社会貢献活動 - 河 かおる
-
映画「終わらない戦争」上映会
役割:講師
甲良9条を守る会 2015年8月
-
第6回ひこねピースフェスタ
役割:講師, 企画, 運営参加・支援
第6回ひこねピースフェスタ実行委員会 滋賀県立大学交流センター 2015年5月
-
愛荘町国際交流協会
役割:助言・指導
2015年4月
-
戦時期に日本が女性に求めた役割の民族的非対称性についてー「一国史」の克服のために
役割:講師
在日韓人歴史資料館 在日韓人歴史資料館 土曜セミナー 2015年4月
-
3.8国際女性デー2015滋賀県集会
2015年3月
-
NHK問題を考える滋賀連絡会
2015年2月
-
滋賀県平和委員会
2015年1月
-
日本軍「慰安婦」問題(ひこね九条の会主催、学習会)
2014年12月
-
第58回滋賀県人権教育研究大会分科会 特別分科会コーディネーター
2014年10月
-
今、なぜ「旧日本軍慰安婦」か(第60会滋賀県母親大会 第15分科会 )
2014年6月
-
第56回滋賀県人権教育研究大会分科会 研究協力者
2012年11月
-
綾羽高校教職員人権現地研修
2012年8月
-
戦時中の外国人に対する強制労働
2011年8月
-
滋賀県の近現代史のなかの朝鮮人
2011年3月
-
滋賀県の近現代史のなかの朝鮮人
2011年3月
-
朝鮮民族学級の歴史的意義とその経緯
2011年3月
-
在日朝鮮人への差別の歴史に学ぶ ― 「平和の誓」像
2011年1月
-
外国人の人権について― 近江八幡市多文化共生
2009年11月
-
在日外国人問題と人権教育
2009年11月
-
共に生活するうえで大切なことは何だろう
2009年8月