講演・口頭発表等 - 河 かおる
-
滋賀県立大学の朴慶植文庫・姜在彦文庫の紹介と見学案内
河かおる
朝鮮史研究会第60回大会 パネル④朝鮮研究アーカイブ化の可能性と課題:アカデミアと現場を結ぶ 2023年10月 朝鮮史研究会
-
所蔵資料ミニ展示 朴慶植文庫 滋賀県立大学
朝鮮史研究会第60回大会 朝鮮史研究会
-
【コメント】韓光勲「否定の時代の歴史家たち:関東大震災時の朝鮮人虐殺を事例として」
公開研究会「在日史学」の同時代史 2025年3月 日本学術振興会科研費特別研究員奨励費22KJ2254「雑誌『日本のなかの朝鮮 文化』をめぐる1970 年代日本の越境的連携とネットワーク」(代表者・山口祐香)
-
朝野温知(李壽龍)の事例に見る占領期の外国人登録と退去強制
河かおる
2024年度滋賀みんなでつくる人権応援基金記念学習会 2025年3月 滋賀みんなでつくる人権応援基金
-
韓国12・3戒厳クーデター事件について気になることを聞いてみよう
河かおる
日本科学者会議滋賀支部個人会員分会学習会 2025年2月 日本科学者会議滋賀支部
-
【コメント】金汝卿『在日朝鮮人女性の<生きる方法>:朝鮮学校のオモニ会における母親性と交差性』
博士論文報告会2024 2024年12月 国際高麗学会日本支部
-
私たち自身が憲法を空文化しないために考えたいこと
河かおる
戦争をさせない1000人委員会・しが総会 2024年10月 戦争をさせない1000人委員会・しが
-
高校における外国人生徒について
河かおる
人権研修 2024年8月 滋賀県立能登川高校
-
映画「沈黙の歴史をやぶって 女性国際戦犯法廷の記録」アフタートーク
河かおる
2024日本軍「慰安婦」メモリアルデー 2024年8月 日本軍「慰安婦」問題を記憶・継承する会・滋賀
-
河かおる
宮田節子さん追悼企画「宮田節子さんと朝鮮史研究」 2024年6月 朝鮮史研究会
-
映画「差別 차별」上映会アフタートーク・朝鮮学校高校無償化除外の背景説明
2024年3月 朝鮮学校と民族教育の発展をめざす会・京滋
-
映画「金福童」上映会アフタートーク(コーディネーター)
映画「金福童」とトークのつどい 2024年2月 みんな集まれ!ウリハッキョマダン実行委員会、日本軍「慰安婦」問題を記憶・継承する会・滋賀
-
政治とジェンダーについて考えましょう(パネルディスカッション・コーディネーター)
2023年12月 女性を議会へ
-
尹東柱が生きた時代背景
河かおる
2023年11月 ひこね演劇鑑賞会
-
地域でともに支える多様な育ち―「誰も置き去りにしない」ために
河かおる
第55回 人権を考える大津市民のつどい 2023年11月 大津市「人権・生涯」学習推進協議会連合会、人権を守る会大津市民の会、滋賀県人権教育大津研究会、大津市、大津市教育委員会
-
ブラジル学校から地域の多文化共生を考える ― すべての子どもたちの学びと育ちを守るために
サンタナ学園25周年記念シンポジウム 2023年11月 NPO法人コレジオ・サンタナ
-
“関東大虐殺”から100年 ― 日本の排外主義を問う
河かおる
2023年9月 治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟滋賀県本部・同大津支部
-
映画「オレの心は負けてない」上映会アフタートーク
河かおる
2023年8月 日本軍「慰安婦」問題を記憶・継承する会・滋賀
-
踏まれても花として咲きほこる ― 戦争犯罪としての性暴力
河かおる
第14回医労連 関西ブロック女性のつどい 2023年5月 医労連関西ブロック女性委員会
-
滋賀県に包括的差別禁止条例を! ― 国連人種差別撤廃委員会からの勧告を地方から受けとめよう
河かおる
戦争をさせない1000人委員会しが 第21回連続市民講座 2023年5月 戦争をさせない1000人委員会しが