講演・口頭発表等 - 山野 光裕
-
ゲル柔軟膜の変形を利用した伸縮機構
山野 光裕, 安達 匠, 安田 寿彦, 西岡 靖貴, シビル エムディ ナヒン イスラム, 吉田 一, 也, 古川 英光, 村瀬 響子, 砂田 力
日本機械学会 M&M2018材料力学カンファレンス 2018年12月
-
アクティブフィッティンク・システムの実現に向けたプリーツ式収縮型極軽量空気圧ソフトアクチュエータの設計
橋本 将宏、西岡 靖貴、安田 寿彦、山野 光裕
第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2018年12月
-
極軽量ソフトアクチュエータによるアクティブ血圧測定システムの開発
東 健太、西岡 靖貴、安田 寿彦、山野 光裕、谷口 実、上坂 知里、濱口 剛、清水 正男
第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2018年12月
-
高分子フィルム製ソフトアクチュエータを脚部に用いた歩行型移動支援機器の試作
大島 一輝、西岡 靖貴、安田 寿彦、山野 光裕
第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2018年12月
-
介助用移動支援機器のためのイージオーダ型電動化ユニットの試作
福地 賢太,他
リハ工学カンファレンス 2018年8月
-
kids Loco Project における移動体験のための電動移動支援機器の開発と普及の試み
安田 寿彦,他
リハ工学カンファレンス 2018年8月
-
DIYで製作できる幼児用電動移動ベース
安田 寿彦,他
リハ工学カンファレンス 2018年8月
-
形状記憶ゲルとワイヤ駆動機構を用いたロボットハンドの開発 ―第2 報:16 関節を有する指の試作と基礎的実験―
三好竜平、山野光裕、安田寿彦、西岡靖貴、宮瑾、古川英光、多田隈理一郎
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年6月
-
肩こりを対象としたアクティブフィッティング型 ウェアラブルマッサージデバイスの開発
橋本将宏、西岡靖貴、安田寿彦、山野光裕
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年6月
-
筋衰退予防を目的とした極軽量ソフトアクチュエータによる アクティブコルセットの開発
西岡靖貴、臼井佑太朗、安田寿彦、山野光裕
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年6月
-
障がい児の早期移動体験用全方向移動電動車いすの研究 ―第 1報 全方向移動機構の提案 ―
西川司紗、安田寿彦、山野光裕、西岡靖貴、高塩純一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年6月
-
環境や人との係りを広げる障がい児ため電動車す試作 ― 駆動 方式 切換機構の 改良 ―
安田寿彦、大岡孝行、山野光裕、西岡靖貴
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年6月
-
極軽量ソフトアクチュエータを応用した 看護マッサージ学習支援システム ―マスタ・スレーブ方式による力覚提示システムの提案―
倉角哲也、西岡靖貴、安田寿彦、山野光裕
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年6月
-
形状記憶ゲル製多指型ロボットハンドのための変形システムの開発
西村 健汰,山野 光裕,安田 寿彦,西岡 靖貴,宮 瑾,古川 英光,多田隈 理一郎
日本機械学会 関西支部第93期定時総会講演会 2018年3月
-
地域社会の中でのICT 手法の位置取りと取り組み例
酒井 道,山野光裕ら,著者順は50音順で20名程度
第8回横幹連合コンファレンス 2017年12月
-
形状記憶ゲルとワイヤ駆動機構を用いたロボットハンドの開発
三好 竜平,山野 光裕,安田 寿彦,西岡 靖貴,宮 瑾,古川 英光,多田隈 理一郎
第35回 日本ロボット学会学術講演会 2017年9月
-
短時間で軟化および硬化が可能な形状記憶ゲル製ロボット部品の試作
大島 一輝,山野 光裕,三好 竜平,安田 寿彦,西岡 靖貴,赤松 正人,宮 瑾,古川 英光,多田隈 理一郎,
第35回 日本ロボット学会学術講演会 2017年9月
-
カフの自動的な着脱作を可能とした血圧計のための上腕に倣う極軽量ソフトアクチュエータの開発
東 健太,西岡 靖貴,安田 寿彦,山野 光裕,谷口 実, 清水 正男,上坂 知里,濱口 剛,清水 正男
LIFE2017 2017年9月
-
歩行を支援する障害児用空電ハイブリッド型移動支援機器の開発
佐々木潤,西岡靖貴,安田寿彦,山野光裕,高塩純一
LIFE2017 2017年9月
-
山野光裕
ソフトマターロボティクスコンソーシアム第2回シンポジウム 2017年8月