲作期との関係
皆川明子, 長友里恵, 北村淳一, 原田一毅, 山本達也
三重県総合博物館 三重県総合博物館研究紀要 4 1 ~ 7 2017年03月
共著 共同(主担当)
-
農業排水路における魚類の越冬場造成効果の検証事例
皆川明子,山本達也,西田一也
農業農村工学会論文集 83 (3) Ⅳ-9 ~ Ⅳ-10 2015年06月
共著 共同(主担当)
-
通水状況の違いが農業水路の魚類相に及ぼす影響
皆川明子,西田一也,西川弘美
公益社団法人 農業農村工学会 農業農村工学会誌 82 (6) 93 ~ 99 2014年12月
共著 共同(主担当)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
身近な水の環境科学 第2版
日本陸水学会東海支部会(編)
朝倉書店 2022年04月
教科書 共著
-
地域環境水利学
渡邉紹裕,堀野治彦,中村公人 他
朝倉書店 2017年02月
教科書 共著
-
田んぼが育む淡水魚とその保全 「春の小川の淡水魚 その生息場と保全」
皆川明子
学報社 190p 2009年01月
単行本(学術書) 共著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
伝統的な水田水域と整備済みの水田水域における魚類の繁殖と保全
皆川 明子
応用生態工学会 応用生態工学 24 (1) 111 ~ 126 2021年
単著
-
滋賀県の「魚のゆりかご水田プロジェクト」の趨勢と課題
西田一也, 皆川明子
農業および園芸 95 (2) 106 ~ 112 2020年02月
共著
-
水田生態系における魚類の保全
皆川明子
農業および園芸 90 (3) 363 ~ 371 2015年03月
単著
会議での講演 【 表示 / 非表示 】
-
農地集積が進んだ地域での水管理における作付け品種の団地化の有効性
第71回農業農村工学会大会講演会 2022年09月
-
「魚のゆりかご水田」に産卵遡上した成魚の降下と鳥類による捕食
第71回農業農村工学会大会講演会 2022年09月
-
魚溜工における土砂動態の水理解析
第71回農業農村工学会大会講演会 2022年08月
-
曲り桝における3次元流れの数値解析
第34回水文・水環境研究部会シンポジウム 2021年10月
-
「魚のゆりかご水田」に産卵遡上した成魚の降下の実態について
第70回農業農村工学会大会講演会 2021年09月
-
魚類の生息場として適した曲り桝の取り付け方の検討
第70回農業農村工学会大会講演会 2021年09月
-
甲良町の農業水利システムにおける水不足状態の実態解明
第70回農業農村工学会大会講演会 2021年09月
-
営農形態ごとの代かき田植え実施時期の違いが用水需要に与える影響
農村計画学会2021年度春期大会 2021年04月
-
甲良町の農業水利システムにおける水不足状態の実態解明
2020年度農業農村工学会大会講演会 2020年08月
-
魚類の生息場として適した曲り桝の取り付け方の検討
2020年度農業農村工学会大会講演会 2020年08月
学部講義等担当 【 表示 / 非表示 】
-
生物資源管理学実験・実習Ⅹ 2020年04月 ~ 現在
-
生物資源管理学実験・実習Ⅸ 2020年04月 ~ 現在
-
水資源利用学 2011年04月 ~ 現在
-
流域環境管理学 2011年04月 ~ 現在
-
生物資源管理学実験・実習Ⅸ 2010年04月 ~ 2019年03月
国・地方公共団体等における審議会・委員会等の委員 【 表示 / 非表示 】
-
滋賀県総合企画部県民活動生活課 滋賀県土地利用審査会 委員 2022年10月 ~ 2025年10月
-
滋賀県農政水産部 滋賀県農政水産部建設工事等総合評価委員会 委員 2021年05月 ~ 2022年04月
-
農林水産省農村振興局 多面的機能支払交付金第三者委員会 委員 2019年09月 ~ 2024年03月
-
滋賀県農政水産部 滋賀県農業・水産業基本計画審議会 委員 2019年09月 ~ 2021年03月
-
農林水産省 二次的自然環境における生物多様性保全検討調査 有識者委員会 委員 2019年06月 ~ 2022年03月
学会等における役職 【 表示 / 非表示 】
-
応用生態工学会 災害対応委員会 委員 2022年04月 ~ 2024年03月
-
応用生態工学会 幹事 2021年10月 ~ 2023年09月