論文 - 佐藤 亜聖
-
矢穴痕跡の調査法
佐藤亜聖
石塔調べのコツとツボ 202 - 207 2025年3月
-
中世集落遺跡研究と「ムラの戸籍簿」-西日本の中世集落遺跡を中心に-
「ムラの戸籍簿」を読み解く 417 - 441 2024年10月
-
X線CT撮影の文化財利用
佐藤亜聖・山口繁生・村田裕介
琵琶湖集水域の環境メタロミクス 272 - 280 2024年8月
-
山田邦和著『変貌する中世都市京都 京都の中世史7』を読む
古代文化 76 ( 1 ) 81 - 87 2024年6月
-
近世墓地の展開と石見銀山遺跡
佐藤亜聖
石見銀山石造物調査報告書 ( 21 ) 99 - 116 2024年3月
-
資料から読み取る中世の海路
海邉博史,佐藤亜聖
新土佐清水市史 1022 - 1028 2024年3月
-
中国石質建筑对日本的影响 招待 国際共著
佐藤亜聖、張霞文
东方建筑遗产 2020-2022年 84 - 93 2024年2月
-
大阪湾流通と堺
佐藤亜聖
中近世土器の基礎研究 30 17 - 26 2023年12月
-
考古学からみた石造物とその銘文
佐藤亜聖
考古学と中世史研究 資料集 63 - 74 2023年10月
-
高野山町石の調査(1)
佐藤亜聖,先山徹
高野山霊宝館だより ( 144 ) 2023年10月
-
菅原遺跡の発掘調査-長岡院推定地の調査- 招待
佐藤亜聖,村田裕介,江浦洋
条里制古代都市研究 ( 38 ) 107 - 114 2023年3月
-
高野山町石の型式学的検討
佐藤亜聖
高野山町石実測調査報告書 2023年2月
-
近江湖南の精神文化 招待
佐藤亜聖
近畿文化 871 2022年6月
-
郡元西原遺跡と西日本の出現期居館
佐藤亜聖
郡元西原遺跡確認調査総括報告書 64 - 73 2022年3月
-
菅原遺跡発掘調査の概要
佐藤亜聖・村田裕介
ヒストリア ( 290 ) 50 - 57 2022年2月
-
書評と紹介 原田昭一著『九州板碑の考古学』
佐藤亜聖
日本歴史 ( 884 ) 122 - 123 2022年1月
-
The Background of Stone Pagoda Construction in Ancient Japan 国際誌
佐藤亜聖
religiona ( 2021(12) ) 1 - 14 2021年12月
-
古代石塔の造立
佐藤亜聖
石のクロニクル 108 - 113 2021年7月
-
奈良町遺跡における他地域土器共伴資料の一例
佐藤亜聖
中世土器研究 ( 141 ) 10 - 12 2021年6月
-
銭貨のX線CT装置による観察について
佐藤亜聖
『大津市埋蔵文化財調査年報』平成31・令和元(2019)年度 68 - 70 2021年3月