2023/04/04 更新

写真a

ヨシダ エツコ
吉田 悦子
YOSHIDA Etsuko
所属
人間文化学研究院
部局
人間文化学部 国際コミュニケーション学科
職名
教授

学位

  • Ph.D. in Linguistics ( 2008年12月   エディンバラ大学(連合王国) )

研究キーワード

  • 言語学、語用論、談話分析

経歴

  • 三重大学   人文学部   名誉教授

    2022年5月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 滋賀県立大学   人間文化学部 国際コミュニケーション学科   教授

    2022年4月 - 現在

  • エディンバラ大学   哲学・心理学・言語科学学科   客員研究員

    2008年7月 - 2008年9月

      詳細を見る

    国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)

  • エディンバラ大学 (UK)   哲学・心理学・言語科学学科   Ph.D.

    2000年9月 - 2008年12月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会

  • 日本英語学会、日本認知科学会、日本語用論学会、社会言語科学会、人工知能学会、広島英語研究会、福岡認知言語学会、現代英語談話会

    1991年4月 - 現在

各種免許(危険物取扱者免許等)の保持

  • ケンブリッジ英語教授法資格(CELTA)

学会等における役職

  • 日本語用論学会  評議員  その他役職   2022年4月 ~ 2024年3月

研究シーズ

  • ことばのユニバーサルデザインに向けて

論文

  • インタラクティブでリフレクティブな朝礼ーオンライン上でのやりとり場面に注目してー 査読

    吉田悦子,大平幸,江炊樺,村田和代

    社会言語科学会第47回大会発表論文集   207 - 210   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(主担当)  

  • 介護福祉士養成施設における ネパール人留学生への質問紙調査の報告 ― 職業意識を中心に ―

    吉田悦子,トゥラダール アスタ

    人文論叢(三重大学)   ( 39 )   87 - 94   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   参加形態:共同(主担当)  

  • 「日本の職場における協働学習支援のかたち−−「みんなのパネル」の作成と活用−−」 査読 国際誌

    吉田悦子

    CAJLE2021 大会Proceedings   255 - 261   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:カナダ日本語教育振興会  

    その他リンク: https://www.cajle.ca/wp-content/uploads/2022/10/31_CAJLE2021Proceedings_YoshidaEtsuko.pdf

  • ELF多人数課題達成会話におけるパラ言語情報分析の課題 査読

    谷村緑,吉田悦子,竹内和広

    電子情報通信学会IEICE Technical Report TL2021-4(2021-07)   13 - 14   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   参加形態:共同(副担当)  

  • 「スタンス表明をめぐる発話解釈への試論--職場スタッフへのインタビュー調査から --」

    吉田悦子

    単著『人文論叢』(三重大学人文学部文化学科研究紀要)   ( 19 )   95 - 108   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:三重大学人文学部文化学科  

  • 「学習者と母語話者の共同行為(joint action):課題達成場面における共通基盤化」 査読

    吉田悦子

    『日本語用論学会第20回大会発表論文集』   ( 第13号 )   295 - 298   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本語用論学会  

  • 「中国人研修生と日本人雇用者が留意した問題の違い―養鶏場における就労場面とインタビューデータの分析から―」 査読 国際誌

    吉田悦子・大場美和子

    International Conference on Japanese Language Education   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   参加形態:共同(主担当)  

  • 「文法と談話のインターフェイス:孤独なif 節をめぐって 招待 査読

    吉田悦子

    JELS   ( 32 )   179 - 185.   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元: (日本英語学会第32回大会論文集)  

  • ‘Disfluency patterns in dialogue processing 査読 国際誌

    Etsuko Yoshida and Robin Lickley

    Proceedings of DiSS-LPSS Joint Workshop   115 - 118   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Patterns of Use of Referring Expressions in English and Japanese Dialogues 査読

    Etsuko Yoshida

    2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:学位論文(博士)  

    It is a major challenge for linguists to explore the relations between referential choice and the discourse structure in dialogues, because, unlike written modes of discourse, dialogue as an interactional mode of discourse needs careful treatment for linguistic analysis. This book investigates how discourse entities are linked with topic chaining and discourse coherence by showing that the choice and the distribution of referring expressions is correlated with center transition patterns in the centering framework. It provides original empirical research into the use of referring expressions in English and Japanese task-based dialogues, and applies and extends theoretical frameworks which attempt to account for local and global discourse coherence. Using a discourse-based integrated approach to anaphora resolution, Yoshida proposes a unified account on the patterns of use of referring expressions. The book will be of interest to discourse analysts, computational linguists, scholars of semantics and pragmatics, and cross-linguistics researchers.

  • Referring expressions and local coherence of discourse in the parallel corpus of English and Japanese map task dialogues 査読 国際誌

    Etsuko Yoshida

    Proceedings of the 10th Workshop on the Semantics and Pragmatics of Dialogue(SemDial-10) (brandial’06, Potsdam, Germany)   195 - 196   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Discourse segments and Japanese referring expressions: Are these bare nouns or proper names? 査読 国際誌

    Etsuko Yoshida

    Proceedings of PACLIC 19, The 19th Asian-Pacific Conference on Language, Information and Computation   233 - 244   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 「"PEAR STORY" SPOKEN DATAの音声分析  査読

    「石川保茂」 「谷村緑」「三宅弘晃」 「堀内夕子」「野口ジュデイー」「吉田悦子」

    JACET関西紀要   ( 7 )   21 - 34   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • 「Pear story再考―日英パラレルコーパスにおける指示表現の選択とその要因について」 査読

