講演・口頭発表等 - 伊丹 君和
-
腰痛要因となる危険前傾姿勢を警告・モニタリング可能な携帯型姿勢計測器の開発と評価
伊丹君和、北山尊之、仲上恵子、西岡靖貴、安田寿彦、米田照美
日本教育工学会第32回全国大会 2016年9月 日本教育工学会
-
看護学生の医療事故体験演習の学習効果
米田照美、伊丹君和、前迫孝憲
日本教育工学会第32回全国大会 2016年9月 日本教育工学会
-
腰部負担自覚率の高い看護業務と姿勢角度の分析
関 恵子、伊丹君和、北山尊之、安田寿彦、西岡靖貴、川端愛野、他
日本看護学会 看護教育学術集会 2016年8月 日本看護学会
-
Use and Assessment of Portable Learning Materials to Give Real-Time Warning of Dangerous Forward Leaning Angles During Nursing Activities 国際会議
Kimiwa Itami, Toshihiko Yasuda, Takayuki Kitayama, Yoshino Kawabata, Yasutaka Nishioka , Terumi Yoneda, Keiko Nakagami
19th EAFONS 2016年3月 East Asian Forum of Nursing Scholars
-
携帯型ボディメカニクス学習システムの活用による看護師の姿勢改善効果に関する研究
仲上恵子、伊丹君和、米田照美
第35回日本看護科学学会学術集会 2015年12月 日本観科学学会
-
「病棟廊下環境」観察時における看護学生における看護学生と看護師の危険認知に関する観察力の違い
米田照美、伊丹君和、仲上恵子、鬼頭泰子、清水房枝
第35回日本看護科学学会学術集会 2015年12月 日本看護科学学会
-
地域住民の防災意識の強化と地域ネットワーク構築に関する研究
馬場 文、伊丹君和、川口恭子、小島亜未、酒田宴里
第35回日本看護科学学会学術集会 2015年12月 日本看護科学学会
-
ヒツジの介在活動が入院患者の心理に及ぼす影響
川原崎千尋、綿貫正人、伊野頼子、古川純子、田上健吾、伊丹君和
第46回日本看護学会-ヘルスプロモーション-学術集会 2015年11月 日本看護協会
-
看護師を対象とした日勤帯勤務5日間における携帯型ボディメカニクス学習システムの活用とその評価
伊丹君和、仲上恵子、米田照美
日本看護学教育学会代25回学術集会 2015年8月 日本看護学教育学会
-
看護学生の協同作業認識と大学生活の経験との関連性
米田照美、伊丹君和、仲上恵子
日本看護学教育学会第25回学術集会 2015年8月 日本看護学教育学会
-
自立支援型移乗介助ロボットの研究
伏木勇太、安田寿彦、西岡靖貴、佐山幹太、伊丹君和
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 2015年5月 日本機械学会
-
自立支援型移乗介助ロボットの研究 第13 報 起き上がり介助を実現するための上体保持部の試作
佐山幹太、安田寿彦、西岡靖貴、伏木勇太、伊丹君和
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 2015年5月 日本機械学会
-
看護動作時に腰痛要因となる危険前傾角度をリアルタイムに警告可能な携帯型学習教材の活用とその評価
伊丹君和、米田照美
第34回日本看護科学学会 2014年11月 日本看護科学学会
-
「病棟廊下環境」観察時における看護学生と看護師の危険認知の違い
米田照美、伊丹君和
第34回日本看護科学学会 2014年11月 日本看護科学学会
-
病院実習において指導者が認識している教員との連携に必要な要因
千田美紀子、伊丹君和
第34回日本看護科学学会 2014年11月 日本看護科学学会
-
継続した被災地でのボランティア活動が現地の人々や看護学生に与える影響
中川杏奈、守田千純、山田実佳、伊丹君和
第45回日本看護学会-看護教育-学術集会 2014年9月 日本看護学会
-
看護現場で使用できる携帯型姿勢改善システムの開発
北山尊之、安田寿彦、西岡靖貴、伊丹君和、他
日本機械学会2014年度年次大会 2014年9月 日本機械学会
-
自立支援型移乗介助ロボットの研究 第11報 基底面の可変機構を有する移動ベースの試作
濱小路勇希、安田寿彦、西岡靖貴、伊丹君和
ロボティクス・メカトロニクス講演会 2014年5月 ロボティクス・メカトロニクス学会
-
A市地域住民における健康状態と食習慣の実態および主観的健康観との関連性
坂井田しおり、石島和泉、矢崎理紗、山本瑛理、伊丹君和
第44回日本看護学会-地域看護-学術集会 2013年11月 日本看護学会
-
看護師と看護学生療養環境における観察眼の差異
米田照美、伊丹君和、川端愛野、清水房枝、黒田恭史、前迫孝憲
第21回看護人間工学部会研究発表会 2013年10月 日本人間工学会看護人間工学部会