書籍等出版物 - 横田 祥子
-
横田 祥子( 担当: 分担執筆)
明石書店 2016年8月 ( ISBN:97847503438 )
-
武田 俊輔編著, 滋賀県立大学式年大祭調査団著『世代をつなぐ竜王の祭り: 苗村神社三十三年式年大祭 (淡海文庫)』
横田 祥子( 担当: 分担執筆)
サンライズ出版 2016年2月
-
俊輔, 武田、 滋賀県立大学式年大祭調査団『世代をつなぐ竜王の祭り: 苗村神社三十三年式年大祭 (淡海文庫)』
横田祥子( 担当: 分担執筆)
サンライズ出版 2016年2月 ( ISBN:4883251829 )
-
横田 祥子( 担当: 分担執筆)
弘文堂 2015年11月 ( ISBN:978-4335551703 )
-
滋賀県立大学人間文化学部苗村神社三十三年式年大祭調査団『苗村神社三十三年式年大祭報告書』
横田 祥子( 担当: 分担執筆)
竜王町教育委員会 2015年9月
-
『アジ研ワールド・トレンド 2014年8月号(No.226) 特集:途上国の出会いと結婚』
横田 祥子( 担当: 分担執筆 範囲: 「台湾結婚事情」)
日本貿易振興機構アジア経済研究所 2014年8月
-
吉原和男編『現代における人の国際移動:アジアの中の日本 (慶應義塾大学東アジア研究所叢書)』
横田祥子( 担当: 分担執筆 範囲: 「台湾における多文化主義の変容:婚姻移民の増加と変容する『血』のメタファー」)
慶應義塾大学出版会 2013年3月 ( ISBN:4766419294 )
-
FIELD+ no.5 (フィールドプラス)
横田祥子, 東京外国語大学アジア, アフリカ言語文化研究所( 担当: 分担執筆 範囲: 「国際ブローカー婚のカップル」)
東京外国語大学出版会 2011年1月 ( ISBN:4904575105 )
-
『民俗文化研究』11号
横田祥子( 担当: 分担執筆 範囲: 「漢族社会のあの世の『おひとりさま』」)
民俗文化研究所 2011年1月
-
横田 祥子( 担当: 分担執筆)
吉川弘文館 2008年7月 ( ISBN:9784642014489 )
-
渡邉欣雄、佐藤壮広、塩月亮子、岡野宣勝編『沖縄民俗辞典』
横田祥子, 渡邊 欣雄, 佐藤 壮広, 塩月 亮子, 岡野 宣勝, 宮下 克也( 担当: 分担執筆 範囲: 「ねこ」、「ねずみ」、「かちく」、「ヒージャー」、「とうふよう」等項目)
吉川弘文館 2008年7月 ( ISBN:4642014489 )
-
『月刊みんぱく』2007年4月号
横田祥子( 担当: 分担執筆 範囲: 「国際結婚移住者の『声』」)
国立民族学博物館 2007年4月
-
『原教界』Vol.10(中国語)
横田祥子( 担当: 分担執筆 範囲: 「第八届 日本台湾学会学術大会的報告」)
国立政治大学原住民研究中心 2006年
-
『アジア遊学〈No.81〉特集・東アジアのグローバル化』
横田祥子( 担当: 分担執筆 範囲: 「台湾・東南アジア系移民の今日と多文化主義の行方」)
勉誠出版 2005年11月 ( ISBN:4585103325 )
-
『台湾原住民族との交流会一〇周年記念誌』
横田祥子, 石垣直( 担当: 共訳 範囲: 「憲法原住民族専章および関連条文草案」)
台湾原住民族との交流会 2005年
-
『青芽児』11号
横田祥子( 担当: 分担執筆 範囲: 「喝鶏酒、坐月子:東勢外籍配偶的異文化経験」)
大隘文化生活圏協進社、台湾 2005年