    「谷村緑」「吉田悦子」

    英語コーパス研究   ( 10 )   55 - 72   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   参加形態:共同(副担当)  

  • Observing demonstratives in spoken narratives 査読 国際誌

    Etsuko Yoshida

    Approaches to Discourse Anaphora: Proceedings of the Discourse Anaphora and Resolution Colloquium (DAARC96), UCREL Technical Papers   Vol.8   253 - 267   1996年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:UCREL   参加形態:共同(主担当)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • レジリエンスから考えるこれからのコミュニケーション教育

    村田和代(編)( 担当: 分担執筆)

    ひつじ書房  2022年10月  ( ISBN:978-4-8234-1165-6

     詳細を見る

    総ページ数:21079-100   担当ページ:79-100   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 越境者との共存にむけて

    吉田悦子・トゥラダール アスタ( 担当: 分担執筆)

    ひつじ書房  2022年3月  ( ISBN:978-4-8234-1122-9

     詳細を見る

    総ページ数:288   担当ページ:1-28   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『ナラティブ研究の可能性ー語りが写し出す社会』

    吉田悦子・大場美和子( 担当: 分担執筆)

    ひつじ書房  2020年12月  ( ISBN:978-4-8234-1006-2

     詳細を見る

    総ページ数:223   担当ページ:25-48   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    『ナラティブ研究の可能性ー語りが写し出す社会』

  • 動的語用論の構築に向けて

    吉田悦子( 担当: 分担執筆)

    開拓社  2019年11月  ( ISBN:978-4-7589-1375-1

     詳細を見る

    総ページ数:253   担当ページ: 67-87.   記述言語:日本語   著書種別:学術書

     田中廣明・秦かおり・吉田悦子・山口征孝編著 『動的語用論の構築に向けて』(第一巻/全三巻本)

  • 英語のエッセンス

    吉田悦子( 担当: 分担執筆)

    大阪教育図書  2019年 

     詳細を見る

    総ページ数:195   担当ページ:89-102   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Language and Style in English Literature 

    Etsuko Yoshida( 担当: 分担執筆)

    Keisuisha  2016年 

     詳細を見る

    総ページ数:231   担当ページ:221-231   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • コースブック意味論

    吉田悦子・川瀬義清・大橋浩・村尾治彦( 担当: 共訳)

    ひつじ書房  2014年11月  ( ISBN:978-4-89476-568-9

     詳細を見る

    総ページ数:471   記述言語:日本語  

    James R. Hurford, Brendan Heasley, Michael B.Smith, Semantics: A Coursebook (second edition)の翻訳

  • Referring Expressions in English and Japanese: Patterns of use in dialogue processing

    Etsuko Yoshida( 担当: 単著)

    John Benjamins  2011年7月  ( ISBN:9789027256126

     詳細を見る

    総ページ数:206   担当ページ:1-206   記述言語:英語   著書種別:学術書

    It is a major challenge for linguists to explore the relations between referential choice and the discourse structure in dialogues, because, unlike written modes of discourse, dialogue as an interactional mode of discourse needs careful treatment for linguistic analysis. This book investigates how discourse entities are linked with topic chaining and discourse coherence by showing that the choice and the distribution of referring expressions is correlated with center transition patterns in the centering framework. It provides original empirical research into the use of referring expressions in English and Japanese task-based dialogues, and applies and extends theoretical frameworks which attempt to account for local and global discourse coherence. Using a discourse-based integrated approach to anaphora resolution, Yoshida proposes a unified account on the patterns of use of referring expressions. The book will be of interest to discourse analysts, computational linguists, scholars of semantics and pragmatics, and cross-linguistics researchers.

  • 英語教育への新たな挑戦—英語教師の視点から

    吉田悦子( 担当: 単著)

    英宝社  2010年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:287   担当ページ:32-44   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • English Philology and Stylistics: A Festschrift for Professor Toshiro Tanaka

    Etsuko Yoshida( 担当: 分担執筆)

    Keisuisha  2004年 

     詳細を見る

    担当ページ:191-206   記述言語:英語   著書種別:学術書

     

  • True Colors (Oral Communication I)

    竹村日出夫, T. D. Minton, 増山九一郎, 今井孝之,岩井淳,吉田悦子,本田厚子,Adiya Dixon Sato( 担当: 共著)

    数研出版  2002年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    文部科学省検定済教科書・高等学校外国語科用] 

  • 『管野正彦教授退官記念: 独創と冒険―英語英文学論集』

    Etsuko Yoshida( 担当: 分担執筆)

    英宝社  2001年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:333   担当ページ:183-195   記述言語:英語   著書種別:学術書

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 対話・談話データを利用した言語研究、談話分析、語用論、職場の談話

    1991年4月 - 現在

    その他の研究制度  対話・談話・語用論、職場の談話、言語学

      詳細を見る

    言語活動の大部分を占める話しことばを研究対象として,対話や会話によるやりとりのデータに基づく文法・意味・談話の研究をしています。たとえば、初対面の2人が手探りで道案内をする対話場面と、旧知の仲間3人が雑談する会話場面とでは、ことば遣いも談話構造も異なります。日常の何気ない発話の連鎖を紐解きながら、語用論や相互行為言語学のアプローチを利用した分析をおこない、そこで起こっているインタラクションのしくみの一端を明らかにしていきます。