講演・口頭発表等 - 鈴木 厚志
-
スピンコート法によるTiO2 / CuInS2 太陽電池の作製とその性質 国際会議
鈴木 厚志
第三回ACCMS-VO国際学会 2009年2月 東北大学金属材料研究所
-
スピンコート法によるTiO2 / CuInS2 太陽電池の作製とその性質 国際会議
鈴木 厚志
第三回ACCMS-VO国際学会 2009年2月 東北大学金属材料研究所
-
ポリフィリン系色素増感型太陽電池の作製と光起電力特性
鈴木 厚志
第52回日本学術会議材料工学連合講演会 2008年10月 日本材料学会
-
スピンコート法によるTiO2/CuInS2太陽電池の作製と評価
鈴木 厚志
第52回日本学術会議材料工学連合講演会 2008年10月 日本材料学会
-
CIS系有機―無機ハイブリッド太陽電池の作製及び特性評価
鈴木 厚志
第52回日本学術会議材料工学連合講演会 2008年10月 日本材料学会
-
擬固体型有機色素増感太陽電池の作製と評価
鈴木 厚志
第52回日本学術会議材料工学連合講演会 2008年10月 日本材料学会
-
バルクヘテロ接合型C60系有機太陽薄膜太陽電池の作製と評価
鈴木 厚志
第52回日本学術会議材料工学連合講演会 2008年10月 日本材料学会
-
CIS系有機―無機ハイブリッド太陽電池の作製及び特性評価
鈴木 厚志
第52回日本学術会議材料工学連合講演会 2008年10月 日本材料学会
-
スピンコート法によるTiO2/CuInS2太陽電池の作製と評価
鈴木 厚志
第52回日本学術会議材料工学連合講演会 2008年10月 日本材料学会
-
バルクヘテロ接合型C60系有機太陽薄膜太陽電池の作製と評価
鈴木 厚志
第52回日本学術会議材料工学連合講演会 2008年10月 日本材料学会
-
ポリフィリン系色素増感型太陽電池の作製と光起電力特性
鈴木 厚志
第52回日本学術会議材料工学連合講演会 2008年10月 日本材料学会
-
擬固体型有機色素増感太陽電池の作製と評価
鈴木 厚志
第52回日本学術会議材料工学連合講演会 2008年10月 日本材料学会
-
ポルフィリン系色素増感型太陽電池の作製と光起電力特性 国際会議
鈴木 厚志
第四回阪大ナノサイエンス・ナノテクノロジー国際シンポジウム 2008年9月 Organization for the Promotion of Research on Nanoscience and Nanotechnology, Osaka University
-
CuInS2系無機・有機ハイブリッド太陽電池の作製と性質 国際会議
鈴木 厚志
第四回阪大ナノサイエンス・ナノテクノロジー国際シンポジューム 2008年9月 Osaka University
-
C60/ポルフィリン系バルクヘテロジャンクション太陽電池の作製とその評価 国際会議
鈴木 厚志
第四回阪大ナノサイエンス・ナノテクノロジー国際シンポジューム 2008年9月 Osaka University
-
C60 系バルクヘテロジャンクション太陽電池の光起電力特性と性質 国際会議
鈴木 厚志
第四回阪大ナノサイエンス・ナノテクノロジー国際シンポジューム 2008年9月 Osaka University
-
固体型色素増感型太陽電池の作製と光起電力特性 国際会議
鈴木 厚志
第四回阪大ナノサイエンス・ナノテクノロジー国際シンポジューム 2008年9月 Osaka University
-
高分子保護コロイドとしてPVAを用いて乳化重合したPTFEMAエマルション中のスピンクロスオーバー錯体の高/低スピン相転移挙動 国際会議
鈴木 厚志
第四回阪大ナノサイエンス・ナノテクノロジー国際シンポジューム 2008年9月 Osaka University
-
スピンコート法によるTiO2/CuInS2 太陽電池の作製と性質 国際会議
鈴木 厚志
第四回阪大ナノサイエンス・ナノテクノロジー国際シンポジューム 2008年9月 Osaka University
-
高分子保護コロイドとしてPVAを用いて乳化重合したPTFEMAエマルション中のスピンクロスオーバー錯体の高/低スピン相転移挙動 国際会議
鈴木 厚志
第四回阪大ナノサイエンス・ナノテクノロジー国際シンポジューム 2008年9月 Osaka University