論文 - 瀧 健太郎
-
琵琶湖水位と連動した統合水理モデルによる「地先の安全度」評価 査読
早崎 水彩, 山田 真史, 佐山 敬洋, 瀧 健太郎
土木学会論文集 81 ( 16 ) 24-16012 2025年2月
-
遺伝的アルゴリズムを用いた田んぼダムの最適配置探索法の提案 査読
山村 孝輝, 瀧 健太郎
土木学会論文集 81 ( 16 ) 24-16046 2025年2月
-
「小さな自然再生」による”わくわく”の発生と伝播に関する研究 査読
上田杏樹, 和田彰, 白尾豪宏, 瀧健太郎
土木学会論文集 80 ( 26 ) 24-26025 2024年11月
-
Does willingness to pay for the traditional flood control measures kasumitei vary by river section of residential area? 査読
Reiya Watanabe, Satoshi Kofuku, Kentaro Taki, Takehito Yoshida
International Journal of Disaster Risk Reduction 108 104528 - 104528 2024年6月
-
流域治水検討に適用するためのRRIモデルのパラメータ設定手法 査読
福井治, 西澤諒亮, 岩見収二, 山田真史, 佐山敬洋, 瀧健太郎
河川技術論文集 30 531 - 536 2024年6月
-
Factors motivating residents of flood-prone areas to adopt nature-based solutions for flood-risk reduction 査読
Keiko Hori, Tomomi Saito, Osamu Saito, Shizuka Hashimoto, Kentaro Taki, Takehito Yoshida, Katsue Fukamachi, Chiho Ochiai
International Journal of Disaster Risk Reduction 97 103962 - 103962 2023年10月
-
中国の水資源管理における社会組織を中心とした住民参加 ー湖南省湘潭市の民間河長を事例に 査読
鄧 楚慧, 平山奈央子, 瀧 健太郎
水資源・環境研究 36 ( 1 ) 46 - 53 2023年8月
-
令和4年8月豪雨時の高時川霞堤の機能評価と保全方策の検討 査読
馬場大輝, 築山省吾, 辻光浩, 瀧健太郎
河川技術論文集 29 413 - 418 2023年6月
-
流域治水時代における国土保全への一考察~霞堤附帯遊水地の減災・生態的機能に着目して~ 査読
佐伯 絵美, 中村 亮太, 瀧 健太郎
河川技術論文集 29 431 - 436 2023年6月
-
Elucidation of mosaic patterns in gravel riverbeds using classifying flow velocity regimes obtained from a planar two-dimensional analysis 査読 国際誌
Niwa H., Taki K., Izumino T.
River Research and Applications 2023 1 - 12 2023年2月
-
二次元不定流モデルを用いた水田貯留施設の持つ洪水調整機能の広域評価 査読
早崎水彩, 前川勝人, 佐伯絵美, 瀧健太郎
土木学会論文集B1(水工学) 78 ( 2 ) I‗547 - I_552 2022年11月
-
複雑な氾濫形態をもつ谷底平野部における超過洪水時の氾濫現象 査読
原田守啓, 中島大雅, 瀧健太郎
河川技術論文集 28 31 - 36 2022年6月
-
中小河川における「小さな自然再生」推進に向けたプロセス構成要素の把握と適用 査読
佐藤祐一, 瀧健太郎, 藤岡康弘, 水野敏明
河川技術論文集 28 145 - 150 2022年6月
-
「流域治水×グリーンインフラ」の実現に向けて ―課題の整理― 招待
瀧健太郎
環境技術 51 ( 4 ) 16 - 20 2022年5月
-
河川合流の特性を活かした防災・減災(Eco-DRR)の可能性:那珂川周辺に存在する水田の利活用アイディア 査読
大澤剛士,瀧健太郎,三橋弘宗
保全生態学研究 26 ( 2 ) 31 - 41 2022年4月
-
2019年台風19号(令和元年東日本台風)災害を踏まえた治水・環境への提言 査読
中村 太士, 島谷 幸宏, 大槻 順朗, 関根 秀明, 瀧 健太郎, 西廣 淳, 原田 守啓
応用生態工学 24 ( 2 ) 355 - 367 2022年3月
-
An economic value for ecosystem-based disaster risk reduction using paddy fields in the kasumitei open levee system 査読
Yamada Y., Taki K., Yoshida T., Ichinose T.
Paddy and Water Environment 20 215 - 226 2022年1月
-
流域治水時代における伝統工法「霞堤」の可能性 ー その機能を再び読み解く ー 招待
瀧健太郎
土木学会誌 107 ( 1 ) 2022年1月
-
球磨川周辺における令和2年7月豪雨犠牲者の被災要因に関する聴き取り調査 査読
藤原未奈,早崎水彩,北村美香,上原三知,瀧健太郎,牧野厚史,嘉田由紀子
環境社会学研究 ( 27 ) 242 - 249 2021年12月
-
d4PDF領域気候モデルと洪水流出解析による流域を俯瞰した洪水規模・頻度の分布特性の分析 査読
原田守啓, 瀧健太郎
土木学会論文集B1(水工学) 77 ( 2 ) I_1027 - I_1032 2021年12月